出場種目:ハーフマラソン
参加者がそれほど多くなく、コースも広いので、走りに徹することができる硬派の大会です。現在の自分の実力を確認できました。結果的に最終ランナーがゴールする直前まで雨は降りませんでしたが、台風の影響が気になっていたので、大会の開催の可否に関する連絡を主催者のホームページにアップしていただけるとなおよかったと思います。
- 総合評価:
- 63.0点
せっきー さん 2018年9月30日 18時40分
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km
57.7 点
(現在の評価数30人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:30人
出場種目:ハーフマラソン
参加者がそれほど多くなく、コースも広いので、走りに徹することができる硬派の大会です。現在の自分の実力を確認できました。結果的に最終ランナーがゴールする直前まで雨は降りませんでしたが、台風の影響が気になっていたので、大会の開催の可否に関する連絡を主催者のホームページにアップしていただけるとなおよかったと思います。
せっきー さん 2018年9月30日 18時40分
出場種目:ハーフマラソン
台風が接近中なので雨が予想されたがレース中は降られずに済んだ。
コースはわかりやすいが距離表示はできれば1K毎で欲しい。周回コースなので難しいと思うが工夫してほしい。
給水は水しかなく、ぬるくて最後はコップも無かった。スポーツ飲料も用意して!
スタッフの方々は高齢の方が多かったがフレンドリーで良かった。会場に戻ってきたときに名前を呼ばれたのには驚きとともに嬉しくも恥ずかしくもあった。
別途購入依頼した弁当は公園内で美味しくいただいた。
皆さま、お疲れ様でした。
RUN&RUN さん 2018年10月7日 16時17分
出場種目:ハーフマラソン
フルマラソンの2週間前にレースでハーフを走っておきたくて、初めてマスターズにエントリーしました。
給水所がスポドリ無しの水のみであることは、初参加にもかかわらず、事前のリサーチ不足でした。きちんと調べて対処すれば良かった、と後で気付きました。今回、コース上2ケ所ある内の1つの給水所では、途中でコップが無くなりました。予想より暑くなったせいもあるのかもしれませんが、おかわりはできたようなので、「コップは1人一個で」「おかわりできますよ」とかのアナウンスをしても良かったのでは?次からは念のため、私はマイカップを持参するでしょう。
それ以外は、参加人数が少なく走りやすい、アップダウンが少ないようにみえながら結構後半脚にくるので脚力を試せる、5歳刻みの表彰は参加者が少なめなこともあって確率高しで嬉しい!
あと、できれば距離表示を1km毎にしてもらえたら…
でも、これはこれで面白い大会だなと思いました。
yukapi さん 2018年10月1日 23時1分
出場種目:ハーフマラソン
台風24号の影響で大雨の中でのレースを覚悟していましたが、現地到着時には雨も止み、帰路についた頃に降りだすという、なんともラッキーな大会でした。
ただ、曇ってはいても薄日が射し込め蒸し暑く、 走っているシューズの中は汗でぐっしょりの状態でした。
コースは調整池を1.5周してから、公園の外周(約4.8km)を4周、運動公園の250mのトラックを1周してフィニッシュするというもので、高低差はわずか9m程度しかありませんが、常にアップダウンの連続で、2周目から1分づつ後れてしまいました。
それと、虫に要注意です。
藪蚊が多く、何か所か刺されてしまいました。その他にも、帰宅して気が付いたのですが、脛のあたりを虫に刺されていたようで、2日経った今でも、脛の部分がかゆく、大きく腫れてしまいました。
Flintstone さん 2018年10月2日 19時15分
出場種目:ハーフマラソン
台風が近づいていて、前日も雨で開催されるか心配していましたが、ランナーの熱い思いで大会期間は薄日も差して、無事に完走出来ました。公園内の大会なので安心して走ることができる良い大会です。
ケンケン さん 2018年9月30日 19時57分
出場種目:ハーフマラソン
こじんまりとして、よい大会だとは思いますが、給水だけは何とかしてほしい。水しかないうえ、最後はコップが足りずに、給水できない箇所がありました。
ヒデMURC さん 2018年10月1日 19時49分
出場種目:ハーフマラソン
1時間20分を軽く切るような人には物足りないとは思いますが区分は5歳刻み、人数の割には平均レベルが高くてオススメです。
nin さん 2018年10月4日 18時3分
出場種目:10kmマラソン
大会当日、大型台風24号が接近していたので、大会が中止なのか予定通り開催なのか、現地に行くまでわからなかった。ホームページで開催の可否を案内していただきたい。
マスターズは毎年2,3回参加しており、5歳刻みの為、入賞し易く楽しい大会です。年をとっても入賞出来る貴重な大会だと思います。
10キロが10時スタートなので、8時30分に開門では少しアップの時間が足りないと思います。10時半スタートがベストかと思います。
Hide さん 2018年10月2日 17時25分
出場種目:ハーフマラソン
昭和記念公園は設備も整っていてコースも走りやすいです。が、最初の給水は用意されていなく飲めず。最後の給水は水とコップが無くなり飲めず。途中の給水で2杯飲もうとした人が『1つ返せ』と怒られてました。参加賞はおじんくさい白い靴下。
ふくさん さん 2018年10月14日 15時37分
出場種目:10kmマラソン
大型台風が来ていて大会が開催されるのか心配でしたが予想外に太陽も顔を出すくらいで走るにはいい天気でした。5歳刻みの表彰があって高齢者にはモチベーションが高めらる大会です。コースのポイントにボランティアの方がおられますがもう少しコースをわかりやすくしてもらえればと思います。給水所ももう少し欲しいところです。
Tackey さん 2018年10月8日 9時42分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.7点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.0点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.2点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |