評価者:495人
出場種目:フルマラソン
昨年同様いい大会だなと思いました。
今年気になったのは2点だけ。
(1)ネットタイム計測の不具合~結局原因は判明したのかな?
(2)昨年に比べてメダルとタオルがあまりにしょぼい~落差ありすぎ
チイちゃん さん 2019年11月30日 18時59分
出場種目:フルマラソン
2回目から11回連続参加です。
今年は、半年前から両腓腹筋の肉離れ癖(ピキッ、ピキピキッ)がつき、しかも、1ヶ月間走ってない状態だったので完走は無理かなあー、と思いつつ参加しました。
なんといっても(祖父母、叔父叔母、両親が住んでいた)下関だから絶対走りたいし、行けるとこまで行こう(行きたいな〰️)と思って。
リタイアしても、会場の雰囲気はサイコーだし。
作戦は、キロ8分ペースを厳守して。関門ギリギリでいいから焦らないで。そして、エイド毎にstretchして。
関門医療センターの折り返し(7kmあたり)で関門閉鎖時間まであと3分を切って焦ったけれど……。菊川素麺にありつけなかったけれど…。
肉離れおきないで、彦島大橋ものりきって、なんとか完走できました。
皆さんすべてにですが、
下関にありがとうと言いたいです。
night runner さん 2019年11月25日 21時48分
出場種目:フルマラソン
5回目の参加でしたが地元ボランティアの方々の援助とエールは最高です。
後半の坂は毎年、泣かされますが記録より記憶に残る素晴らしい大会です!
トミテン さん 2019年11月25日 9時51分
出場種目:フルマラソン
後半の坂はキツいと聞いていましたが、前半のオーバーペース、体調がイマイチ、制限時間ギリギリで、PBより1時間も悪かった大会でした。
しかし、東京から山口県への単身赴任のいい思い出となりました。
素麺の品切れはがっかりでした。
トロマラソン さん 2019年11月24日 12時3分
出場種目:フルマラソン
今年で7回連続の参加、県内なので、マラソンシーズンの最初の大会として参加してます。フレーズの、記録より記憶に残る大会で、後半の坂道がハード。抽選ではないので、努力すれば参加できるところがいいです。
ニックネーム未登録 さん 2019年11月22日 21時25分
出場種目:フルマラソン
初めてのフルマラソンでしたが無事に完走できました。海沿いを走るので景色が楽しめ、また大勢の声援を受けて楽しく走ることが出来ました。後半の坂を心配していましたが、きつく感じるほどではなかったです。給水ポイントが多いのも良かったです。また来年走りたいと思います。ただ、参加者が多くスタート前のトイレでかなり並んで時間がかかってしまいました。トイレの数がもっと多ければ良かったです。
タケちゃん さん 2019年11月21日 11時42分
出場種目:フルマラソン
素晴らしい運営と景色&応援で最後まで完走できました。但し月間走行距離100kmを最低3ヶ月の練習が必要だと思いました。今回は、その程度の練習でしたが何とかゆっくりながら完走できました。
ヒロチャン さん 2019年11月20日 0時8分
出場種目:フルマラソン
はじめてのが参加でした。フルマラソンは、17回68歳、大阪からで、前泊でしてた。小倉を観光して、電車で下関に向かうとき、地元の女性とお話ししながら、すると、下関下車した時、ホテルまで、車で乗せてくれるとのこと、お言葉に甘えました。とても親切な、地元の方に、感激しました。コースは、とてもタフでしたが、景色は、抜群、マイペースで、途中、歩くことも無く、最後までがんばれました。
グッチさん さん 2019年11月19日 20時11分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |