大会情報

おかやま西大寺マラソン2019

開催日:
2019年4月21日 (日)
開催地:
岡山県(岡山市東区)

種目:10km,【A】3km,【B】3km

53.7

(現在の評価数120人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:120人

完走証が出ない

出場種目:10kmマラソン

完走証が出ないトラブルが・・・
20分くらい待って郵送しますとの事。
それが残念でしたが4日後に郵送でぶじ届きました。
良かったところはスタート。タイム順に並んでのスタートでしたが混乱もなくすむーずでした。
あとコースも自分的にはいいコースだと思った。
残念なところは参加料の割に参加賞等がいまいち。
駐車場が遠い。荷物預かりがない。といったところ。
でも雰囲気も良く楽しく走れました。

総合評価:
38.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年4月25日 21時23分

詳細を見る

0

暑かったです!

出場種目:10kmマラソン

参加料の割には、手荷物預かり所もなく、アナウンスもなく、初出場者には優しくない大会でした。

総合評価:
29.0点

あらばんさ さん 2019年4月25日 0時4分

詳細を見る

0

大会運営の業者を変えてほしい

出場種目:10kmマラソン

暑かったものの、多くのボランティアの皆様、沿道からご声援くださった皆様、スポンサーの皆様等々の温かなご支援により、無事10キロを完走することができました。本当にありがとうございました。特に給水所のボランティアの皆様のスムーズな給水により暑さを乗り越えられ、また、最後の辛いところでの力強い太鼓には元気をもらいました。

さて、問題はひとつだけです。
10数年にわたっていろんな大会に参加させてもらいましたが、完走証が発行できないトラブルは初めてで、とまどいました。2年前には1週間を切っても事前郵送物が届かなくて、問い合わせをして困った経験をしており、今回は計測トラブル。参加賞はタオルだけでも良いので、確実に事前送付物が届き、確実に計測できるシステムを運営できる会社へ変更し、万全を期してほしいと思います。ところで、いつになったら完走証はとどくのでしょうか?

総合評価:
39.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年4月24日 12時47分

詳細を見る

0

西大寺マラソン

出場種目:10kmマラソン

当日受付がなく、会場までアクセスもよい。会場の雰囲気もとても良く地元が一丸となってお祭り騒ぎになっているので、とても楽しいレースでした!

総合評価:
87.0点

えりっぺ さん 2019年4月24日 7時52分

詳細を見る

0

子どもと一緒に走って爽快。

出場種目:その他

親子で走ることができて、なかなか有意義な時間を過ごせた。はだか祭りだ有名な西大寺観音院を横目に、普段は走ることができない道路を走って子どもは興奮気味。でも来年は走らないらしい。

総合評価:
44.5点

でんすけ さん 2019年4月23日 20時37分

詳細を見る

0

楽しいコース。つらい気温。

出場種目:10kmマラソン

初参加でした。この時期なのである程度覚悟はできてましたが、やっぱり暑かったです。以下、感じた点をいくつか。

・コースが楽しい。橋、街並み、西大寺の境内と変化に富んでいて飽きません。
・気温を見越してか給水が充実していました。助かりました。
・規模の割に出店ブースが多く、盛り上がっていました。
・参加賞でシューズ袋を貰うのは初めて。ありそうでなかった。使いたいです。

全体的には楽しめましたが、複数指摘のある完走証トラブルだけは本当に残念。私はダラダラ走ってダラダラ帰り支度をしている最中に復旧したため貰って帰れましたが、後日郵送ででも全員にしっかり発送していただきたいです。

総合評価:
79.0点

ネライト さん 2019年4月23日 19時33分

詳細を見る

0

西大寺と五福通り

出場種目:10kmマラソン

夫婦で初参加。スピード練習がてら10Kにエントリー。3Kの親子参加の部もあり、アットホームな街の運動会的大会であった。毎年開催のため運営も実にスムーズ。10kのコースには、はだか祭で有名な西大寺の境内や映画のロケ地にもなった五福通りを入れるなど特色が盛り込んであった。参加賞のいちごは美味しかった~♪配ってくれた地元お姉様方、高校生を中心とした多くのボランティア。高校生チアや(中学生?の)和太鼓の応援など心温まる大会であり、皆さんにお礼を申し上げたい! 尚、大会は10kのスタートがAM9:40とゆっくりで思いのほか暑くなり、3箇所も要る?と思った給水が見事な位置取りであり、非常に有り難かった。また参加者のレベルは高く、みなさんとっても速く、高速レースの展開であった。

総合評価:
90.5点

1818 さん 2019年4月23日 18時10分

詳細を見る

0

完走証を発行されなかった

出場種目:10kmマラソン

昨年(2018年)よりは気温は低かったですが、強い日差しと無風だったため暑い大会でした。
10kmの割には給水地点が多く、この時期での開催に対し配慮がなされていると感じました。
良かった点:
・参加賞のいちご(西大寺の特産らしい)が美味しい。
・お寺の境内もコースになっており、応援も活気があり、またイベント会場はで店も多く地域を上げたお祭り感覚で楽しめる。
・事前にゼッケンを送付してくれるので受付が楽。
・更衣室等からスタート地点への案内表示が欠けているので迷う。
悪かった点:
・荷物預かりが無い。
・参加賞のタオルを貰えるのはレース前なので、荷物の置き場に困る(駐車場が遠い人は大変)。レース後にも貰えられるように時間を考えてほしいです。
・完走証がシステムトラブルで発行されず、後日発送と言われました。
他の方のコメントによるとシステムトラブルから1時間後には復旧し発行したようですが、それまでに帰った人に本当に送ってもらえるのかかなり心配です。大会2日後現在までにHP等でアナウンス無いです。

総合評価:
32.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年4月23日 13時19分

詳細を見る

0

西大寺マラソン 10キロ

出場種目:10kmマラソン

大変暑い日でハードな状況ではありましたが、吉井川沿いを気持ちよくマイペースで走ることができました。
来年も楽しみながら走りたいと思います。

総合評価:
60.0点

イレブンポイント さん 2019年4月23日 12時35分

詳細を見る

0

3回目

出場種目:10kmマラソン

3回目の出場でした。参加人数が増加しているようで、盛り上がっているのは良いことですが、その分走りやすさは少し低下しているような気がします。
家族や友人と盛り上がるにはおすすめの大会です。ラン後にはお店がたくさんあるので楽しめます。完走証がもらえなかったのが残念でした。いちごは安定のおいしさでした。

総合評価:
63.5点

にじ さん 2019年4月23日 11時20分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.1点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上