大会情報

北海道マラソン2019【フルマラソン】

開催日:
2019年8月25日 (日)
開催地:
北海道(札幌市)

種目:42.195km

81.2

(現在の評価数937人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:937人

今年は走りやすかった…!?

出場種目:フルマラソン

北海道マラソン初参加でした。
何人かのランナーとお話をさせて頂きましたが、今年はまだ走りやすい気温だったようです。
スタート時には雨も降っていましたしね。

ただ、スタート後に雨が止み、晴れてきて蒸し暑かったです。

私はコース沿線に親戚が住んでいるのでそちらにお世話になり、前日は車でコースを下見ドライブしました。
やはり、車で走っていても、新川通りは長く感じました。前日ドライブがなければ、心折れていたと思います。

新川通りを折り返してもまだまだ先は長い…。

普段の練習と自分の忍耐が試される8月の貴重な大会ですよね。

総合評価:
89.0点

たかはししょーた さん 2019年10月26日 14時53分

詳細を見る

0

楽しめましたが...

出場種目:その他

多くの参加者で賑わうのは嬉しい事ですが、フルとファンが一緒に走るため、ペースの違いでとても走りにくさを感じました。周りを気にせずにぶつかって走るマナーの悪いランナーが多々おり気になりました。

総合評価:
79.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年10月20日 10時42分

詳細を見る

0

3度目の北海道マラソン 今年もサブ4ならず

出場種目:フルマラソン

3度目の北海道マラソン。今年は十分に練習を積み、それなりの自信もあったが今年もサブ4ならず。天候は雨交じりで気温もさほど高くなく、絶好のコンディションだと思ったのだが…練習不足と受け止めるしかない。
今年も多くの関係者・ボランティア・応援者の方のおかげで楽しく走ることができた。ただ一点、ゴール後に荷物を受け取るまで行列ができ、待ち時間が長くなってしまうのはしんどい。また、年々ブロックが上に上がるのは嬉しいのだが、その分、荷物までの場所が遠くなるのも少々辛い。

総合評価:
91.0点

志士 さん 2019年10月15日 5時46分

詳細を見る

0

新川通の攻略がポイント

出場種目:フルマラソン

ただただ長い通り、北海道を感じる風景ですが、ここを攻略することが大切。ここで心が折れない精神力を鍛えるのがポイント。
そのあとは、北海道大学の構内が迎えてくれます。

総合評価:
100.0点

ダー1967 さん 2019年10月13日 12時51分

詳細を見る

0

夏のお祭り

出場種目:フルマラソン

北海道マラソンは2005年から参加して14回目でした。

夏のお祭りです。基本的に暑いことが多いので記録は狙えません(今年は別でしたね)。楽しむ大会として参加しています。

スタートのロスタイム、人がばらけるまでの給水所の混雑、長い新川通り、ゴールしてから荷物預け地点まで沢山歩く必要あり、・・・全てが北海道マラソンとして楽しんでいます。

札幌の街中を沢山の声援を受けて走ることができるなんて最高に楽しいです。

来年も参加します。
よろしくお願いします。

総合評価:
91.0点

おやぢ さん 2019年10月13日 11時50分

詳細を見る

0

初めて出場しました

出場種目:フルマラソン

念願かなって、北海道マラソン初出場。
このマラソンの良い所。
・抽選ではなく、確実なエントリーが可能
・他に8月のフルマラソン大会はなく練習にも最適
・北海道の観光とグルメを満喫
今回は散々な結果でしたが、楽しめました。

総合評価:
62.0点

じゅん さん 2019年10月12日 14時34分

詳細を見る

0

夏場のフルマラソンは厳しい

出場種目:フルマラソン

フルマラソン初挑戦でした。前日まで気温の高い日が続いていて心配でしたが当日スタートまで雨が降り、涼しい中でスタートすることが出来ました。
スタートの合図が鳴ってからスタートラインを越えるまで8分程待ちました。それ程に1度に走る人数が多く、コースが狭いのだと思います。新川通に出るまでは完全に一塊の集団で、ペースを合わせるしかありませんでした。
新川通に出てからは比較的自由に走れました。途中から日が出て気温が上がってきたため、2.5km毎の給水が有難かったです。
30kmを過ぎたところで足が止まってしまい、少し走っては歩いてを繰り返しながらになりましたが完走出来ました。エアーサロンパスを片手に応援している方が多く、大変助けられました。ありがとうございました。

総合評価:
95.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年10月12日 12時12分

詳細を見る

0

たくさんの方に支えられて...

出場種目:フルマラソン

大会準備中に事故で亡くなられた関係者の方の御冥福をお祈り申し上げます。
たくさんの方々のサポートや準備、応援に支えられて私達ランナーが安心して走れる環境が整えられているのだと思いました。
これだけ規模が大きい大会なので色々な方がいるとは思いますが、給水カップのポイ捨てや無理な割り込みなど、多くの意見がありますが、マナー向上で応えていかなければならないと感じました。

総合評価:
78.0点

Balcony さん 2019年10月12日 8時11分

詳細を見る

1

再チャレンジ

出場種目:フルマラソン

制限時間が5Hと厳しい大会です。来年は関門クリア出来るようにペース配分
をしながら完走したいと思います。

総合評価:
89.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年10月10日 12時35分

詳細を見る

0

特別なマラソン大会

出場種目:フルマラソン

今年は、天気が不安定でしたが、いつもより涼しく例年よりは走りやすかったように感じました。
札幌市内を1万人以上の人で移動するこの大会はローカル大会では味わえないスケールの大きな大会でいつもわくわくしながら参加しております。
来年もマラソンのお祭りに参加したいと思います。

総合評価:
96.0点

shinshinaki さん 2019年10月7日 11時21分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.1点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)