大会情報

第2回 伊豆稲取キンメマラソン2017

開催日:
2017年6月11日 (日)
開催地:
静岡県(稲取)

種目:ハーフ,10km,エンジョイラン3km ※計測なし

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

85.9

(現在の評価数111人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア
  • 大会の地元への浸透度
  • 大会運営全体を通しての印象
  • 来年も参加したいですか?
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス
  • 会場案内看板や場内アナウンス
  • 会場のレイアウトと移動経路
  • 荷物預かり所
  • トイレの配置と管理
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理
  • コースは混雑しなかったか?
  • 距離看板
  • 景色など楽しめるコースか?
  • 沿道での応援
  • 給水所の水、スポーツドリンク
  • ゴール後のドリンクフード
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • ネットやスマホへの記録配信
  • 参加賞
  • 年代別表彰について
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き)
  • 当日案内(ハガキ、封書)
  • 大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:111人

本当に楽しかったです‼

出場種目:10kmマラソン

昨年に引き続き、2回目、家族4人で参加しました。
エントリーが縮小され、大会自体がスマートになったと思いました。
私は10kmにエントリーしました。給水場、コース沿道の応援と安心して楽しく走ることができました。
ハーフのコースにはあるクロスカントリーコース(鳥の展望台)からゴールの役場前を見下ろすコースを走れると、「ゴールがあるあそこまで走るんだ」という覚悟と楽しさをより味わえる気がしました。ぜひ、10kmコースに取り入れてもらいたいです。
3kmのエンジョイランには、妻と子ども2人がエントリーしました。走り終わった人たちや沿道の人の応援やハイタッチが子どもには嬉しかったようです。
全体を通じて、スタッフ・地元の人たちが一丸になり温かい大会で、本当に楽しいと感じる一日でした。
また来年も走ります‼
スタッフの皆さん、稲取の皆さん、来年もよろしくお願いします。

総合評価:
88.0点

ニックネーム未登録 さん 2017年6月16日 21時43分

詳細を見る

0

キンメマラソン再び

出場種目:ハーフマラソン

実行委員会、地元の皆様本当にありがとうございました。

【良かった点】
・走る前のパン、コーヒ、飲み物のおもてなし
・山、絶景、坂、坂、坂、海の厳しくも楽しいコース
・地元の暖かい応援(幼稚園~お年寄り、ホテルの従業員まで)
・トマトの甘さ(めっちゃ元気になりました)
・地元エイドの充実(10Kの方にもあるので感動されてました)
・キンメ汁(走者かかわらずの振る舞い。具も去年より多かった)
・ゴール後の冷たいおしぼり、氷り水

【改善された点】
・距離表示の掲示
・荷物の受け渡しがスムーズに

【要望】
・朝市の会場(去年の場所)で何人も着替えをしていた。HP/Facebookで変更点など事前案内を発信してほしいです。
・抽選会がいない人がほとんどで時間がかかった。抽選票を送付して参加する人だけ現地で入れてもらうとかどうでしょうか。
・ウェーブスタートゼッケンに書かれていましたが事前案内および当日案内も希望します。
・車で来られる方に登り口ぐらいには看板があった方がいいと思います。

総合評価:
86.1点

ここあき さん 2017年6月16日 16時58分

詳細を見る

1

また来年も…

出場種目:10kmマラソン

昨年はハーフ走りましたが、今年は10キロにしましたが、とても楽しく走れました。
坂がキツくて、歩いてしまいましたが、来年はもう少し走り込んで、参加したいと思います。

総合評価:
87.1点

あこちゃん さん 2017年6月16日 14時57分

詳細を見る

0

気持ち よかった~!

出場種目:10kmマラソン

天気は曇りでしたが、最高に気持ちのいい景色と下り坂でした。
町の人達も応援してくれて、エイドのおやつも美味しかった~
リリコさんも元気に大会を盛上げてくれました。
仮装部門があり、気合いを入れたのですが、残念ながら入賞ならずでした。抽選会も盛上がり、本当に楽しかったです!
また来年、参加したいです。

総合評価:
84.6点

ひとみ さん 2017年6月16日 9時41分

詳細を見る

0

夏前の最後の大会は楽しい地獄

出場種目:ハーフマラソン

昨年友人が参加し、楽しそうだったので初参加。
事前送付のキンメ赤Tシャツで走りました。

覚悟していましたが、アップダウンが続くタフなコース。6月で結構暑く、まさに地獄でした。
とはいえ、途中の景色は最高。海岸沿い、細い路地など、楽しみながら走ることができました。さらに地元の方、幼稚園児からおじいさん・おばあさんまで温かい応援を受け、元気づけられました。

完走後のキンメ汁には身体に染入るようで美味しかったです。
近くで売っていた、キンメの味噌漬まんと煮付まん(1個300円)もなかなかの味でした。

個性的で心温まる大会。また来年も参加しようと思います。

総合評価:
87.0点

たけすけ さん 2017年6月15日 23時19分

詳細を見る

1

「キンメ」に惹かれて参加

出場種目:10kmマラソン

コースは上り下りの繰り返しでした。でも私自身は2週間前に、もっと激しい坂のレースを体験していたので、ゆるく感じたのが実感。食、ほか全般に楽しめるレースです。

総合評価:
87.1点

ニックネーム未登録 さん 2017年6月15日 22時24分

詳細を見る

0

初参加でした

出場種目:ハーフマラソン

コースはアップダウンがあり少々きつかったですが
最初のクロスカントリーは始めての体験でなかなか楽しかったです。
舗装路に出てからは沿道の応援がありとても力になりました。
エイドもおいしくゴール後の冷たいおしぼりがとても気持ちよかったです。
金目のお味噌汁や赤飯のおにぎりもおいしかったです。
来年も参加したいと思います。

総合評価:
90.0点

モリケン さん 2017年6月15日 15時10分

詳細を見る

0

とても楽しめた大会でした

出場種目:ハーフマラソン

ランスマをみて参加しました
爽やかな高原からスタート、海を見下ろす絶景に感動、げんなり坂を制覇できた喜び(この後の坂もげんなりでしたが…(苦笑)、沿道の応援のあたたかさに感謝!!
エイドの素晴らしさとボランティアの方々のあたたかい心遣いに励まされながら完走できました
とても楽しい大会でした
来年は友人を誘って出たいと思いました
お疲れ様でした

総合評価:
92.1点

MOKO さん 2017年6月15日 13時16分

詳細を見る

0

初参加でした。

出場種目:ハーフマラソン

勾配がきつくて苦しいコースでしたが、地元の皆さんの応援で、完走することができました。
レース後の金目鯛のみそ汁も美味しかったです。
来年も参加したいと思います。
スタッフの皆さん、地元の皆さん、ありがとうございました。

総合評価:
68.7点

ニックネーム未登録 さん 2017年6月15日 6時22分

詳細を見る

0

初参加でした。

出場種目:ハーフマラソン

お祭りムードでとてもいい雰囲気でした。
前泊して海の幸を食べ、苦しいけれど楽しいコースを走り、参加している皆さんが笑顔の大会でした。

総合評価:
81.6点

Teddy さん 2017年6月14日 18時3分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上