大会情報

第5回札幌・豊平川市民マラソン

開催日:
2010年7月11日 (日)
開催地:
北海道(札幌市)

種目:42.195km

  • RCチップ

73.4

(現在の評価数12人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

レース前
  • 分かり易い最終案内
  • 大会WEBサイト
  • アクセスが便利
  • 充実した施設
  • 充実した誘導・案内
  • 応援者でも楽しめる
レース後
  • すばらしい参加賞
  • いち早い記録発表
  • 表彰対象者が多い
  • 熱意ある大会運営
  • 独自の特色を持つ
  • 適切な参加料設定
レース中
  • 障害者に優しい
  • 適切なコース幅
  • 緩やかな制限時間
  • 楽しめるコース設定
  • 的確な距離表示
  • 充実した給水所
  • 熱心な沿道応援
  • 走路の安全確保

みんなのレポート

評価者:12人

良い大会です。

出場種目:

フル初参加です。今年から大会(10Km・ハーフ)に出場していますが、他と比べても見劣りしません。
スタート地点のトイレが少ないのは残念ですが、2Km程毎にトイレがあり利用できました。給水場所が多いです。スポーツドリンクがほとんど味がしないのは愛嬌でしょうか。ただエイドは助かりました。バナナ・スイカ・キュウリ・黒糖があり、特にスイカが甘く美味しくて完走する力になりました。
辛口コメントが多い昨年のことはわかりませんが、確実に改善されてきているのではないでしょうか。
参加料の安さからみても良い大会だと思います。
また参加賞も他の大会とは一線を画していて、うれしくおもいます。来年も機会があえば参加したいです。
【スタッフの皆さん、ありがとうございました!】

総合評価:
66.0点

pippi さん 2010年7月11日 20時41分

詳細を見る

0

2度目の参加です

出場種目:

昨年のサウナ状態の気温と違って最後まで走りやすかった~。完走後は大会パンフを持っていくと割り引きになるアークホテルで、すっきり汗を流しリフレッシュさせてもらいましたよ。練習不足がたたり去年より1時間近くタイムが遅くなったけど満足な大会でした。ただ苦言を一つ、去年のレポでも書きましたがエイドのゴミ箱少なすぎです。結果としてゴミが散乱してて見映えがよろしくないです。今回ゴミ箱があまりないためか飲んだコップをエイドの机にそのままおいていく人(たぶん道端になげていくのが気になる人でしょう)を何人か見かけましたし、気づかずにそのコップをとって中がはいってないということも一回ありました。さらには綺麗な水が入っているバケツをゴミ箱と勘違いしてコップを捨ててる人さえいました。このへんだけはなんとかしてほしいです。その他ははよかったです。参加賞の着替えるときに使えるカッパみたいなやつは大会後さっそく使いました。ゴール前の名前の読み上げやゴール後の牛乳と水も癒されました。来年もまた参加します!

総合評価:
85.0点

三四郎 さん 2010年7月11日 19時27分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上