大会情報

第14回松阪シティマラソン

開催日:
2019年3月10日 (日)
開催地:
三重県(松阪市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km,3km,ウォーキング約7.5km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

62.9

(現在の評価数90人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    32
  • 友達・同僚と楽しめる
    44
  • 記録が狙える
    52
  • 初心者向き
    50
  • シリアスランナー向き
    11
  • 自然満喫
    12
  • 観光名所とセット
    5
  • おもてなし
    9

みんなのレポート

評価者:90人

更衣室

出場種目:ハーフマラソン

雨が降り、たまたま参加のタイミング悪く、よい印象は残りません。総合運動場なので、室内の更衣室で着替えたいところでしたが、実際はテントで下がコンクリートの状態での更衣はつらかったです。仮に晴れでもそれはないでしょう、って感じ。                
それにしても朝からゲストの森脇健児声のうるさかったな。

総合評価:
37.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年3月16日 20時55分

詳細を見る

1

風がなく走りやすかったです

出場種目:ハーフマラソン

雨で肌寒かったですが、風がなく却って走りやすかったです。アップダウンもそれほどでもなく最後の坂が一番きついくらいで....
脚が吊らないことに気をつけて走り、コース設定も適切だったため、記録も昨年より3分ほど早く走れました。
来年も今年のような気象条件だといいなと思いつつ、日々練習しています。
一つ気になったのが、ウオーキングの部で、受付しなければいけないのかどうかが郵送されてきた案内に明確に書かれていなかったため、ウオーキングの部に参加した友人は戸惑っていました。

総合評価:
79.0点

yuichiさん さん 2019年3月16日 17時6分

詳細を見る

1

2年連続出場

出場種目:ハーフマラソン

去年は膝痛で思い通り走れませんでしたが今年はハーフマラソンの自己ベストを出す事が出来ました。雨天の中でのマラソンでしたが寒くちょうど良い位の気温でした。
コースは平坦で走りやすくタイムを狙うのならこのコースが最適だと思います。
来年も是非参加したいと思います。
スタッフの皆様やボランティアの皆様雨の中ご苦労様でした。

総合評価:
87.0点

Runing Oyaji さん 2019年3月13日 11時28分

詳細を見る

0

雨のレース

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。コース沿道のボランティアの中学生が雨の中、声援を送ってくれたのは大変励みになりました。
雨対策が不十分で、ハーフマラソンをゴールした後には雨をしのぐ場所はすでになく、着替えることができず、ずぶ濡れの格好のまま会場を後にせざるを得ませんでした。

総合評価:
55.0点

TryAgain さん 2019年3月12日 21時43分

詳細を見る

1

走りやすいコースでタイムは期待できる

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました、スタート後の雨で終盤は非常につらいものとなりましたが、コース自体はほぼ平坦で走りやすかったです。ボランティアの方の人数が多く、学生さん達を中心に非常にいい印象が残りました。アップも芝生のサッカーコートがあるので十分にできますし、走ることだけが目的の方にはいい大会だと思います。

総合評価:
62.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年3月12日 21時20分

詳細を見る

0

癒しの一杯

出場種目:ハーフマラソン

マラソンの醍醐味の一つに走りきった後の食事の美味しさがあると思いますが雨中ランで精神的にも肉体的にも疲れましたが、ラン後の鍋物の振る舞いには味もおいしかったですし、あまり待つことなくスムーズに案内して頂き感動すら覚えました。
ラン中もスタッフ、ボランティアの方や沿道からの声援多数頂き励みになりました。

総合評価:
88.5点

ニシムラ さん 2019年3月12日 18時51分

詳細を見る

1

雨にも負けず

出場種目:ハーフマラソン

雨が降ったが、大した事なく気持ち良く走れた。
好きで走っているランナーを雨の中応援し続けてくれた方々、ボランティアの人達には感謝しかありません。
今回練習不足から初めて2時間オーバーと大変苦しかったゆえに完走した達成感は格別でした。
一人参加の場合、参加した“ツメ跡”を残したいが撮影ポイントが無い。シャッターを押してくれるスタッフがいると助かる(森脇さんと撮れれば素敵)。
以前参加した時は、“忌野清志郎”さんが応援してくれパワーを貰った。復活望む。

総合評価:
97.5点

おと~さん さん 2019年3月12日 7時52分

詳細を見る

0

フルがないためこの大会に

出場種目:ハーフマラソン

三重県のフルマラソンがないので、松阪シティを走りましたが、これからできるとのこと。
今回は、街中を走るコースではなかったので、是非フルマラソンでは松阪らしいものになってほしいです。
今回は雨のため、いろいろ大変でしたが、もう少し更衣室を増やして欲しいかな?
コースはフラットといえど、難しいコースだったとおもいます。(最初、最後に登り下りあり)

総合評価:
63.5点

ぐっち さん 2019年3月12日 7時41分

詳細を見る

0

雨☂️の大会

出場種目:ハーフマラソン

ハーフ2回目の参加です。雨が降りだしましたが、沿道で高校生たちもボランティアで運営してくれて気持ちいい大会でした。コースもほぼ平たんで走りやすく楽しむことができました。

総合評価:
77.5点

katsudon57 さん 2019年3月12日 5時23分

詳細を見る

0

楽しかった〜♪

出場種目:ハーフマラソン

初松阪マラソンでした♪
のどかで温かい雰囲気が
とても好きになりました。

総合評価:
97.0点

麻未子 さん 2019年3月12日 0時35分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上