出場種目:ハーフマラソン
今回、初めてハーフに出ました。
コースは、あまり高低差がなく走りやすいコースでした。😃
沿道の応援も良かった、またシャワーが、暑くなった身体を冷やしてくれてとても気持ちよかったです。ありがとう
また来年も挑戦します。
- 総合評価:
- 78.5点
kinnkira さん 2019年6月4日 14時15分
73.4 点
(現在の評価数144人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:144人
出場種目:ハーフマラソン
今回、初めてハーフに出ました。
コースは、あまり高低差がなく走りやすいコースでした。😃
沿道の応援も良かった、またシャワーが、暑くなった身体を冷やしてくれてとても気持ちよかったです。ありがとう
また来年も挑戦します。
kinnkira さん 2019年6月4日 14時15分
出場種目:ハーフマラソン
いつも以上に暑い日というのが何日か前から把握されてたのか、通常よりエイドの数を増やしていただき、ありがたかったてす。沿道のお住まいの何軒かもホースでシャワーを作ってクールダウしていただき、優しさにぐっとしながら走ってました。ありがとうございました。
えりりん さん 2019年6月3日 13時0分
出場種目:ハーフマラソン
良かった点 昨年に比べトイレの設置の仕方が変わり、使いやすかった。帰ってきたときに更衣室に冷房が入っていたのも助かった。給水所の数が増え、かぶり水・シャワーの数が増えていた。つみれ汁がとてもおいしかった。中高生の若いスタッフの元気さや暑い中なのにシニア世代のスタッフの癒し応援をいただいて、途中棄権したのものの清々しい気分で帰ってこられた。
改善してほしい点 コース上で10キロの先頭と混在したところ。左側を走るイメージだったので、「10キロ先頭が来るので右側に寄れ」と言われたのには混乱してしまった。給水所が左側にあったので、さらに。記録狙いの方には申し訳なかった。
おかあさん さん 2019年6月2日 16時7分
出場種目:10kmマラソン
恐れていた暑さも、思った以上でなく、最後まで自分のペースで走れました。
故郷の町なので、帰省も兼ねて毎年参加してます。
この時期の日本海の風景って最高ですね。どこにも負けない景色も楽しめる大会です。距離表示が少ないことと、ハーフと10キロの走者が混じり、コースが分かりにくかったことは改善して欲しいです。坂道鍛えて、来年はハーフ再挑戦したいです。
ニックネーム未登録 さん 2019年6月2日 12時13分
出場種目:ハーフマラソン
久々の参加でした。足の痛みで練習が控えめだったので、練習不足のためかペースは上がらずでした。でもこの大会、記念品の海産物をありがたく頂戴し、たっぷり入った甘えびを肴に、買ってきた地酒で一杯やりながら、走り続けることの特権だと、しみじみと思いを巡らせました。練習を増やして次回の大会でリベンジですね。
FUNAchan さん 2019年6月2日 12時4分
出場種目:ハーフマラソン
暑い時期の大会は、この大会が初めてだったのですが、暑さ対策を全くしてなかったので、最後は歩いてしまいました。しかし、沿道の皆さんの声援が優しくて何とかゴールすることができました。海産物のお土産、おにぎり、つみれ汁など最高のおもてなしでした。暑さ対策を勉強して、来年も参加します。ありがとうございました。
カープ大好きお父さん さん 2019年6月1日 21時12分
出場種目:ハーフマラソン
3回目の参加になりますが年々暑さが増すように感じます。
参加賞のTシャツがお気に入りで帰宅してから3枚並べてみましたが、
なかなかGood!
関係者の皆さん「感謝・感謝」です。
DAI-53 さん 2019年6月1日 18時40分
出場種目:ハーフマラソン
暑い大会というイメージの大会ですが例年以上に暑かったです。
ハーフに出場しましたが、コースが狭くなる辺りから10キロの早いランナーが、混ざり10キロ折り返し迄、混雑の中走る10キロのランナーがかわいそうでした。
毎年の事ですが、男子更衣室の体育館にファミリー・お友達女子・お友達女性ランナー達が当たり前の様に、他の大会では見たことが有りません。この大会は、女子更衣室に男性が入っても良いのでしょうか?マナーの問題?
かずにー さん 2019年6月1日 16時19分
出場種目:5kmマラソン
この大会には、参加回数15回目になりますがこの暑さには年寄りにはちょっと過酷でした。抽選会に残って楽しみにしていますが、電車時刻の都合もあるので残り半分の抽選会は考えて欲しい。参加賞やお土産は最高です。今回から受付等若干の変更でスムーズでした。
ニックネーム未登録 さん 2019年6月1日 14時25分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |