大会情報

第17回UP RUN川崎多摩川河川敷マラソン~敬老の日感謝バージョン60歳以上の参加者特典有り~

開催日:
2018年9月17日 (月)
開催地:
神奈川県(川崎市)

種目:42.195km,30km,ハーフ,ハーフリレー,15km,10km,5km

--.-

(現在の評価数17人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:17人

暑かった

出場種目:ハーフマラソン

本当に暑かった。フルマラソンシーズンに向け参加したハーフでしたが、暑さに参りました。給水は3か所あったのでその都度水をかぶりましたが、完走するのがやっとでした。残念ながらタイムは自己ワースト。

総合評価:
40.0点

imochan さん 2018年9月18日 10時22分

詳細を見る

0

暑さ対策がキーですね。

出場種目:ハーフマラソン

とにかく暑くて、待っている間も日陰がないのがつらかったです。
水道でもよいので、走った後でも、手足を冷やせる水が欲しかった。

給水は多くてよかったですが、ハーフ後半は水がぬるくなってしまって、かなり歩いてしまいました。
夏の大会は「アイスオプション」として一律参加者からお金を集めてでも
冷たい水があると助かります。

総合評価:
64.0点

れいあ さん 2018年9月18日 8時43分

詳細を見る

0

厳しいコンディションでした

出場種目:30kmマラソン

涼しい日が続いていたのになぜかこの日は快晴無風。細かい虫がまとわりつき、暑い中のレースでした。給水はまめにできる状況でしたが、照り返しの暑さで身体がついていかず、何とか完走はしましたが、救急車出動がなかっただけでも良かったのかもしれません。
「敬老の日・・・60歳以上の特典あり」は多少期待しましたが、対象年齢でしたが何の特典も無く、何の説明もありませんでしたので、わざわざ記載しなくてもと思います。

総合評価:
40.0点

TANATAN さん 2018年9月18日 8時41分

詳細を見る

0

はじめてuprun大会に出場

出場種目:5kmマラソン

会場の古市場競技場はスポーツメイトランの大会で先日来ましたが、今回はuprunの主催ということでスタンプカードが共通で使えるスポーツメイトと違いはあるのか見てきました。
違いはまずのぼり旗がuprunのブルーののぼりになっていることと、参加者がスポーツメイトランよりは若干多めみたいでテントが2つあったこと位ですかね。ほとんどスポーツメイトランと変わり無かったですね。
コースは2回折り返しの1周5キロコースです。給水は1周に3ヶ所ありました。
計測タグはリストバンド式のものでした。
参加賞はそばとモンテローザの500円券がもらえて、会場にはお菓子や漬け物がありこれもスポーツメイトと同じ内容でした。
今回は救護専門の方がいて安心感がありましたね。

総合評価:
62.0点

カトちゃん さん 2018年9月17日 22時26分

詳細を見る

1

細かい虫の多い大会でした

出場種目:ハーフマラソン

名前は分かりませんが、緑の多い環境の会場なので仕方ないと思いますが、部門別の説明を受けるところに異常に細かい虫が多くて困りました。急に暑くなったので仕方ないかな。参加人数が少ないのは寂しい感じがしました。スタッフやボランティアの人たちは一所懸命やっていて好感が持てますた。初めて参加しましたが、敬老の日に合わせての参加者特典が魅力的です。60歳以上というのが気になりますが・・・

総合評価:
58.0点

トックン さん 2018年9月17日 21時18分

詳細を見る

0

30度超えでバテバテ

出場種目:ハーフマラソン

初参加、新川崎駅から20分弱歩いて会場へ。こじんまりとした大会でした。多摩川河川敷快晴30度超えの別の大会の一度出場し散々だったが、今回はそれを上回るバテバテ。10km手前で棄権しようと思った位、無風で日射病にかかった気分。歩きながら水分補給し体力を少し回復しなんとか完走。河川敷の未舗装コース5kmを4周。給水所は3か所、参加人数が少ないので混雑はなかった、係員の方も言っていたが、この暑さで水分が暖かくなってしまったが、無いよりはまし。総じて大会運営は無難だと思うが、多摩川河川敷コースは未舗装が多く、雨だと走り難いと思う。雨天は参加しない方がよいでしょう。

総合評価:
38.5点

NAGASHIGE さん 2018年9月17日 21時13分

詳細を見る

0

給水に改善の余地有り

出場種目:30kmマラソン

紙コップを切らしたり、水とポカリスエットをどちらに置いているか判りにくい等、不備が有りました。

総合評価:
50.0点

kazumasa77 さん 2018年9月17日 20時55分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上