大会情報

名古屋ウィメンズマラソン2019

開催日:
2019年3月10日 (日)
開催地:
愛知県(名古屋市)

種目:42.195km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 全日本マラソンランキング

83.4

(現在の評価数67人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    22
  • 友達・同僚と楽しめる
    48
  • 記録が狙える
    48
  • 初心者向き
    49
  • シリアスランナー向き
    15
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    24
  • おもてなし
    34

みんなのレポート

評価者:67人

来年こそはPB更新を

出場種目:フルマラソン

3回目の参加でした。タイムはセカンドベスト(グロス)でした。途中から降り出した雨は、暑さより寒さが得意な自分には恵みの雨でした。
運営とは別になりますが、後半、自分がいちばんしんどい27〜29km辺り?「負けないで」を大音響のカラオケで2人か3人くらいで歌っている音が響いてきましたが、申し訳ないですが何とも不安定な歌唱がこだまして大変苦痛でした(笑)ランナーは必死に自分と闘っていますので、個人的な娯楽はやめていただきたいです。集中力が削がれます。その後、もう一箇所「負けないで」をこちらは一人でカラオケされてる方がいましたが… 何故カラオケされるのでしょう、ちょっと困りました。

ゴールのダンシングクイーンは感動的しました。
来年こそはPBをこの大会で出したいです。

ボランティアの方々には深く感謝いたします。

総合評価:
67.5点

るー さん 2019年3月26日 6時54分

詳細を見る

0

雨の名古屋ウイメンズマラソン

出場種目:フルマラソン

3回目の出場です。毎年PBは名古屋で出しているのですが、今年は雨のため体が冷えきってしまって、去年よりも2分ほど遅い結果となりました。

毎年思いますが、スポンサー枠のランナーのBブロックスタートは何とかなりませんか。私はCブロックスタートですが、このブロックの方はティファニー狙いのファンランナーではなく、記録を狙って走っています。スタートしてからの1kmは走路が狭く、接触しそうで危ないです。スポンサー枠の方も走力ごとのブロックにしてほしいです。それと参加人数が多いのでウエーブスタートの導入があればいいですね。

沿道の応援は相変わらず素晴らしいです。エイドも毎年楽しみにして走っています。参加賞や完走後にもらえるティファニー、化粧品、Tシャツも可愛くて嬉しいです。

やっぱり名古屋は大好きな大会です。きっと来年も参加します。

総合評価:
54.5点

philip さん 2019年3月25日 15時59分

詳細を見る

1

自己ベスト更新

出場種目:フルマラソン

寒い、雨と最悪の環境でしたが、沿道の応援には力をもらいました。
必ず来年も参加したいです。

総合評価:
94.5点

ひろちゃん さん 2019年3月25日 14時17分

詳細を見る

0

女性限定ならではの大会

出場種目:フルマラソン

初めてのエントリーで幸運にも当選しました。
昨年の大会レポを参考に、前日のエキスポ、当日の荷物預け、トイレも早めに向かいました。
そのおかげで混雑、待ち時間のストレスはほとんど感じませんでした。
天気が悪かったのはしょうがないです。雨の中、フルマラソンを走るのは初めてでしたが走っている間は何とかなるもんですね。
補給ジェルの蓋が指がかじかんで開けられず、給水ボランティアさんに開けてもらいました。
レース後半はやはりきつかったのですが、ドームに入った時の華やかさは忘れられません。
予想していなかったのはゴール後の更衣室までの距離と荷物の多さです。
自分の荷物を受け取った上に、タオル、Tシャツ、化粧品、ペットボトル2本、バナナ、パン、ゼリーと。。頂くのはありがたいのですが雨に濡れながらドームの周りを歩き4階、5階の更衣場所までたどり着くのがほんと長く感じました。
それ以外はボランティアさんも素晴らしいし、清潔な大会でした。
近隣に住んでいないので来年はエントリーしませんが、何年か後にまたエントリーしようと思います。

総合評価:
92.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年3月23日 15時41分

詳細を見る

1

エイドが残念

出場種目:フルマラソン

初めて参加しました。フルマラソンも初めてです。
あの雨でお腹が冷えて、何度もトイレに駆け込むことになってしまい、タイムは散々でした。そのせいか、私がエイドステーションに着く頃には、みなさんがおっしゃっていたういろうやレンコンチップスはなく、毎回同じバナナ、パン、チョコぐらいしかなく、エネルギー補給が出来ませんでした。エイドを楽しみにしていたのに、とてもがっかりしました。遅いのが悪いと言われればそれまでですが、最後の一人分まで用意するのが当然だと思うのですが…

