大会情報

北海道マラソン2019【フルマラソン】

開催日:
2019年8月25日 (日)
開催地:
北海道(札幌市)

種目:42.195km

81.2

(現在の評価数937人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:937人

素晴らしい大会でした!!

出場種目:フルマラソン

初心者にはとても良い大会でした。
給水所のボランティアの方々、一般の方々の声援は気持ちが折れそうになる心を蘇らせる声援でした。ハイタッチが良かった!!
トマト、梅干し、バームクーヘン等頂き感謝です。
ゴール後には、水道水で簡易シャワーをスタッフの方が実施していただき感謝です。

総合評価:
100.0点

ひえろくきい さん 2019年8月26日 12時53分

詳細を見る

1

地元贔屓ですが誇れる大会

出場種目:フルマラソン

天候が目まぐるしく変わりレース的には難しいですが強風、雨にさらされながらボランティアしてくれている方々、沿道の応援の方々には感謝しかありません。3度目の道マラでしたがコースは相変わらず美しく給水もこまめにあるので本当に素晴らしい大会です。

総合評価:
100.0点

はるぱぱ さん 2019年8月26日 8時27分

詳細を見る

2

100点満点。Cブロックのかなり前でスタートだからです。

出場種目:フルマラソン

Cブロックの前から5列目ぐらいでスタートできた俺からみれば満点。今年は3時間25分台のタイムでブロック申請できて2000番台のCブロックでしたが、昨年は3時間43分の申請でも4000番台のCブロックでした。道幅が狭いと書いている人はCまであげられるとストレスないかと思います。今年は3時間15分狙いだったのですが、後半バテバテ3時間25分台でした。(昨年は3時間41分台)Cの自分のとこだとテレビ塔のカウントダウンもよく見えたしネットとグロスの差が27秒でした。50歳の俺でもこんな感じなので若い人ならCになるのは難しくないと思います。渋滞や、エイドの果物切れは早くなれば解決します。Aブロックの人が人数に対して道幅狭いなんて書かないですよね?たくさん練習して早い人が、いい目に合うのは当たり前では?5時間制限がくせものです。大田原みたく4時間制限なら遅い人はほぼほぼ出ないのに5時間だとあきらかに遅い人が参戦しますよね。なめすぎですよ。練習しましょう!!

総合評価:
100.0点

よしくん さん 2019年8月25日 22時38分

詳細を見る

14

都会も自然も

出場種目:フルマラソン

今年は特に天気がコロコロ変わってなかなか面白かったです。日が照ると暑いし、シャワーのような雨も度々あったし。風も向かい風は涼しく、追い風は楽になると前向きに考えながら。
あったかい声援に励まされて楽しく走ることができました。
悪天候の中での沿道の応援やスタッフのがんばりにただただ感謝!
来年もまた参加したいと思います!

総合評価:
100.0点

mit_kan さん 2019年8月25日 22時4分

詳細を見る

2

2年連続の参加です。

出場種目:フルマラソン

やはり北海道マラソンは規模も大きくまた、札幌市内を走れて大満足でした。天候はめまぐるしく変わりましたが、いい思い出となりました。結果は、40kmの関門で通過することができませんでした。来年またがんばります。ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年9月13日 7時23分

詳細を見る

0

前半雨天、後半晴天の素晴らしいレースでした

出場種目:フルマラソン

開始直前〜1時間程度は雨に振られる状態でしたが、それ移行晴れ、素晴らしく走りやすい大会でした。
沿道の声援も元気がでましたし、エイドもスイカやバームクーヘン、トマト、バナナ、そしてコーラと本当にありがたい限りでした。
レース後のゴミの片付けもとてもキレイに行われており、我々ランナーはボランティアスタッフのおもてなしを謹んで甘受せねばならないと思いました。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年8月26日 8時38分

詳細を見る

1

ボランティアと応援が最高!

出場種目:フルマラソン

昨年に続き二度目の参加です。
前半は雨でしたが選手スタッフボランティアのボルテージはスタート前からフルスロットル!昨年の反省を活かして今年はスタートからキロ5分半を維持。最後まで我慢して昨年より1時間早くフィニッシュ。
日頃の練習の成果もありますがボランティアと沿道の応援に支えられた結果でした。
気になったことといえば応援ナビが有料になったことと、ゴミをゴミ箱に捨てないランナーが散見されたことですね。
素晴らしい大会ですから、選手もボランティアの気持ちに沿って行動して欲しいです。

総合評価:
100.0点

ミズタロリ さん 2019年8月26日 20時42分

詳細を見る

1

参加賞Tシャツがかっこいいです!

出場種目:フルマラソン

運営の方、ボランティアの方、沿道で応援してくださった皆様
どうもありがとうございました。
初めての北海道マラソンを楽しむことができました。

良かった点
参加賞のTシャツがすごくかっこいいです。
エイドのテーブルが長くていいです。

悪かった点
EXPOが少しさみしい。
エイドの給食がさみしい。
白いバームは喉につまりそうな感じがしてやめておきました。
白い恋人が良かったです。
エイドの紙コップの散乱が他大会に比べズバ抜けている。
プチトマトが散乱してつぶれて路面がぐちゃぐちゃになっていた。

天気がコロコロして大変でしたがとても楽しかったです。
来年も参加したいと思います。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年8月27日 10時16分

詳細を見る

3

伝統のある北海道のメインレース

出場種目:フルマラソン

去年に引き続き2回目今年7本目のレースになりましたが、なんだかんだで道マラは洗練されている大会だと感じました。
規模の大きさのわりに隅々まで行き届いている模範となるような素晴らしいレースだと思います。
2回目の参戦でスタートブロックがFからCに上がり、申し分のない走りやすさで、初マラソン以来の自己ベスト更新でした♪
今年は目まぐるしいくらいの暴れん坊な天候でしたが、それにも関わらずの関係者スタッフ方や沿道の応援には本当に感謝の気持ちしかありません。
特に学生さんたちのブラスバンドは格別で、多大なる勇気を与えられました!
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました!
また来年もチャレンジャーとして還ってきたいと思います。

総合評価:
100.0点

SS34 さん 2019年8月26日 5時46分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.1点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上