出場種目:ハーフマラソン
周回コースな上に何箇所かあるちょっとした登りが地味に足にきます。練習として走る分にはいいかもしれません。
- 総合評価:
- 83.5点
takawon さん 2019年5月27日 21時42分
67.8 点
(現在の評価数57人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:57人
出場種目:ハーフマラソン
周回コースな上に何箇所かあるちょっとした登りが地味に足にきます。練習として走る分にはいいかもしれません。
takawon さん 2019年5月27日 21時42分
出場種目:10kmマラソン
私にとってベジタブルマラソン大会は、大会デビュー戦でした。
初めてだらけでドキドキしているのに、当日は気温が高く、熱中症で倒れやしないかという不安要素もプラスされて、でもとにかく制限時間内に完走するという目標を立て、頑張って走りました。
暑かったけれど、沿道に木々が植わっている所もあって、そこを走っている時は涼しかったです。
給水所橫では、係の人がホースで水を掛けてくれたりして、それが恵みの水のようにとても気持ち良かったです。
そして制限時間内に無事完走することが出来て、ゴールした時は、よく頑張ったと自分を褒めてあげたいぐらい、達成感でいっぱいでした。
また参加したいと思いました。
まゆ さん 2019年5月27日 19時32分
出場種目:ハーフマラソン
スタッフの方々も親切で、温かさを感じました。
野菜やフルーツが美味しかった。
ゲストランナーさんもいて充実した大会だと思います。
kote さん 2019年5月27日 17時46分
出場種目:ハーフマラソン
周回コース+暑さが苦手な私には辛いレースになりましたが、1周3か所のエイド+かぶり水のお陰で完走することができました。
コース自体に難しいところはなく、緩やかで短いアップダウンが2ヶ所(+橋)があるのみで、私にとってはいかに体をクールに保ち、モチベーションを保つかが勝負どころとなりました。
飽きがちな周回コースを魅力的にしてくれたのがベジタブルマラソン名物のフルーツ&野菜です。オレンジ、パイン、グレープフルーツ、トマト、キュウリ、梅干し、さつまいもの甘露煮等色々ありましたが、個人的には白菜の浅漬け+レモンの組み合わせが一番役立ちました。
ただ一つの難点は、衛生管理のためか、フルーツ&野菜が一人分づつ紙コップに入れられていたことです。水を取って食べ物のコップを取って、持ち替えて食べて……というのが煩雑に感じ、空のコップもあったため、せっかくのエイドも幾つかパスしました。コップに入れる手間をかけるのであれば、間隔をあけておいてほしかったです。
暑い中、給水所以外でも早めの給水を促す声掛け、応援、氷の提供等、スタッフの方々に本当に助けられました。ありがとうございました!
ゆうさ さん 2019年5月27日 17時10分
出場種目:10kmマラソン
とても暑かったけど、数年ぶりに自己記録を更新出来た。
エイドも充実しており大変助かりました。
参加賞の野菜も嬉しいですね。
次回も参加したいです。
ミニーちゃんパパ さん 2019年5月27日 12時37分
出場種目:その他
子供と楽しくマラソンするにはとても楽しいイベントです。
初めてでしたが、彩湖の眺めも良くコースも日陰があってよいコースです。
しかし当日は灼熱だったため、コース途中の水かけ助かりました。
ゴールのチップ測定をしているスタッフにスタート地点を訪ねたのですが分からないとのことでした。スタッフはボランティアなのかな? スタート目の前だったのですが…。
初めてのマラソン会場は場所が分からないのでスムーズに答えていただけると助かります。
ニックネーム未登録 さん 2019年5月27日 9時30分
出場種目:5kmマラソン
予想外の暑さの中の5キロ走でした。でも思ったより楽に走ることができました。給水所でシャワーのように頭から水をかけてもらった時、熱がスーっと飛んで行って、とても楽になりました。参加賞の野菜は夕飯の時、家族と一緒においしくいただきました。今後も都合がつく限り、参加したいと思っています。
ニックネーム未登録 さん 2019年5月27日 8時45分
出場種目:ハーフマラソン
大会の特長でもあるので、エイドで野菜やフルーツも少しいただきました。
気分転換になっていいですね。
さつまいものレモン煮、意外にとても良かったです!
ほんのひと口がエネルギーになりました。
たくさんの野菜やフルーツを小さく切って準備してくださったのだなあと思うと、とてもありがたい気持ちになりました。
大声で給水を促してくださった方、日陰もない場所でずっと見守ってくださったスタッフの方なども。
運営側の方々の一生懸命な気持ちが伝わってきて、爽やかな気持ちで走らせていただけました。
本当にありがとうございました。
お陰で思ったよりよい記録も出ました!
心配していた送迎バスやトイレも混雑しすぎることなく、終始スムーズでした。
また参加したいです。
ぽっちゃん さん 2019年5月26日 21時6分
出場種目:ハーフマラソン
もう少し涼しいことを想定していましたが、当日は30度を超える猛暑の中、給水箇所も多く、無事完走できました。
男子トイレが意外と混んでいたこと、更衣室のテントが蒸し暑かったことが少し気になりましたが、来年も是非参加したいと思います。
Hiro さん 2019年5月26日 18時17分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |