出場種目:ハーフマラソン
矢掛本陣マラソン初めて参加しました。
ハーフマラソンは同じコースを2周走ります。最後の坂を2回走るのがきつかったです。
賞品はなかなか良いです。
- 総合評価:
- 41.5点
ニックネーム未登録 さん 2019年2月17日 18時27分
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5.7km,3km
54.7 点
(現在の評価数70人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:70人
出場種目:ハーフマラソン
矢掛本陣マラソン初めて参加しました。
ハーフマラソンは同じコースを2周走ります。最後の坂を2回走るのがきつかったです。
賞品はなかなか良いです。
ニックネーム未登録 さん 2019年2月17日 18時27分
出場種目:10kmマラソン
昨年はハーフ、今年は10キロに参加しました。入賞や飛賞などある点は良いですが、ハーフの5分後に10キロがスタートして同じコースを走るので、ハーフのランナーを追い抜くのが危ないのと、抜くのに蛇行しなければならなかった。
もう少しスタートの順番を変えるとか、間隔をあけるか、考えたほうがいいような気がします。
ニックネーム未登録 さん 2019年2月17日 18時33分
出場種目:ハーフマラソン
矢掛本陣の通りでは,地元の方がナンバーカードやナンバーカードを見て名前を呼んで応援するなどいろいろなところで地元の応援があり,走りの力になり非常に良かった。来年も参加したいと思った。
ニックネーム未登録 さん 2019年2月17日 18時38分
出場種目:5kmマラソン
毎年参加させて頂いております。3キロと5キロのゴールが一緒になり混雑するのが難点と、入賞したのですが、賞状(印刷)がまだ出来ていないという事で30分ほど待たされたのが残念です。あと、選手のマナーですが、倉敷のランチームの女性が走行中にペットボトルを川へ投げ捨てていました。この人昨年も見たけれど、こういう人は来年以降出禁にして欲しい!!
のえちゃん さん 2019年2月17日 18時51分
出場種目:10kmマラソン
私は殿様エントリーでしたが、途中で若様コースとの併用コースがあり小学生の低学年が、遅い上に右に左にうろちょろと危なくて、若様が右側とか殿様が左側とかの徹底をして欲しいです。コースに人が一時的に溢れるので追い越すのに、危なくて恐かったです。
ボギーG さん 2019年2月17日 18時52分
出場種目:ハーフマラソン
参加料2000円でハーフ走れる大会は素晴らしいと思います。
参加料が安い分大きい大会と比べると不満な点はありますがこの値段でなら文句なしでまた来年も出たいと思います。
ハーフは二周回るコースでラストはかなりの上り坂になるので出場される方は事前に坂道ダッシュを練習に取り入れて臨んだ方が良いと思います。
かじやん さん 2019年2月17日 19時10分
出場種目:ハーフマラソン
ゼッケンの番号、名前を呼んで応援して下さった地元の方、沿道の方にはほんとに感謝します。力強い太鼓にもすごく元気をもらえました。後ろから来る若様たちの軽快な走りにも背中を押されました。最後の坂はほんとにきつかったですが、最後まで楽しく走れた大会でした。
はん さん 2019年2月17日 19時15分
出場種目:ハーフマラソン
自然豊かなコースを走る事ができます。最後の坂はしんどいですが、矢掛町の町並みも感じれるマラソン大会だと思います。
ニックネーム未登録 さん 2019年2月17日 19時23分
出場種目:ハーフマラソン
初参加です。皆さんが言われているように、最後の坂が思いのほか厳しいです。名称が全国大会となっていますが、矢掛町民運動会といった感じで(良い意味で)、皆さん楽しそうにされていて、県外から1人で参加している私も何かほっこりしました。飲食ブースに、お祭で見るような出店があったのには少々驚きました。これからも末永く続いてもらいたいマラソン大会です。
ニックネーム未登録 さん 2019年2月17日 19時27分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.9点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |