大会情報

第13回掛川・新茶マラソン

開催日:
2018年4月15日 (日)
開催地:
静岡県(掛川市)

種目:42.195km ,10km ,5km,3.5km

60.4

(現在の評価数327人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:327人

今年も激坂にチャレンジ!

出場種目:フルマラソン

地元掛川市民、9回連続での参加です。毎年、激坂対策をして臨んでいますが納得できる結果は出ていません。今年は曇り、雨、風、晴れと天候が変化し、例年に比べて気温が低めだったこともあり、激坂でのペースダウンはこれまでで最小でした。この激坂を難なく走破できることはないでしょうが、もっとペースを落とさずに走り切れるまでは参加し続けます。
戦国汁が少ないと嘆いている皆様が多いですね。これに関しては有料にすべきと思います。事前に100~200円程度支払って引換券を配布、またはその場で現金もOKとか。私は最初の参加以外は全て戦国汁にありつけていますが一度もいただいていません。考え方の違いですが、私はある程度早く走ってきた人へのごほうび、サービスと思っています。作る量を増やして現在より多く人に提供したとしても、ありつけない人がいる限り数が少ないと嘆く方が必ずいます。最初から有料にすればあらかじめ準備する量が把握できるので運営側としても助かると思います。もし参加者全員に対して提供するとしたらそれは運営側にとって大きな負担となり、エントリー料に反映することは避けられないでしょう。

総合評価:
59.0点

テツヤ さん 2018年5月8日 22時42分

詳細を見る

0

後半の坂がきつかった

出場種目:フルマラソン

坂の多さが名物とのことで覚悟していましたが、後半の坂がきつかった。戦国汁で体力回復するも、ゴールまで何度も上り坂がありました。ゴール後もエイドがあり、各種フルーツ、特にイチゴの食べ放題がうれしかった。参加賞の袋に入っていた筋肉痛のスティックタイプの塗り薬が、翌日から筋肉痛になった足に塗れて役に立ちました。

総合評価:
96.0点

ニックネーム未登録 さん 2018年5月8日 22時29分

詳細を見る

0

メロンに助けられました。

出場種目:フルマラソン

暴風雨のため早朝東海道線が止まっていたため、中止かと思っていましたが、止み開催されました。前泊した身としてはありがたかったです。
コース整列も細かくされていたので、見た目の道路の細さで心配してたより渋滞も苦痛ではありませんでした。
フルーツエイドが充実しており、最後のメロン&バナナは生き返りました。
最後の坂が笑えるくらいキツイ、ゴールしてから階段を下って雨で緩んだグラウンドに荷物を取りに行くのは残念でした。
バスと会場の距離も遠く感じましたが、朝も帰りも本数は充実していました。
暴風雨の中、準備にあたられた大会関係者の皆さん、天気が安定しない中、ボランティアをされた皆さん、ありがとうございました。

総合評価:
46.5点

ゆう さん 2018年5月6日 18時12分

詳細を見る

1

フルマラソン初挑戦

出場種目:フルマラソン

初めてのフルマラソンで、練習も足りていなかったため、アップダウンの激しいコースは辛かったです。最終ゲートを残り30秒でクリアした後は歩いてゴールに向かいました。最後尾の車には迷惑をかけたと思いますが、6時間が経過するまではついてくださり、給水所のスタッフさんも最後まで対応してくださり、おかげさまで時間外ですがゴールまでたどり着くことができました。これからマラソンを生涯スポーツにできるように、今回をきっかけとしてがんばりたいと思います。

総合評価:
49.5点

ニックネーム未登録 さん 2018年5月3日 10時14分

詳細を見る

0

聞きしに勝る坂道

出場種目:フルマラソン

書き込みで書かれている通り、後半の坂道はかなり脚にきました。
最後の公園に入ってからフィニッシュ迄の坂道は本当に苦しかったです。しかし思い返すとエイドのフルーツはどれも美味しく、特にメロンは最高でした。

総合評価:
65.5点

かず さん 2018年5月2日 22時0分

詳細を見る

0

風邪か花粉症か黄砂の影響か

出場種目:フルマラソン

4月の大会で私は鼻風邪か花粉か黄砂の影響で鼻が出て、体調が今一つで、なかなか思うように走れず。。
初めての掛川マラソンでしたがアンバサダーの谷川真理さんと会え、手をつないで300メートルほど一緒に走っていただけたのは良い記念になりました。うれしかったです。

一緒に行った友達がハーフあたりから足を痛め走れなくなったので、32キロ過ぎからは話をしながら歩きましたが、無事に時間内でゴールできました。来年は歩くことなく、坂も走りきりたいです。

総合評価:
50.0点

ニックネーム未登録 さん 2018年5月1日 23時35分

詳細を見る

0

風が強くて

出場種目:フルマラソン

朝は土砂降りでしたがスタート前には上がり、コンディションとしては良かったと思います。天気予報通り低気圧の通過に伴い風向きが変わり、往路も復路も向かい風でした。
去年も感じましたが、往路と復路で走路を逆にすると、海岸沿いを走るときの風向きは追い風になると思います。
今年は準備不足で去年よりタイムが遅く、高天神城の戦国汁が食べれませんでした。用意する量を増やしてほしいと思いました。

総合評価:
36.0点

とうめい さん 2018年5月1日 5時16分

詳細を見る

1

記録更新中

出場種目:10kmマラソン

毎年参加しており、アップダウンも楽しめました。
混みあってないタイミングでしたが、給水で前のランナーが立ち止ったせいで、取り損ねてしまったのが悔やまれます。
給水の距離を伸ばす等、配慮してもらえると助かります。

総合評価:
63.0点

ぎぐ さん 2018年4月30日 21時17分

詳細を見る

1

ベストタイムは望めません

出場種目:フルマラソン

心配していた雨もスタート前にはあがり助かりました。
コースは山あり谷ありでベストタイムはなかなか出ないでしょう。前半に脚を使ってしまうと後半地獄が待っています。
給水所はフルーツや戦国汁など食べていて飽きません。
今年は風が強かったせいか、キロ表示の看板が倒されておりペースをつかむのに苦労しました。

総合評価:
45.5点

ニックネーム未登録 さん 2018年4月30日 21時11分

詳細を見る

0

フルーツが堪能できるファンラン向き。メロン目的なら袋井より◎

出場種目:フルマラソン

イチゴとメロンが堪能できるということにつられて京都からの参加。会場まで掛川駅からシャトルバスがあるんですけどね、降ろされた場所から総合案内までが遠い。笑。上り坂で1kmくらいあります。で、出店は食べ物くらいで陸上関係はなかったです。地元のお祭り感がありました。ま、気になったのはそれくらいです。笑。ファンランしにきたので、スタートしてからはコース周辺に広がる茶畑をはじめとして自然の空気を気持ちよく感じて走ってました。ただ京都マラソン以降計30kくらいしか走っておらず(ほんまにアホ)、7k地点付近の坂(これが急で長い)でいきなり歩くという、、。10kすぎは地元の工場の人かな?東南アジア系の人たちが大きなタッパーにぶどうを入れて並んで応援してくれてました。(めっちゃ大きな私設エイドw)フルーツステーションは13kでイチゴ、20kすぎ?でみかん、33kあたりでメロンが食べ放題なので、ファンランの自分は動画回しながら必死に食レポしてました。メロンは2分半で20きれ食べましたよ〜。満足!!笑。12月のメロンマラソンでは、ゴール後にカットメロン1きれしか貰えずなかなか残念やったので、、。

総合評価:
89.5点

かずやん さん 2018年4月28日 22時55分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 93.7点 熊本城マラソン2024 (熊本県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第15回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.6点 第62回延岡西日本マラソン (宮崎県)
4 91.5点 第61回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
5 91.3点 鹿児島マラソン2024 (鹿児島県) 参加者7千人以上