出場種目:10kmマラソン
荷物の預かりは とても助かりました。コースはフラットなコースで 初めての人でも 走りやすかったです。
- 総合評価:
- 90.0点
マキマキ さん 2018年2月12日 20時36分
評価者:182人
出場種目:10kmマラソン
荷物の預かりは とても助かりました。コースはフラットなコースで 初めての人でも 走りやすかったです。
マキマキ さん 2018年2月12日 20時36分
出場種目:ハーフマラソン
以前から大会があるのは、知っていましたが、距離が短かったので、参加していませんでした。ハーフになってから、やっと参加できました。地元密着と都内からも近いので、あっという間にエントリーは終了します。コースは工業団地やTDRの外周を走るのであっさりしていますが、人数も適正でフラットで走りやすいです。タイムが狙える大会だと思います。
銀ちゃん さん 2018年2月12日 17時8分
出場種目:ハーフマラソン
一昨年3km、昨年10kmの後、今年は初めてハーフマラソンに参加しました。
地元なのでなじみのある場所を走れて、起伏も少ないので走りやすい大会です。
ほとんどの人が自宅から来るため、市外から来る方は更衣室が少ないのが難点と思いました。
スタート直後雪がちらつきましたが、そのあとは快晴で風も少なく、暑いくらいでした。
来年もぜひ出場したいと思います。
ada-ken さん 2018年2月12日 14時45分
出場種目:ハーフマラソン
今回で3回目の出場です。地元なので、いつも自転車で会場に向かいます。今年は雪が舞うなどちょっと寒かったですが、沿道の応援もあり走りきれました。出場するたびにタイムがよくなってますが、これ以上は流石に無理かなぁと思います。東京などからのアクセスもよく是非フルマラソンの開催をしてほしいです。
としさん さん 2018年2月12日 11時16分
出場種目:ハーフマラソン
今回初めて参加しました。天候にも恵まれ、沿道の声援、コースもほぼフラットでとても走りやすく、楽しめました。来年も是非走りたいです。
コウガ選手 さん 2018年2月12日 8時45分
出場種目:ハーフマラソン
今回初の大会出場でしたが
荷物預け、トイレ、誘導と完璧でしたね
大会終了後に近くの温泉施設にそのまま行かれたのは
嬉しかったです。
しかしコース途中横を車が通っていたのは
少し怖かったですね。
ですが全体的にはご機嫌な大会でした。
ノーム さん 2018年2月10日 22時46分
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加させていただきました。
平坦な道が多く、走りやすい環境でした。
ニックネーム未登録 さん 2018年2月10日 19時0分
出場種目:ハーフマラソン
人気がある大会なので参加が楽しみでした。
アクセスもよく、会場の入り口からの浦安太鼓の演奏がムードを盛り上げてくれてました。
荷物預かりもトイレの混雑もなくスムーズ。
ただスタートまでの動線は逆の方が戸惑わないのでは?
それから女子更衣室のテントは目張りが必要だと思います。
折り返しで何回かトップの方とすれ違うのですが、速過ぎて応援出来なかったので残念でした。
スタッフの方々が多いのと元気が良いので気持ちよく参加出来ました。
場所柄、コース整備のスタッフさんが大変そうで、感謝して走りました。
参加賞のTシャツも漢字のデザインが素敵でした。
また参加したいと思います。
ありがとうございました。
chi310 さん 2018年2月10日 14時41分
出場種目:ハーフマラソン
ほとんどフラットで走りやすいコースでした。参加賞でミッキーマウスのタオルがあり、嬉しかったです。
チコリン さん 2018年2月10日 13時53分
出場種目:ハーフマラソン
スタート地点が分からなかった。
スタートは自己申告でタイム順に並んだため周りの人の走力が近くスタート直後は走りづらかったが直ぐに自分のペースで走ることが出来た。
スタート前、ゴール後体育館で暖を取ることが出来るのでありがたかった。荷物もしっかり管理してくれている為安心。
食べ物のお店がもう少しあると有り難い。
スポンサーも良いですね。
来年も参加したいと思います。
富士御殿場 さん 2018年2月10日 11時36分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |