出場種目:30kmマラソン
30Kは今回初参加。周回コースのため見どころなく単調であるも
練習にはもってこいの大会です。ペースメーカーの方たちも親しみやすく
なごやかな雰囲気でした。最後まで目標ペースで走り切れなかったことが
残念でしたが、自分の実力をはかれたことで意味のある大会でした。
- 総合評価:
- 67.6点
デンスケオウ さん 2017年10月10日 9時17分
73.7 点
(現在の評価数36人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:36人
出場種目:30kmマラソン
30Kは今回初参加。周回コースのため見どころなく単調であるも
練習にはもってこいの大会です。ペースメーカーの方たちも親しみやすく
なごやかな雰囲気でした。最後まで目標ペースで走り切れなかったことが
残念でしたが、自分の実力をはかれたことで意味のある大会でした。
デンスケオウ さん 2017年10月10日 9時17分
出場種目:フルマラソン
マラソン大会直前の不足を確認する機会に丁度良かった。大会運営側の対応には満足です。次回も是非参加したい。
nao さん 2017年10月10日 8時28分
出場種目:30kmマラソン
2週連続で、交通の便悪い、雨に不安あり、暑いという要素を持った大会に参加(前週はどことはいわんが)。交通の便悪いのは事前情報で知ってたから車で行ったけど、電車じゃ参加不可能。
2.5kmを12周回するのはさすがに飽きる。そしてコースの半分が未舗装だ。でもこの未舗装がポイント。雨さえ降らなきゃ足に優しいから本当に練習には最適だ(足首弱いと逆だけど)。ちょうど2週間後に水戸マラソンあるからその前準備にも最適だろう。30km練習で走って膝痛めましたじゃ悲しいがそのリスクを下げて走れるのはいいね。でもあまりの暑さに走った後プチ熱中症の症状でちゃった(謎の大量発汗)。
単調なコースではあるが背中ゼッケンに次回参加レースが書いてあるのはいい試み。なんか共感度が上がる。とはいえやはり水戸黄門の人が50%以上。東京マラソンの人もちらほら・・うらやましいです。
ショップとかはないけど走る環境は十分整ってる。ラップ計測は2.5km毎。走る前はバナナを補給できるし、途中アミノバイタルGOLDを補給できるので参加費の割りにお得な感じの大会と思った。
PIG さん 2017年10月9日 23時6分
出場種目:その他
会場までの公共の交通機関が悪いのが難点。練習会そのものは快適でした。暑かったので、ヌルい給水には改善を期待したい。また来年も参加したいです。ありがとうございます😊
ニックネーム未登録 さん 2017年10月9日 21時25分
出場種目:30kmマラソン
フル前の練習にはちょうどいい。チョット折り返しが多いのと場外コースが部分的に狭いのが気になりましたが、運営さんも手馴れた様子でしたし、安心して走れました。
ニックネーム未登録 さん 2017年10月9日 19時48分
出場種目:30kmマラソン
秋の好天に恵まれ気温も上がり、大変でした。
マラソンの経験が少ないので、暑いと体がどうなるか経験できたことが一番の収穫でした。
スタッフの方々の応援励みになります。
参加者が多すぎないためか運営もスムーズでストレスなく走れました。
コースはアスファルトとトラック−公園の芝生が半々くらいで、足に優しいですが、疲れた後半は体がぐらつきました。これはこれでいい練習になったと思います。
2.5kmの周回コースは飽きるほど短くはなく、給水やトイレを考えるとちょうど良かったです。
トータルでまた参加したい大会だと思いました。
まさ さん 2017年10月9日 16時45分
出場種目:30kmマラソン
参加者数百名のこじんまりした大会でしたが、運営は手慣れており、ボランティアの方々も好感が持てました。ペースメーカーの配置も適当でペースメーカーにしっかり合わせて走ることができ、よい練習になりました。コースが狭いところがあったのと舗装路と土の道が混じっていて少々走りにくかったのが残念でした。少々暑かったですが、好天で適度に風も吹き、さわやかな1日でした。
とあみ さん 2017年10月9日 15時0分
出場種目:30kmマラソン
コースは、スタジアムと隣接する公園でした。フラットで、公園内は芝生なので、足への負担も少ないかなと思います。2.5km周回で、その都度スタジアムで給水が受けられたので、晴天ゆえ暑さが心配でしたが、大丈夫でした。7周目のアミノバイタルの補給もありがたいです。
私は初マラソン目指しての、初めての30kmランでしたが、ペースメーカさんもレベル毎にいて良い練習になりました。
traveler さん 2017年10月9日 14時30分
出場種目:30kmマラソン
茨城では初めての開催でしたが,参加人数がそれほど多くなかったこともあってか運営はスムーズだったと思います。
フル4時間よりは少し速いペースで走りたかったのですが,3時間30分のペースメーカー2人がペースを分けて走ってくれたので,遅い方についてしばらく走ることができました。
30キロ走は一人ではなかなかモチベーションが上がらないので,地元で気軽に参加できる大会は良いトレーニングになりました。来年も参加したいです。
staygold0722 さん 2017年10月9日 9時47分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |