出場種目:フルマラソン
あっというまに市街地を抜けると、田園風景になります。
最後の千波湖の景色は感動。40km過ぎの急坂は泣けます
- 総合評価:
- 58.0点
ニックネーム未登録 さん 2018年11月26日 22時10分
評価者:843人
出場種目:フルマラソン
あっというまに市街地を抜けると、田園風景になります。
最後の千波湖の景色は感動。40km過ぎの急坂は泣けます
ニックネーム未登録 さん 2018年11月26日 22時10分
出場種目:フルマラソン
45歳になって、初めてフルマラソンを経験しました。
スタート地点に行くのがギリギリになり、ほぼ最後尾からのスタートに・・。しかも始まってからも渋滞で全く進まず、すさまじいタイムロスをしてしまいました。
ネットタイムは4時間4分でしたが、通常タイムは4時間10分でした(笑)
初マラソンでトイレの不安等が心配でしたが、沿道では仮設以外でも多くの店舗でトイレを貸してくれたり、給水や栄養補給がいたるところにあり、安心して走ることができました。
最後の千波湖の長さが絶望的でイライラしましたが、終わってみると全てがいい思い出です。
また、来年も出場しようと思っています。
m7m3m6m2m さん 2018年11月26日 18時3分
出場種目:フルマラソン
第1回大会から、3年連続参加。毎年徐々に改善されてます。私設エイドも徐々に増えているような気がします。
昨年は台風接近の中、横浜は中止だったが、開催。今年は一転暑かった。
臨時列車、昨年までは特急2本ブラス急行1本でした。今年は特急2本のみ。
日帰り温泉をホームページで紹介してましたが電車の人には遠い。送迎バス導入するか駅チカをご紹介願いたい。
つよP さん 2018年11月26日 13時35分
出場種目:フルマラソン
3度目の参加です。今回は暑かったですが、沿道の応援も途切れることなく、今回もたくさんの力をもらいました。運営もしっかりしていてストレスなしですし、皆さんとても親切でした。ありがとう。また来年も参加します。
スマイル さん 2018年11月25日 23時8分
出場種目:フルマラソン
前回は終始雨でしたが、今回は天気が良かったです。
ただ、後半の暑さにやられてばてました。。。
沿道の応援は前回と変わらず熱かったです。
リョウ46 さん 2018年11月24日 22時45分
出場種目:フルマラソン
沿道の応援がスタートからゴールまで続き、ボランティアも含めてランナーへの歓迎の気持ちが伝わってきました。コースも眺めが良く気持ちよく走れました。オススメの大会です。
テン さん 2018年11月24日 22時30分
出場種目:フルマラソン
正直地方都市なので最初と最後ぐらいの応援かなと思っていましたが最初から切れ間なく最後まで応援頂き走れ易かった。さすがここはいないだろうトンネル内でも応援頂き最後の坂道を駆け登る事ができました。
mino さん 2018年11月24日 13時39分
出場種目:フルマラソン
沿道の応援が賑やかで、スタートからゴールまでほぼ途切れることなく、ずっと励まされて走ることが出来ました。他の方もおっしゃっていますがトンネル前、トンネル中の応援は最高でした。
トイレについてですが、スタート前はともかく、沿道のお店や会社がトイレを提供されていて、全く待ち時間もストレスはありませんでした。
そしてなんと言ってもメダルが格好いいです。
終わった後にはご褒美の出店が沢山あります。ビールが美味しい!
またチャレンジしたいと思える大会です。
マシュー さん 2018年11月23日 23時37分
出場種目:フルマラソン
会場が駅から徒歩5分の所にある珍しい大会。
東京や遠くから来られる方々には駅近でありがたい大会ではないでしょうか。応援も途切れることなく、最後のトンネルの中で応援してくれたボランティアの高校生かな?の声援が心にささり涙しながら走ることができた感動のフルマラソンでした。今でも思い出すだけで涙が出ます。来年もまた走ろうと思います。
デメリットを上げるとすると会場にある仮設トイレの数が少なかったことですね。朝トイレ渋滞で30分は待ちました。ので、増設を希望します。
よしお31 さん 2018年11月23日 18時35分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |