大会情報

立川シティハーフマラソン2018

開催日:
2018年3月4日 (日)
開催地:
東京都(立川市)

種目:ハーフ(21.0975km),3km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO

58.9

(現在の評価数265人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:265人

気持ちいい天気!

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。参加賞のバックは使い道がないような?少しがっかりです。
ゴール後,柔道整復師の方のストレッチを無料で受けることができてラッキーでした。
ありがとうございました。

総合評価:
46.5点

ひまわり さん 2018年3月9日 22時35分

詳細を見る

0

飛行場を走るのは面白い

出場種目:ハーフマラソン

そして、学生ランナーを見れたのは、良かった。
初めて、このマラソンに出ましたが、沿道の応援が寂しい。
応援者の目当ては、学生であり、市民ランナーはおまけみたい
市民ランナーが出る大会では無いのかな。
でも、思い出になりました。
STAFFのみなさん ありがとうございました。

総合評価:
37.5点

ニックネーム未登録 さん 2018年3月9日 21時50分

詳細を見る

0

暑かった❗

出場種目:ハーフマラソン

駅からスタート地点まで徒歩20分くらいと遠かった❗帰りもゴール後疲れたなかまたあるのが、大変❗

総合評価:
43.0点

けいちゃん さん 2018年3月9日 19時18分

詳細を見る

0

初出場!

出場種目:ハーフマラソン

天気もよく、気持ちよく走れました。大学選手権の選手を4,5人抜いてしまった。ただ、コースがぐるぐる回ったり、往復が多いのでちょっと飽きる。箱根駅伝予選会のように立川駅前にも行きたかった。

総合評価:
70.5点

michi0127 さん 2018年3月9日 17時38分

詳細を見る

0

初参加です

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。

〇良かった点
スタートがスムーズでした。
コースも変化があってよかった。駐屯地を走るのはよい機会だった。
荷物を預け場所で番号に従って係の方が保管してくれるので受け取りがスムーズだった。

〇改善を期待したい点
給水ポイントが少ないこと
コップが散乱してきたなかったこと

〇個人的な反省点・感想など
当初オーバーペースとなった。広すぎてペースを見失ってしまっていた。
とにかく暑かった。

昭和記念公園でアップダウンがあるので備えが必要

総合評価:
35.0点

seatac さん 2018年3月9日 16時9分

詳細を見る

0

暑かったですが楽しめました!

出場種目:ハーフマラソン

3回目の参加。かなり気温が上がりましたがなんとか最後までペースダウンせずに走れました。Bブロックで、スタート直前、Aブロックとの間にかなりスペースがあるのに詰めてはだめとのことでした。これは大会としての公式の措置なのでしょうか。過去は詰めたこともあったような。5秒程度のタイムロスですが、グロスしかないレースでは大きいと思います。ネットタイムを導入しないのであれば、柔軟な対応をお願いしたいところです。それ以外は天気もよく楽しめました。

総合評価:
41.5点

mitsuo さん 2018年3月9日 14時31分

詳細を見る

0

楽しく走れました

出場種目:ハーフマラソン

ハーフ参加人員は学生を除いて約4,500人と多かったのですが自己申告グループ分けが正しく行われていたようで、前からずるずる下がってくる遅いランナーがあまりいなかったので人数の割には非常に走りやすかった。私が参加した他のレースでは遅いランナーがうその申告で前に陣取ることが多々ありました。気温が高かったので給水をこまめにと思いましたが、給水テーブルのまえが混雑で立ち止まるようでした。テーブルの間隔を広げて給水ステーションを長くしてはどうだろうかと思いました。全体的には高速レースで堪能できました。来年も参加したいです。

総合評価:
53.0点

モモフー さん 2018年3月9日 11時39分

詳細を見る

0

ネットタイムを導入してほしい

出場種目:ハーフマラソン

真ん中のDブロックでした。
スタートの混雑が他の同規模の首都圏の大会よりも少ない。という印象でスタートまでのタイムロスはあまり無かったのですが、ネットタイムは導入してほしいです。

2週間後のフルマラソンの練習で参加したのですが、コースが走りやすくてとても良かったと思います。

総合評価:
92.0点

とこ さん 2018年3月9日 11時28分

詳細を見る

1

いつもの大会

出場種目:ハーフマラソン

2年ぶりの出場ですが、不満のあった年齢順のブロック分けが改称されたのは良かったと思います。
エントリーフィーも変わらず、その他はいつもと同じで良かったです。

総合評価:
93.0点

242 さん 2018年3月8日 23時15分

詳細を見る

0

とにかく暑かった

出場種目:ハーフマラソン

ナンバーカードなどの配布が事前になされ、当日の受付などもなく大変工夫された運営がなされていると思います。しかし、スタート地点付近のトイレの数が不足していると思います。

総合評価:
51.5点

コースケ さん 2018年3月8日 23時0分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上