大会情報

第41回福岡小郡ハーフマラソン

開催日:
2019年3月24日 (日)
開催地:
福岡県(小郡市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,1.5km

72.6

(現在の評価数108人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:108人

初参加

出場種目:ハーフマラソン

初めて小郡ハーフ参加しました。コースは走り易く、自己記録も出ました。エイドがあと1つか2つあったら、良かったです。

総合評価:
40.5点

ケンイチロウ さん 2019年3月25日 18時16分

詳細を見る

1

初ハーフ完走!

出場種目:ハーフマラソン

本格的に走り始めて半年ちょっと。どこかのタイミングでレースに出ようと考えていてこの大会に決めた。
初めてのレースになるので完走できるか不安だったが、途中何度か止まったものの無事完走することができた。
一番勾配がきつかったのが、8kmすぎからのだらだらと続く登り。
あと、折返し地点(11.2km)手前と折り返し後の西鉄電車の高架上を通る登り。
あとは比較的フラットなコースなので初心者には走りやすいコースかなと思う。
初ハーフ挑戦で目標の2時間切りができ、自分的には上出来の大会だった。

総合評価:
61.5点

まさき さん 2019年3月25日 17時30分

詳細を見る

0

ハーフ自己ベスト更新

出場種目:ハーフマラソン

早いランナーから見ればまだまだの記録に違いないが、それでも
当日は暑くも無く風も穏やかで走りやすかった為か、

ハーフの過去の自己ベストを更新出来た事が嬉しい。
但し、今年は「給食」が無かった点は大いに不満。

総合評価:
67.5点

MMALF1054 さん 2019年3月25日 15時25分

詳細を見る

0

シーズンしめに最適

出場種目:ハーフマラソン

毎年参加して、自分のレベルアップを体感する大会のひとつです。

気温も最適ですし、おすすめの大会のひとつです。

総合評価:
61.5点

カツ さん 2019年3月25日 14時7分

詳細を見る

0

年々良くなっていく大会です

出場種目:ハーフマラソン

5年前から参加させてもらっています。5年の間にコースが一度変更になり、とても走りやすくなって、記録が狙える大会になったと思います。
だいたい毎年、快晴で暑くなるんですが、今年は少し肌寒く感じ、走るのにはちょうど良い気候だったと思います。
大会運営面も地元の方の応援も毎年良くなっていて、街をあげて大会を応援してる感じがすごくいいです。
ゲストランナーに山梨学院大学陸上部の監督と学生ランナーが来られており、間近で全国トップレベルの走りを見れたのと、監督さん自らゴール地点でランナー全員に声かけしてくれたのが、すごく印象的でした。

総合評価:
92.0点

ひぐま さん 2019年3月25日 12時56分

詳細を見る

0

ゲストランナーと走れた

出場種目:ハーフマラソン

小郡のハーフマラソンは初めて走りました。ハーフに出るのも3回目でちょっと緊張していました。到着して準備をして出てみると何かゆったりした雰囲気で緊張が少しゆるみました。
 日差しは強かったですが、気温はそれほど上がらなかったので走るのには良かったです。タイムに合わせて後ろーの方から(笑)スタートしました。走っていると、何と前に小鴨さんが走っていらっしゃいました。感激で、手の汗を拭くで拭いて(笑)タッチしてもらいました。スピードが違いだろうに、最後まで私たちと走ってくださって感激でした。
 終ってからもおしるこや出店など楽しむことができました。来年も頑張りたいと思います。

総合評価:
89.5点

唐津ひで さん 2019年3月25日 12時47分

詳細を見る

0

数回目の参加ですが

出場種目:ハーフマラソン

過去数回参加しましたが、年々改良されて良くなっている大会だと感じます。駐車場の案内がイマイチかなと感じました。コースや給水の充実や、ぜんざいのふるまいもあったり、地元飲食店とのイベントやイオンとの協力などなど家族が待っておくのにも退屈しなくて良い環境です。

総合評価:
93.5点

TAKE さん 2019年3月25日 12時35分

詳細を見る

0

初ハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

走りやすく、応援のおかげもあり完走できました。友達誘って来年も参加したいと思います。

総合評価:
66.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年3月25日 12時33分

詳細を見る

0

いい雰囲気の大会です

出場種目:10kmマラソン

エントリー数がそこまでも多くないからか、全体的にいい意味でまったりとした感じの大会です。
駐車場も近くの大型商業施設の協力でしっかりと確保されていますし、ファミリーで楽しめる雰囲気で、ちっちゃな子たちも楽しそうに走り回っていました。
こういった大会もありかなと思います。

総合評価:
50.0点

とし さん 2019年3月25日 12時31分

詳細を見る

0

サクラのかわりに初エントリ

出場種目:ハーフマラソン

本当は佐賀サクラマラソンが本命でした。シーズンオフ前の最終レースとして自己ベスト更新狙いでエントリ。公認コースでGPSともズレなかったです。ほぼ平坦といいつつ、ちょいちょい起伏があって楽しく走れました。

総合評価:
67.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年3月25日 12時23分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.1点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上