出場種目:ハーフマラソン
前日のイベントが、とても楽しめました。
当日はとても暑かったですが、エイドのレモンで走りきる事ができました。
魚津工業高校の吹奏楽部の演奏と男子高生のハイタッチも、毎年力をもらえます。
来年もぜひ参加したいと思います。
- 総合評価:
- 61.0点
kyuu さん 2018年5月6日 22時35分
73.4 点
(現在の評価数190人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:190人
出場種目:ハーフマラソン
前日のイベントが、とても楽しめました。
当日はとても暑かったですが、エイドのレモンで走りきる事ができました。
魚津工業高校の吹奏楽部の演奏と男子高生のハイタッチも、毎年力をもらえます。
来年もぜひ参加したいと思います。
kyuu さん 2018年5月6日 22時35分
出場種目:ハーフマラソン
給水が前半に少な過ぎ。
あの暑さが事前に予想されていたのに!フラフラで走る人を何人も見た。
yokoaka さん 2018年5月6日 18時52分
出場種目:ハーフマラソン
魚津駅から会場まで徒歩で10分程度。駐車場への渋滞を考えるとこれが最善。ストレスフリーでした。
今年も暑い中のレースでしたが、回数を重ねる伝統ある大会、運営はスムーズでした。
あみーゴ さん 2018年5月6日 17時27分
出場種目:ハーフマラソン
10時20分スタートはきついです!
暑かったです!ほぼ無風でしんどかった!
エイドでレモンは本当に有り難かったです♪
出来るなら来年もまたお願いします!
jeryi さん 2018年5月2日 13時20分
出場種目:ハーフマラソン
スタート時間を早めて、暑さ対策を希望します。
高校生や、中学生の給水ボランティアはとても親切で対応はよかったと感じます。暑さと練習不足で今年は途中リタイヤとなってしまい残念でしたが、リタイアした選手への対応はあまりスムーズではなかった。あまり想定された事態ではないですが、事前の準備スタッフへの周知は工夫が必要と思います。他の大会ではスムーズに回収した頂きました。
ニックネーム未登録 さん 2018年5月2日 9時57分
出場種目:ハーフマラソン
この日は気温25℃で日差しが強い日でした。身体中の水分が走っているうちに無くなっていく感じでした。にも関わらず去年にも増して水分の補給箇所が多かった。しかもしっかり冷やしてあり、飲むと美味い。どの給水所でもランナーを待たせること無くドリンクを供給されていました。へばり気味の自分が完走できたのはこのドリンク供給のおかげです。本当に感謝です。
いっせい さん 2018年4月30日 8時55分
出場種目:ハーフマラソン
毎年参加していますが、今年も熱く、そして暑い大会となりました。
でも、海沿いの風が強くなかったのが幸いでした。
相変わらず、沿道の声援やボランティアの方々の支援がすばらしかったです。そのおかげで完走することができました。
しかし、ラスト3kmは、心の中にしんきろうが・・・
来年も参加させてもらいたいです。ありがとうございました。
ハチロー さん 2018年4月30日 8時36分
出場種目:ハーフマラソン
去年より、1週間早くなった大会。去年は、25℃の暑さには強風で過酷な大会だったのを考慮して早めたのだろうが、今年も運悪く暑くなった…
でも、私自身暑さには強く、給水やスポンジなどで体を冷やすことで、アツい走りができて、自己ベスト出せました!
過酷ですが、自分の実力を試せる大会です!
hero さん 2018年4月29日 22時37分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |