大会情報

第34回カーター記念黒部名水マラソン

開催日:
2017年6月4日 (日)
開催地:
富山県(黒部市)

種目:42.195km,10km,7.5km(車いす),5km,3km

  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

94.3

(現在の評価数552人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア
  • 大会の地元への浸透度
  • 大会運営全体を通しての印象
  • 来年も参加したいですか?
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス
  • 会場案内看板や場内アナウンス
  • 会場のレイアウトと移動経路
  • 荷物預かり所
  • トイレの配置と管理
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理
  • コースは混雑しなかったか?
  • 距離看板
  • 景色など楽しめるコースか?
  • 沿道での応援
  • 給水所の水、スポーツドリンク
  • ゴール後のドリンクフード
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • ネットやスマホへの記録配信
  • 参加賞
  • 年代別表彰について
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き)
  • 当日案内(ハガキ、封書)
  • 大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:552人

初マラソン

出場種目:フルマラソン

初マラソンでしたが、何も迷うことなくとてもスムーズでした。沿道のお延が励みなりました。来年も参加したいです。

総合評価:
100.0点

たけぼー さん 2017年9月18日 10時40分

詳細を見る

2

初めて走りました。

出場種目:その他

シャトルバスの台数も多く、スムーズに異動できました。

参加人数も多く、観客や応援の人がたくさんで、賑やかな大会で楽しかったです。

メダルが嬉しかったです。でも、首からかけてほしかったです。
子供は首からメダルをかけて貰えると喜ぶと思いました。

来年も走ります!

総合評価:
85.6点

くじら さん 2017年9月12日 12時44分

詳細を見る

0

冷たい給水がグッド

出場種目:フルマラソン

給水ポイントが多いだけでなく、よく冷えた水、スポンジ、おしぼりが準備されており、気持ちよく走れました。
前半軽い上り、後半下り基調のコースも気に入りました。

総合評価:
94.0点

けんじさま さん 2017年9月10日 7時57分

詳細を見る

2

初マラソン完走♪

出場種目:フルマラソン

初めてフルマラソンにチャレンジし、完走できました。
最後は沿道からの応援のおかげでゴールまで辿り着けました!!ありがとうございました!

総合評価:
98.0点

ニックネーム未登録 さん 2017年9月4日 21時59分

詳細を見る

0

第34回カーター記念 黒部名水マラソン

出場種目:フルマラソン

名水マラソンと言うだけあって、水がとても美味しかったです。

総合評価:
99.0点

かずゆき さん 2017年8月15日 15時32分

詳細を見る

1

涼しい大会で自己ベスト達成!

出場種目:フルマラソン

暑い大会と聞いていたので覚悟をしていましたが、早朝の雨で涼しいベストコンディションの大会になりました。23kまで登りでしたがアップダウンありでのコースで、後半河川敷を出たり入ったりするので小刻みにペースが変わり何度か足がつっていしまいました。防波堤も含めコーナーが多くコース取りに苦労しました。前日の高橋さんのトークショウでのコメントは大変参考になり、初めてのサブ3.5を記録することができました。運営も歴史ある大会でもあるため充実していて、男子トイレは入り口に大小別のレーン案内があり一律に並びがちなほかの大会にない運営でした。屋外トイレも係員が案内していて、使用されていない女子トイレへの誘導もあり、トイレ混雑が少ない大会だと思います。来年も参加を予定したいです。

総合評価:
98.0点

しげっち さん 2017年8月14日 20時21分

詳細を見る

4

エイドも充実し、声援で励まされました。

出場種目:フルマラソン

Tシャツ、メダル、フィニッシャータオルとコスパ的にも良し。
エイドも充実し、地元の声援も温かい。完走後のおもてなしも良かった。また来年参加したいと思っています。

総合評価:
96.0点

shin さん 2017年8月7日 18時33分

詳細を見る

0

今年は涼しかった

出場種目:フルマラソン

例年より開催日が1週間遅くなった事で気温の上昇が懸念されましたが
当日は早朝の雨により路面も冷やされ、最高のコンディションで走る
ことが出来ました。
地元への大会の浸透度も高く、毎年沿道には沢山のボランティアや応援の
方がおられ、地元ランナーとして誇りに思える大会です。
ゲストランナーの高橋尚子さんや野尻あずささんもサービス精神旺盛で
大会を盛り上げて下さった事にも感謝です!
来年も必ず出場します。

総合評価:
99.0点

yuji6917 さん 2017年8月3日 9時9分

詳細を見る

0

久々の10km

出場種目:10kmマラソン

最近はハーフ以上が多かったので、久々に10km走ってみました。
気温も高い時期でしたし。。。
思ったほど暑くなく快適に走れました。
コースも走りやすいコースでしたし、来年の黒部はフルマラソンにしようかと思います。

総合評価:
89.0点

Yukako さん 2017年7月27日 11時25分

詳細を見る

0

とても走りやすくて、気持ちが良かった。

出場種目:フルマラソン

フルマラソンをやっと走れるようなところでしたが、走り方もわかってきて、今までに無い走りをすることが出来て、自分でも驚いてしまいました。とても走りやすくて、水が美味しく、気持ち良く走れました。どうもありがとうございました。

総合評価:
100.0点

きはら さん 2017年7月18日 2時28分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上