出場種目:5kmマラソン
メロン食べ放題のファンランとしては ゆったりとした楽しい美味しい大会でした。 ボランテァさん達も応援して頂きアットホームな雰囲気でした。
- 総合評価:
- 60.5点
akko's さん 2018年6月12日 23時2分
種目:【午前9:30スタート】偕楽園10km ※非計測,【午前11:15スタート】偕楽園10km ※非計測,【午前10:30スタート】偕楽園5km ※非計測,【午前12:00スタート】偕楽園5km ※非計測,【午前10:45スタート】 千波湖1周(3km) ※非計測,【午前9:00スタート】千波湖1周(3km) ※非計測,【午後12:15スタート】千波湖1周(3km) ※非計測,【午前9:15スタート】水戸市内ウォーキング11km ※非計測
58.0 点
(現在の評価数94人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:94人
出場種目:5kmマラソン
メロン食べ放題のファンランとしては ゆったりとした楽しい美味しい大会でした。 ボランテァさん達も応援して頂きアットホームな雰囲気でした。
akko's さん 2018年6月12日 23時2分
出場種目:5kmマラソン
初参加しました。コースは3kmが千波湖1周、5km,10kmは千波湖周辺と偕楽園公園を合わせたものです。(ウォーキングはまた別のコース)
スターターは地元ラジオDJの方がされていました。誘導や表示はスムーズでわかり易かったです。更衣室や手荷物預け(500円)は利用しませんでしたが、混雑している様子はなかったです。
メロン食べ放題で1.5kmとゴール手前の2か所にメロン2種類が大量にありました。メロンより水が少ないくらい。(ゴール手前よりは途中の3km当たりにあると嬉しいですが、テント設置が難しいのかも?)
タイム計測はないですが、楽しく走るにはもってこいの大会だと思います。
距離が短いので2回エントリーして走っている方もいました。
ちなみに一般の方や観光客も普通にいますので、専有コースではないです。
県外からの参加者が6~7割位とのことで、駅から来るには交通手段がわかりにくいかもしれません。
私は車で行きましたが、偕楽園側の駐車場にすぐ停められました。
大会後に最寄の銭湯にも行きましたが、ランナーでにぎわっていました。
ゆとん さん 2018年6月12日 21時32分
出場種目:10kmマラソン
スタッフさんからたくさん声援を頂きありがとうございました。スタートまでの誘導もスムーズでした。コースはキレイに整備されストレスなく走れました。2種類のメロン本当においしかった。手洗いも増設よかった。
残念だったのは2周目の最後のエイドでメロンが無かったコト、距離が9,5キロだったこと。最寄りのバス停に大工町を書いてほしかったコト。男の更衣室にブルーシートも無かったコト
ぽん太! さん 2018年6月12日 17時58分
出場種目:5kmマラソン
昨年はほとんどメロンが残っていなくて、残念な思いをしましたが、今年は2種類のメロンがたくさん準備されていて、十分味わうことが出来ました。
cosmos さん 2018年6月12日 16時32分
出場種目:10kmマラソン
とても楽しめました。走る前はメロンが無くなったらつまらないな、と思っていたのですが、ボランティア(高校生かな?)の方たちが次から次へと差し出してくれ、お腹いっぱいになるほど食べられました。スタッフやボランティアの方たちの対応もとても気持ちが良く、来年も絶対に参加しようと思いました。
あと、ここに書くべきではないのかもしれませんが、RUNNETの大会評価の項目に該当なしって項目が有れば良いと思います。タイム計測が元々ない大会なので、評価をどうすればよいのか悩みます。人によっては無い(D評価)となり、全体の点数が下がってしまうと思います。
seniram26 さん 2018年6月12日 10時33分
出場種目:その他
家族とわちゃわちゃ走りました。タイム計測なしの為、喋ったり笑ったりしながらメロンを食べて楽しめました。
来年もよろしくです。
ほたまま さん 2018年6月12日 9時33分
出場種目:10kmマラソン
4月にかすみがうらマラソンでフルマラソンに出場し、膝を痛めたのでリハビリも兼ねてこちらの大会に出場しました。
マラソン大会ではありますが、タイムは非計測、給水所の他に給メロン所が設置されている事からどちらかというとイベント色が強い大会です。ちなみに茨城県はメロン生産量日本一なんですよね。
親子ランの部などもあり、ファミリーで楽しめる大会だと思いました。私は10キロの部に出場しましたが、千波湖の綺麗な風景を楽しみながら、メロンをたらふく食べれて、とても満足でした。メロンも10キロの場合2ヶ所計4回食べる機会があり、もう良いやと思いながらついつい食べてしまいました。
ゴール後には会場で肉フェスやビールイベントが開催されていたので、そのまま乾杯!ほろ酔いになりながら会場を後にしました。
ストイックに走る方達には物足りないかと思いますが、家族や、仲間内でワイワイ参加するにはちょうど良いイベントだと思いました。来年も参加したいと思います。
らっぱっぱ さん 2018年6月12日 1時23分
出場種目:その他
順位測定があれば
1等賞でした❗
来年からは順位測定を
企画していただければ
嬉しいです🎵
荻原 大宜 さん 2018年6月11日 21時28分
出場種目:10kmマラソン
ボランティアの方々もフレンドリーで楽しかったです。
改善点としては、給メロン所の前だけでなく、後ろにも給水所があると良かったです。
ひろ さん 2018年6月11日 21時4分
出場種目:その他
今年も楽しく🍈✨を目指さして走り、美味しく頂いて参りました☺️✨
メロンが少し無くなるのが早い気はしますが、本当に楽しく今年もメロンランを走れて大満足です🎶
ちゃろん さん 2018年6月11日 20時0分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |