大会情報

第27回所沢シティマラソン

開催日:
2016年12月11日 (日)
開催地:
埼玉県(所沢市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km,3km,2.3kmオープン,2.3kmファミリー

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

75.6

(現在の評価数101人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 大会の熱気、活気
  • 地元への浸透
  • ストレスを感じさせない運営
  • 次回大会の参加
会場
  • わかりやすい会場案内
  • スムーズな移動経路
  • 荷物預かり
  • トイレ
  • スタート前の給水
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理・誘導
  • 参加人数に見合ったコース幅
  • 見やすく正確な距離表示
  • コースの安全管理
  • 楽しめるコース設定
  • 熱心な応援
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測
  • 記録証・完走証
  • 工夫を感じる参加賞
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • わかりやすい大会情報
  • 正しく詳しいコース情報
  • トラブル時対応の明記
  • 大会ホームページの更新

みんなのレポート

評価者:101人

最後のファミリーラン

出場種目:5kmマラソン

私は毎年5キロに参加しています。今年は、10歳の息子と最後のファミリーラン。いつもグイグイ引っ張ってきたのに、、、初めて、息子においていかれてしまいました。嬉しいような、悔しいような。来年は3キロ、5キロでお互い頑張るぞ!

総合評価:
100.0点

だいすけママ さん 2016年12月12日 15時7分

詳細を見る

0

2回目の参加。

出場種目:ハーフマラソン

荷物預かり所が無いのは心配です。小腹が空いた時に食べられる出店が少ない気が。
でも楽しめたので来年も参加します。

総合評価:
73.0点

ニックネーム未登録 さん 2016年12月12日 15時8分

詳細を見る

0

今年で6年連続参加です。

出場種目:ハーフマラソン

2年連続でコースの変更があったので、なるべくコースを固定してほしい!
それ以外は高低差もあるコースでなかなかハードですが、走り終えた後の達成感はあります!
一度走ってみると良いかと思います!

総合評価:
65.5点

ディクタム さん 2016年12月12日 15時14分

詳細を見る

0

寒すぎる

出場種目:ハーフマラソン

当日は、2.6℃と低めの気温でした。前年は、確か9℃ぐらいあったので更衣室を使いませんでしたが、さすがに寒さに耐えきれず更衣室を利用しました。球場が広いのでもう少し更衣室のテントを大きめにしていただけると助かります。
レース中は、給水やトイレの数も多く、沿道から皆さん暖かく応援していただいていたので気持ちよく走れました。

総合評価:
56.5点

てるお さん 2016年12月12日 15時20分

詳細を見る

0

2回目の参加

出場種目:5kmマラソン

埼玉西武ライオンズ好きなら是非参加を!
プリンスドーム内を走れる、若手選手も参加しています。
適度にアップ、ダウンのあるコースは大変良いと個人的には思います。

総合評価:
76.0点

ランナー小久保 さん 2016年12月12日 15時25分

詳細を見る

0

タフなコース

出場種目:ハーフマラソン

西武ドームをスタートし、住宅街と狭山湖周辺をトレイルして再び西武ドームへ戻るコース。
平坦な道が少なく、コース全般に亘りアップダウンが続くタフなコースです。
狭山丘陵の勾配のキツイ坂に焦点を当てがちですが、緩やかながら長く続く坂も足へのダメージを蓄積するので要注意。
次回出走はしっかり足作りをしてから臨みたい。
ボランティアの対応や沿道の応援は暖かく、大会運営が地域に浸透していることを実感。
西武ドームは風が吹き抜け、屋根が日射しを遮るため、場所によっては相当寒く感じると思います。

総合評価:
57.0点

Blanca さん 2016年12月12日 15時52分

詳細を見る

0

来年も参加します!

出場種目:ハーフマラソン

ハーフマラソンといえども、充分すぎる高低差があり走りがいのある大会です。
フルマラソンのスピード練習と考えれば価値のある大会です。
来年もぜひ参加したい大会でした。

総合評価:
86.0点

キッシー さん 2016年12月12日 15時54分

詳細を見る

0

タフなコース

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。フルマラソンを走った翌週ということで西武ドームや狭山湖の景観を楽しんでゆっくり走ろうと思って臨みましたが、タフなアップダウン、未舗装路もあり少々ムキになってトレラン気分で走ってしまいました。平坦なところが殆んどないなかなか面白いコースでした。

総合評価:
69.0点

修行僧 さん 2016年12月12日 16時10分

詳細を見る

0

とても良い

出場種目:ハーフマラソン

初めてこの大会に参加しましたが、数千人規模の大会では非常に
良かったと思います。
当日はかなり寒い日でしたが、ドーム内でアップもできますし、
スタンドでじっとすることもできます。スタート地点に何時間
も前から並ぶ必要もないので、スタート前に疲れて実力が発揮
できないということもないと思います。
ハーフのコースは平坦なところがあまりなく、常に上りか下り
かといった感じなので、初心者の方には辛いかもしれません。
ものすごい勾配の上りも1か所だけだと思ったら、3か所あり
ました。(感じ方は個人差があると思いますが)しかもすべて
後半にあるので、かなりきついと思います。できることなら
試走することをお勧めします。私も試走したのですが、地図が
おおざっぱ過ぎて細かいところはかなり違っていました。
是非、来年度以降は詳細な地図を出して、試走してから大会に
臨みたいです。

総合評価:
69.0点

ぼんたま さん 2016年12月12日 16時26分

詳細を見る

1

関門制限時間見直しを!

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンが多いコースなのに、関門制限時間に配慮なし!
1キロ7分では、関門通過が不可とは。出走者の30%は関門アウトになるのでは?

総合評価:
44.0点

けんちゃん さん 2016年12月12日 16時47分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上