総合評価:
78.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年3月21日 20時38分

詳細を見る

0

名古屋ウィメンズマラソンは女子の祭典

出場種目:フルマラソン

2回目の参加です。
前日受付のエキスからワクワク感が漂っています。
ドームの中の受付が結構歩きますが、分散しているので殆ど待たずにスムーズです。
当日はスタートまで待ち時間は長いですが、これだけの大人数なので仕方ないですね。トイレは女子だけのマラソン大会だけにかなり用意されてると思います。それでも待ちは発生しますが。余裕を持って行けば大丈夫です。

コースは34kmの上り坂1箇所以外は、坂という程のところもなく、初心者でも走りやすいのではないでしょうか?
ただ、名城公園を超えてからの折り返しまでが、非常に距離も長く、単調で少しメンタルを削られます。
その分再度街中に戻ってきたときの嬉しさはひとしお…
ゴールがドームというのも、名古屋ウィメンズマラソンらしく、華やかでいいですね。

女子だけなので、全体的にマナーもよく、唾を吐く人や、ゴミを投げる人などいなくて、気持ちの良い大会です。ボランティアの方々も十分人数がいらっしゃいますし、皆さん熱心です。
参加賞、フィニッシャーtシャツ なども名古屋ウィメンズマラソンらしく、おしゃれで嬉しいです。
また参加したいなぁ。

総合評価:
91.5点

がぶちん さん 2019年3月19日 20時59分

詳細を見る

0

おもてなし最高

出場種目:フルマラソン

名古屋ウィメンズマラソンとっても楽しかったです。女性のためのマラソンです。参加賞の化粧品や完走後のティファニーやかわいいタオルに素敵なTシャツ。また、絶対に出たいです。あえて言うならエイドの給食をもっといろんな場所にバラバラにおいてほしかったです。固まっていたので食べたいときに食べきれませんでした。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年3月19日 7時39分

詳細を見る

0

また走りたい

出場種目:フルマラソン

女子ランナーなんだから一生に一度は 走っておくか…とエントリー。
運良く抽選にあたり、始めての名古屋ウイメンズ。

雨の中 運営や応援の方々のおかげで楽しく、苦しく完走しました。ありがとうございます。

口コミでエントリーを躊躇する原因だったトイレの行列とキャパオーバー。

トイレは早めに荷物を預けて(8時前)整列クローズまで、2回行けました。列の割には流れていた印象。

スタートからの混雑ぶりは他の都市型大会と比べても、ひどかった。
ブロック分け あってますか?という感じだった。

しかしコースは道幅は広いしタイムも狙える。

事前送付のパンフやHPでエイドの食物情報が 詳しくあれば…と思った。

ギネス更新は止めて、大会の質向上で、リピーターを確実に増やしては❓

とはいえ
振り返ると感謝!!!
次もエントリーします。

総合評価:
76.0点

やまっこ さん 2019年3月17日 22時9分

詳細を見る

2

3年ぶりの名古屋ウィメンズマラソン

出場種目:フルマラソン

連続落選で、今年初めてチャリティ枠でエントリー!

久々の参加で感じたのは、スポンサー変更後初参加ですが、EXPOが淋しい! なのに、大混雑。

メインの大会は、走った事もないようなランナーが
多いこの大会ならではのストレスが、スタート直後の大混雑。
本当に申告タイムは正しいのか、疑問に思う人だらけ。

いくら完走すればTiffany!といえども、マラソン大会ですから、
走る大会です。
歩く人は前ブロックからのスタートは止めて欲しい。
遊びランナーと、真面目に走るランナーのスタートを分けて欲しい。

コースも平坦なので、走る事をメインにしている人は
自己ベスト更新を狙っています。そのご褒美こそがTiffanyです。

参加者数がギネスだとか、そんな事はどうでもいい。

遊び枠の人は抽選にし、走る事を目的としている人は、
記録証を添付して抽選除外にしてくれたら嬉しいです。
持ちタイムでブロックを分けているのなら、あんなに遅い人が
前にいるはずない。

気持ちTiffanyのデザインも、年々残念なカンジになっているように
思う。

総合評価:
72.5点

run-run さん 2019年3月16日 16時10分

詳細を見る

10

雨のフル

出場種目:フルマラソン

5回目のウィメンズマラソンで初の雨。走っているランナーも大変でしたが、沿道の応援、ボランティアの皆さんも同じ状況の中、応援や声がけをしてくれて本当に力になりました。
毎年増え続ける参加人数…そろそろ限界だと思います。
インバウンド層が一番経済効果があるんでしょうが…世界に誇る大会にするためにも、ギネス記録ではなく、違うところで魅力ある大会なるように運営側には期待します。
あと、同時開催されるシティマラソン。本当にウィメンズのおまけ的な開催なのにエントリーフィーは徐々に値上がり…こちらもなんとかしてあげて欲しいです

総合評価:
53.5点

うきを さん 2019年3月16日 11時3分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上