大会情報

鹿沼市制70周年記念 第38回鹿沼さつきマラソン

開催日:
2018年5月13日 (日)
開催地:
栃木県(鹿沼市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会

66.8

(現在の評価数256人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:256人

最後の坂が尋常じゃない?!

出場種目:ハーフマラソン

当日気象条件がよかったこともあって、楽しめて走れました。コースレイアウトもよく、適度にアップダウンもあり、給水も十分すぎるほど充実していました。感想後、もう少しいけるかなーと思うほどでした。
ただ、ゴール直前の坂はすごいです。距離にして100メートルないくらいでしょうが、この勾配はいままで走った中で最大、坂を上りきるとゴールと、ドラマチック?で楽しかったです。
唯一の困ったところは帰りの電車です。1時間に1本あるかないかなので、そのあたりの情報を会場でも連絡してもらうか、事前に教えておいていてもらえると助かりました。(自分で調べておけば済む話ですが。)
来年はその点だけ注意して参加します。

総合評価:
74.0点

なんたい さん 2018年5月26日 13時55分

詳細を見る

1

来年も参加したいです

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。
始めは小雨がぱらついていましたが途中からは曇りになり、
涼しい状態で走れたので良かったです。
通常の給水に加えて、給いちごもあり楽しめた大会でした。
また来年も参加したいです。

総合評価:
68.5点

じゅに さん 2018年5月26日 9時3分

詳細を見る

1

最後の坂道ツラー

出場種目:10kmマラソン

今年は涼しくて、ちょうどいいお天気で走りやすかったです。
最後の坂道きつーーーい!!!

総合評価:
97.5点

ニックネーム未登録 さん 2018年5月24日 18時5分

詳細を見る

1

走りやすかった‼

出場種目:5kmマラソン

例年、気温が高くなるのですが、今年は涼しくて、とても走りやすかったです。来年も、参加したいです。

総合評価:
88.0点

ノブ さん 2018年5月22日 16時18分

詳細を見る

0

涼しかった!

出場種目:10kmマラソン

5月だけど毎年かなり暑く大変でしたが、今年は天候が悪く涼しく走りやすかったです!大雨にならなくて良かったです!

総合評価:
68.5点

のり さん 2018年5月22日 9時30分

詳細を見る

0

良くなった

出場種目:ハーフマラソン

スタートの位置がタイムで分けられてスムーズになり良くなった。今年は涼しかった。

総合評価:
50.0点

ツッキー さん 2018年5月22日 7時37分

詳細を見る

0

ハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

指定された駐車場から会場までがとても近く、助かりました。
遠方者にはサツキの苗木があり、嬉しかったです。
彫刻屋台の彫り物がとてもとても素晴らしいです!!!
日光東照宮も素晴らしいですが、鹿沼の彫刻屋台も引けを取らないと思います。
ぜひみなさんに見ていただきたいです。

総合評価:
100.0点

ぬめりけ さん 2018年5月22日 0時51分

詳細を見る

0

毎年参加してます

出場種目:ハーフマラソン

ハーフに出場しました。
平成橋を渡ったところ(6キロくらい?)から折り返し13キロ付近までと、折り返してからゴール1キロ手前あたりまで、1本道で飽きるのですが、沿道の応援と子供たちが差し出してくれるドリンク、そしていちごのサービスで乗り切りました。
エイドは水とスポドリ(薄目でしたが)があり、助かりました。

総合評価:
81.0点

TAKO さん 2018年5月22日 0時6分

詳細を見る

2

環境への配慮

出場種目:10kmマラソン

ゴミ箱を設置せず、持ち帰りを呼びかけるところは他の大会にない取り組みであると思います。その結果、自分が見た範囲で、ゴミ一つ落ちていませんでした。

総合評価:
57.0点

ムッシュM・M さん 2018年5月20日 21時32分

詳細を見る

1

5回目の出場!

出場種目:ハーフマラソン

5年連続でハーフに出場しています。
今年は、股関節を痛めていたので、記録は狙わずに、山間の美しい新緑を眺めながら友人とファンランしました。
最後の坂で足がつりそうになりましたが何とかゴールできました。
給水所で「水」なのか「スポーツドリンク」なのかの表示がないところがあったり、コップになみなみと注がれていて給水が飲みづらかったりしましたが、楽しく走れました。
連続出場記録を続けていきたいです!

総合評価:
51.0点

DOOM さん 2018年5月20日 18時41分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上