大会情報

立川シティハーフマラソン2018

開催日:
2018年3月4日 (日)
開催地:
東京都(立川市)

種目:ハーフ(21.0975km),3km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO

58.9

(現在の評価数265人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:265人

暑かった

出場種目:ハーフマラソン

予想以上の暑さでしたが、例年の寒さと比べると良かったかもしれません。
できればもう少し街中に入りたいと思います。
給水、給食がもう少し豊富にしていただきたいと思います。

総合評価:
67.0点

ルルパパ さん 2018年3月10日 22時0分

詳細を見る

0

立川シティハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

初参加。天候よく、気持ちよく走ることができました。普段は入れない滑走路は走りやすかったが、公道に出てから危ない。参加者のわりにランナーの幅が思ったより狭い。来年出るかは極めて疑問。

総合評価:
42.0点

ニックネーム未登録 さん 2018年3月10日 21時3分

詳細を見る

0

公園内のなだらかな起伏にやられました

出場種目:ハーフマラソン

快晴、やや暑かったが、気持ちよく走ることができました。初めての参加です。広大な滑走路に立って気分が高まりました。突っ込んでしまいました。公園に入ってすぐの登り、大した上りでないのに足が止まりました。舗装路ながらクロスカントリー状態でした。ほぼ平坦なコースだと少々なめていたかもしれません。次回は園内をどう走るかかマネージメントしていきたいとおもいました。大会後は一緒に出走した元上司と夕方までしっかりと立川の居酒屋で反省会?を済ませ帰宅したのでした。

総合評価:
68.0点

えす さん 2018年3月10日 20時40分

詳細を見る

0

シティーマラソンの感は少ないですね。

出場種目:ハーフマラソン

今年ハーフに参加しましたが、シティーマラソンとの大会名称ですが
学生中心の大会でジョギングペースの方は制限時間で引っかかって
いましたね。給水所では表示が小さく又ランナーが多いため
1回目(5km地点)では取ることが出来ませんでした。
2h程度でハーフを走る方はボトルを持参され参加された方が良いです。
参加賞のバックは何かの余り物ですかね?
マラソンで使用できる様な物が良いと思います。
コースは走り心地は良いですが、悪い点が目立ち残念でした。
来年参加するかは微妙です。。。。。

総合評価:
29.5点

育ちゃん さん 2018年3月10日 19時42分

詳細を見る

0

親子の絆が深まる

出場種目:その他

立川シティハーフマラソンは、親子の部もあります。
親子で走って、絆を深めましょう!
近い将来、いいライバルが出現しますよ!負けられない!!でも早く負かしてほしい!?

総合評価:
65.5点

くにあき さん 2018年3月10日 18時31分

詳細を見る

0

ホスピタリティ不足を感じました

出場種目:ハーフマラソン

5年ぶりくらいの参加で、コースとしてはフラットで満足。
ここからは、不満ばかりの投稿になるりますが、
・以前と比べて参加賞がTシャツ→ポーチに変わってて残念でした。既に持っていたら、使わないですよ。消耗品に変更して下さい。
・場内の誘導係が足りない。
・駐車場の規模と駐車料をパンフやHPにアップして下さい。

宜しくお願いします。

総合評価:
31.0点

DietDiet さん 2018年3月10日 15時52分

詳細を見る

0

ネットタイム計測は欲しかったですね

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加せて頂きました。
運営スタッフや沿道の方々に感謝です。

駐屯地内スタートで周回コースだったためか
ブロック分けされてはいましたが、ウェーブスタートではなく
一斉にスタートだったので、ちょっと走り辛かった気がしました。

スタート地点に計測マットが無かったので「あれ?」と思ったら
やはりネットタイムは計測されてませんでした。
折角計測があるのに勿体無いなと感じました。

エイドがちょっと少なかった(全4か所)のと、水分補給のみと言うのが
寂しくもあり…。もう少し増やすのと、「食」エイドもあれば、と。

上記が改善されたらと思います。

その他は、荷物預かり等もしっかりしていたし、
マナーの良いランナーが多かった事もあって
楽しく走る事が出来ました。

総合評価:
36.5点

Gromit さん 2018年3月10日 15時17分

詳細を見る

0

記録を狙える競技色の濃い大会

出場種目:ハーフマラソン

後半に細かいアップダウンはあるものの、全体にはフラット。学生のトップランナーとのすれ違いはこの大会ならではの体験でした。

改善が望まれる点は大きく2つ。コース幅の狭い箇所が多く、前半は2車線使用、後半の公園内コースは重複のないコース取りが望ましいです。

後はトイレの数と所在地表示がわかりにくく、また開園時間が7:45と遅く、スタート前が慌ただしくなり落ち着けなかったのが残念。せっかく広大な公園を利用したいい雰囲気の設営だったので、これらを改善していただけるとさらに魅力的な大会になるのではないかと思います。

総合評価:
39.5点

KTada さん 2018年3月10日 14時15分

詳細を見る

0

記録を狙える大会です。

出場種目:ハーフマラソン

今年は暑かったのですが、駅伝に出場するトップクラスのランナーと一緒に走れて、コースも起伏が無く、走りやすいです。
毎年参加していますが、昨年よりスタートはスムーズでした。昨年の年齢別みたいなのが余りにもひどかったので、改善されたのでしょう。
練習不足で自己ベストとは程遠いタイムでしたが、また来年も参加したいと思います。

総合評価:
69.0点

マッハゴーゴー さん 2018年3月10日 12時30分

詳細を見る

0

賑やかでした

出場種目:その他

今までに参加したなかで項目も多く一番規模の大きな大会でした。
スタートとゴールの場所がちがうのでスターとを見送れないままゴールへ先にむかわなければならなかったのが残念でした。

総合評価:
42.5点

りんこ さん 2018年3月9日 23時16分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.5点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上