75.6 点
(現在の評価数101人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:101人
出場種目:ハーフマラソン
昨年は、5kmでしたが、今年はハーフに挑戦しました。周りのランナー仲間からアップダウンの多いコースだと聞かされていたので、完走できるか心配でしたが、何とかできました。後半の2か所の坂がきつかったですが、また来年も走りたいです。
kazy さん 2016年12月18日 10時7分
出場種目:ハーフマラソン
ハーフマラソン初挑戦でしたが、馴染みのある所沢の大会ということで参加しました。
他の方のコメント通り、アップダウンがかなりありました。
特に、辛くなってくる後半にある急な上り坂はハードでしたが、その分完走した時の喜びはひとしおでした。
総じて満足ですが、スタート直後にあった道路中央の反射板や後半の砂利道などは足元にやや不安を覚えました。
そこが改善されるとより良い大会になると思います。
写真は、参加賞でいただいたタオルです。
オリジナリティーがあって良いと思います。
Takachang さん 2016年12月17日 21時43分
出場種目:ハーフマラソン
マラソンシーズン到来のこの時期に自分の現在の走力を確認できる大会です。アップダウンが多く、長く続く下り坂は風を切る感じの走りができて最高です。富士山も見え、大変気持ちよく走れました。毎年途中でペースダウンしてしまいますが、今年は最後までなんとか持ちこたえることができました。沿道から声援も励みになりました。ありがとうございました。来年もまた参加します。最後にゼッケンがシールになっていて安全ピンを使わず簡単にシャツに貼ることができました。とてもいいアイディアだと思います。
ハチロウ さん 2016年12月17日 21時5分
出場種目:ハーフマラソン
過去は5キロに参加していましたが、初めてハーフに参加。前評判通りの坂が二ヶ所、坂を登っていると走っていても大股で歩いても変わらずでしたが、周りの方と登りきるのに、何か連帯感を感じました。そして絶妙な給水!楽しめました。また、来年参加したいです。
かめ さん 2016年12月17日 19時37分
出場種目:ハーフマラソン
2回目の出場でしたが、良い大会です。
しかし15km付近のアップダウンはなかなか刺激的でいいですね。
タイムは残念ながら目標を11秒超えて悔しいです。
来年リベンジしたいです。
AKKI さん 2016年12月17日 13時29分
出場種目:ハーフマラソン
アップダウンのあるコースで走りを十分に楽しめました。走る前に給水サービスもあり大変良かったです。来年も走りたいと思います。
ニックネーム未登録 さん 2016年12月17日 12時43分
出場種目:ハーフマラソン
今までは、5キロの参加でしたが、今回より初めてハーフマラソンに参加しました。コースはアップダウンにとんでいて走りごたえがあり、その分達成感が味わえる大会でした。地元を走れる爽快感も味わえ有意義な大会のひとつとなり、来年もハーフマラソンにエントリーしたいと思います。
ニックネーム未登録 さん 2016年12月17日 12時2分
出場種目:5kmマラソン
今年で10回目の参加です。
子供が小学生の時からで、学年別にエントリーでき、タイム計測できるのが魅力です。
また団子や漬物などの販売も楽しみです。
今年はトイレの数が減って少し並びました。
もう少し数があったら良かったです。
ニックネーム未登録 さん 2016年12月17日 11時58分
出場種目:ハーフマラソン
今回初出場。アップダウンのきつさがうたわれていましたが、登りの距離はさほど長くはなく、すぐ下るので平坦で単調なコースよりも走りにメリハリをつけれたので良かったと思います。登りのポイントでやや力を入れ、下る際にはリラックスを心掛けました。ただし15キロほどの登りはやはりきつかった。
カズ さん 2016年12月17日 8時47分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |