大会情報

第7回大阪マラソン

開催日:
2017年11月26日 (日)
開催地:
大阪府(大阪市)

90.9

(現在の評価数231人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア
  • 大会の地元への浸透度
  • 大会運営全体を通しての印象
  • 来年も参加したいですか?
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス
  • 会場案内看板や場内アナウンス
  • 会場のレイアウトと移動経路
  • 荷物預かり所
  • トイレの配置と管理
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理
  • コースは混雑しなかったか?
  • 距離看板
  • 景色など楽しめるコースか?
  • 沿道での応援
  • 給水所の水、スポーツドリンク
  • ゴール後のドリンクフード
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • ネットやスマホへの記録配信
  • 参加賞
  • 年代別表彰について
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き)
  • 当日案内(ハガキ、封書)
  • 大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:231人

やってしまった

出場種目:フルマラソン

7Kmあたりで右足(ハム)を痛めてしまった・・・。
ごまかし、ごまかしでゴールまで行った。
このおかげ?!で30km以降足が気になっていたので、30Kmの壁を感じずにゴールできた。
ただ、痛みを気にしていたせいで楽しめなかったのが残念!

総合評価:
96.1点

メターボM さん 2017年12月21日 23時57分

詳細を見る

0

大阪らしさの詰まった走りやすいコース

出場種目:フルマラソン

3万人という超大規模大会ですので、ある程度の混雑は仕方ないと思います。それでもボランティアさんが丁寧に誘導してくださいました。助かります。

コースは随所に大阪らしさが見られ、ほぼフラットで非常に走りやすかったです。

32キロ付近の給食の豊富さには驚きました。ありがとうございます。

EXPO会場も立派で、飲食ブースも非常に豊富でした。

総合評価:
98.1点

ニックネーム未登録 さん 2017年12月21日 12時53分

詳細を見る

0

御堂筋銀杏並木最高

出場種目:フルマラソン

素晴らしい大会です.今回から開催時期が11月末に変更され,御堂筋の銀杏並木の紅葉を楽しむことができました.
さらには一部コースの変更も検討されているとのことであり,今後ますますの発展を期待しております.
これからもずっと参加したい大会です.

総合評価:
98.1点

nonji3y さん 2017年12月16日 13時31分

詳細を見る

1

念願の初参加

出場種目:フルマラソン

ようやく抽選に当たり参加できました。
地元なので景色は特に良くはないですが、
沿道の声援が素晴らしかったです。
当たればまた走りたいですが、
当たらないでしょうね・・・

総合評価:
100.0点

KM さん 2017年12月16日 12時34分

詳細を見る

1

応援に力をもらい目標達成!

出場種目:フルマラソン

ランナー歴5年半、3回目の申込みで初めて当選。東京からの参戦でしたが天候にも恵まれ、記録(目標の3.5h達成)と記憶に残る大会になりました。
スムーズな運営、大阪中心の名所を巡りながらもフラットで走りやすいコース、お祭りムードあふれる沿道の応援、充実したエイド、メダルやタオルのデザイン等、良かった点は挙げきれないほどあります。あえて気になった部分を書かせていただくなら、前日受付が混雑して行列に並んだこと、荷物預かりからスタートブロックが遠い、ゴール地点からの交通がやや貧弱に感じたことです。とはいえ気持ちとしては100点満点に近い大会だったと思いますし、来年もぜひエントリーしたいと思います。

総合評価:
96.1点

ゴゴ十三 さん 2017年12月13日 20時44分

詳細を見る

2

ありがとうございました。

出場種目:フルマラソン

例年、走りたくても抽選に当たらず、走ることができないこの大会ですが今年は出走することができました!
スタッフの方々の対応、運営、沿道の応援、エイドなどとても満足でした。
しいていうならば、完走証のダウンロードが味気ないことくらいでしょうか。
来年も出走したいです!

総合評価:
96.1点

hio さん 2017年12月13日 18時12分

詳細を見る

1

大阪マラソン 楽しく走れます!

出場種目:フルマラソン

昨年に続き2回連続の出場になりました。大会は運営もしっかりしていて特にストレスも感じません。ボランティアの皆さん、沿道の応援含め暖かい対応でとても楽しく走ることができます。大変素晴らしい大会です。トイレはこれだけの規模ですので各自工夫して対処しなければいけませんね 給水やフードの提供も充分です。私の希望ですが東日本でテレビ放送がないのがちょっと残念です。全国放送になるような工夫を(選考会などグレードアップを)それと少し気になるのが前日のゼッケン引換に家族全員で来ている人が多く混雑に拍車がかかる点と当日も大阪城内のスタートゲートへの移動にも家族で移動している人が多く混雑します。走る人だけ入場する方法にして欲しいです。

総合評価:
94.1点

taka843 さん 2017年12月11日 13時59分

詳細を見る

1

すっかり定着した大阪マラソン。コース変更に期待します

出場種目:フルマラソン

11月に変更になり気温もよし。今年は風もほとんどなく周囲でも自己ベストの人が続出。オススメの大会の一つです。コース変更を検討中らしく後半の橋が無くなれば、最高の高速コースになりそうです。

総合評価:
87.1点

こうちゃん さん 2017年12月11日 7時11分

詳細を見る

1

大阪らしさを全面に!

出場種目:フルマラソン

今年から11月末の開催となったため応募し当選。結論として東京マラソンにも負けず劣らずの素晴らしい大会でした。特に沿道の応援やエイドの工夫、ゴール後の高校生ボランティアの明るさ・元気さは流石、大阪だと感じました。吉本を中心とした芸能人の参加や吉村市長の参加もすごく意義あることだと思います。残る課題はやはりコースでしょうか?以前の東京もそうでしたが後半に行くほど、海方面へ行くとどうしても応援がどんどんと寂しくなる。既に検討されているとのことですが、やはりゴールは都心にして欲しい。あと欲を言えば、招待選手を豪華にして世界トップレベルのランナーとすれ違えれば、最高ですね。

総合評価:
91.1点

Asian Runner さん 2017年12月10日 22時50分

詳細を見る

0

走りやすいコースです。ベスト更新!高校生のボランティアに感謝

出場種目:フルマラソン

走りやすいコースでベスト出せました。市街地なので風も少なく、コースも広く、アップダウンも少ない。終盤の橋も、上りよりもむしろ下りで足に刺激を入れられました。沿道の応援は依然より減っている感じしますが、お年寄りや高校生、小さな子供たちに元気もらえました。ゴール後の高校生のお出迎えもノリがよく、気持ちよいです。
スタート会場の大阪城が広すぎて、荷物預け以降、遠いのだけが玉にキズ

総合評価:
89.1点

くまさん さん 2017年12月10日 17時10分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上