出場種目:ハーフマラソン
大学のユニバーシアード選考を兼ねており、応援団なども入りにぎやかでした。慶応大学が来ており、長距離駅伝強化を感じました。コースはフラット、駐車場完備、とても良い大会だと思います。
- 総合評価:
- 69.6点
イカキン さん 2017年4月1日 8時20分
75.8 点
(現在の評価数249人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:249人
出場種目:ハーフマラソン
大学のユニバーシアード選考を兼ねており、応援団なども入りにぎやかでした。慶応大学が来ており、長距離駅伝強化を感じました。コースはフラット、駐車場完備、とても良い大会だと思います。
イカキン さん 2017年4月1日 8時20分
出場種目:ハーフマラソン
お気に入りの大会です。スタートが申告タイム順となり走りやすい大会になりました。昨年は年代別スタートで大変な思いをしました。ただしスタートの合図(音)が小さく聞き取りにくいのは改善を希望します。公認コースで大学生競技者と同時スタートで同じコースを走るので、市民ランナーも競技者気分を楽しめる大会です。練習と準備を十分に参加すれば記録の出るコースで年代別上位の記録を見てもレベルが高く、素晴らしい大会だと思います。毎年参加したい大会です。
TO さん 2017年3月24日 4時49分
出場種目:ハーフマラソン
沿道から途切れの無い声援がありました。スタートはエリートランナーとその他という感じでしたが、クラス別にしてよかったと思います。今年は天気が良く気温が高めの上、参加者が多かったので給水所が混雑しました。もう少し長くセットしてもらえるとランナーが交錯する危険が少なくなるかと思いました。
ニックネーム未登録 さん 2017年3月20日 21時15分
出場種目:ハーフマラソン
楽しかったです(・∀・)公道と昭和記念公園内のコースのバランスが丁度よくいいコースだなと思いました。
途中、膝が痛くなりエイドでエアーサロンパスを借りましたが、とても親切でした。
ひとつだけ残念だったのが、みなさん書いていらっしゃいますが、給水ポイントでの紙コップ切れだけは次回解決してほしいです。この日とても暑く、ゴール後はスポーツドリンク(500ml)一気飲みでした。これ以外はいい大会だと思いました。(個人的にはエコ的観点から、スピード勝負しない市民ランナーはポケットにマイカップ入れるのもいいかもと思いましたが、いかがでしょうか?)
ちゅらこ さん 2017年3月20日 18時10分
出場種目:ハーフマラソン
立川駅からも徒歩可ですが,青梅線で西立川駅まで行く方が徒歩の距離が短い。スタート地点にトイレがあるのかどうか,事前の案内ではわからなかったが,行ってみたら仮設トイレがそれなりにあった。9時過ぎに,Dブロックの真ん中あたりに並んだところ,スタートしても,なかなか渋滞が解消せず,km6分くらいでしか走れなかった。ロードに出ても,1車線しか使えないところなど狭くて,なかなか自分のペースでは走れない。10km過ぎくらいからようやく,自分のペースで走れるようになったかな。とはいえ,全体として参加しやすい大会であることは間違いなく,来年も参加したい。Tシャツは,もっと派手なものの方が望ましいと思います。
ニックネーム未登録 さん 2017年3月18日 23時35分
出場種目:ハーフマラソン
念願の大会を制覇できました。箱根予選会場!広大な自衛隊駐屯地の滑走路からのスタート!圧巻でした。折り返しで出会う学生ランナーの走りでパワーを注入させて頂き、自己ベスト同様の記録を出すことが出来ました。また、沿道の応援にも感謝致します。また、これまでの他の大会とは違い応援の妻と4地点で会うことも出来『内心、良い走りを見せなきゃ!』&以前妻に言われた『あんたには、長い距離は合わない!』と言われた事をバネにして頑張りました。毎年、出たい大会の一つとなりました。(願わくば、東京マラソンから2週間後の開催希望!!)
トッチ さん 2017年3月18日 16時35分
出場種目:ハーフマラソン
最後尾に近いと給水所のコップがなく、ペットボトルからじか飲みするしかなかったらしい。
2箇所目3箇所目ともにだったようなので改善の余地あり。
トイレは男性は長蛇の列だった。
かず さん 2017年3月18日 10時15分
出場種目:ハーフマラソン
当日はお天気も良く快晴でスタートの滑走路では普段走れないトコなので気持ち良く走れました、市街地へ出てまた公園に戻り小さなアップダウンを繰り返し、箱根駅伝の予選会はこんな感じなんだなーと息子を想いながら走り、とても良かったです。スタッフの方々ありがとうございます。
ヒロドーナ さん 2017年3月15日 13時7分
出場種目:ハーフマラソン
ぎりぎり大丈夫と思っていたが、花粉症も身としてはやはり3月の大会参加は厳しいものであった。
来年は参加は無いと思う。
花粉症で無ければ、季節的に寒くなく、気候的にも良い大会なんだけど。
gogo さん 2017年3月14日 10時13分
出場種目:ハーフマラソン
初参加です。
天気が良い日でバテ気味になってしまいましたが、変化があって楽しめるコースだと思います。
~5km:自衛隊基地の滑走路の2周。コースの幅が広く渋滞は発生しない
~13km:公園の周りの公道。平坦で走りやすい。
~FINISH:公園の中を周回。微妙なアップダウンが多く、疲れた足にこたえる。
駅から着替え場所(ゴール地点)、着替え場所からスタート地点まで結構歩きます。
時間に余裕を持った行動が必要です。
くずくず さん 2017年3月13日 22時49分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
90.4点 | 第3回にしおマラソン (愛知県) | |
87.9点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) | |
84.9点 | 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) | |
4 | 81.6点 | 第26回木曽三川マラソン (岐阜県) |
5 | 78.3点 | 第22回石垣島マラソン (沖縄県) |