大会情報

さが桜マラソン2016

開催日:
2016年4月3日 (日)
開催地:
佐賀県(佐賀市、神埼市)

種目:42.195km,ファンラン(9.8km)

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

94.6

(現在の評価数136人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 大会の熱気、活気
  • 地元への浸透
  • ストレスを感じさせない運営
  • 次回大会の参加
会場
  • わかりやすい会場案内
  • スムーズな移動経路
  • 荷物預かり
  • トイレ
  • スタート前の給水
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理・誘導
  • 参加人数に見合ったコース幅
  • 見やすく正確な距離表示
  • コースの安全管理
  • 楽しめるコース設定
  • 熱心な応援
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測
  • 記録証・完走証
  • 工夫を感じる参加賞
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • わかりやすい大会情報
  • 正しく詳しいコース情報
  • トラブル時対応の明記
  • 大会ホームページの更新

みんなのレポート

評価者:136人

リベンジトライ

出場種目:フルマラソン

昔から大会運営スタッフの高評価のとおり今年も”おもてなし”抜群の運営であったことからリピータの多い大会と考えます。今年は特にコースの桜満開で気分よくレース展開できた。ただ気温が高かった。自分としては1回大会は体調不良で棄権したことから、今回の3回大会こそは自己ベスト更新を狙って挑んだ。吉野ヶ里遺跡を過ぎたあたりから気温も高く水をかぶりながら何とか最後まで腕振りできて2時間50分29秒で自己ベスト更新ならず。しかし年代別の半世紀男子で1位となり”プチ目標”を達成することができた。これも大会運営のスタッフのおかげでもあり家族の協力でもあり”皆さま方に感謝感謝”です。また自分の脚力にも有難う。

総合評価:
100.0点

金太郎 さん 2016年5月24日 5時39分

詳細を見る

1

給水所を

出場種目:ハーフマラソン

給水所が関門の手前では、制限時間ギリギリで頑張っているランナーの給水が難しいと思う。できれば関門の過ぎた地点に設けて欲しい。

総合評価:
62.5点

かず さん 2016年5月12日 21時59分

詳細を見る

0

さが桜マラソン2016今年もよかった

出場種目:フルマラソン

過去3回出走しましたが、今年は何といっても満開の桜の中で終始お花見ラン!ラストの給食にブラックモンブランも出て、最高に楽しめました。
気温が高めで自己ベストには遠く及ばなかったけど、4月の九州のレースだしそこは仕方ないかなと諦めてファンランできました。
沿道からも老若男女温かく応援してくれて、沿道に花を飾ってくれてたりとおもてなしの心も感じられました。
また来年出ます!

総合評価:
98.0点

ゆき さん 2016年5月3日 14時43分

詳細を見る

0

初マラソン

出場種目:フルマラソン

地元のおじいちゃん、おばあちゃんからお子さんまで沿道の応援、マーチングバンド、給水所のサポートで盛り上げてくださいました。応援に元気をもらいました。後片付けも大変だったと思います。素晴らしい大会運営のおかげで、初マラソン完走できました。有森裕子さんからも勇気をいただきました。ありがとうございました。

総合評価:
97.0点

arippo888 さん 2016年4月30日 21時34分

詳細を見る

0

桜満開 ありがとう‼

出場種目:フルマラソン

桜満開の下で走らせて貰い幸せな1日を過ごさせて貰いました。タイムは制限時間一杯かかりましたが応援の皆様、ボランティアの皆様のお陰で何とかゴ-ル出来ました。特に!関門近くの応援には涙が出ました。来年も是非参加したいと思います。大会運営の皆様、ボランティアの皆様、応援の皆様ありがとうございました‼

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2016年4月23日 7時19分

詳細を見る

0

とてもよい大会!!

出場種目:フルマラソン

ランナー、応援、スタッフが一丸となってとてもよい大会です。
当日の受付もないのでとても楽です。
今年は桜が満開でホントにまさしく「桜マラソン」でした。
来年はちょっと早く3月に催されますが桜は咲いているかな~~?
有森裕子さんのゲキ飛ばしが、中間地点あたり、そして移動してのゴール地点であったのでとても元気になりました!!
また、来年も参加したいです。

総合評価:
100.0点

みいかつ さん 2016年4月21日 12時41分

詳細を見る

1

綺麗な大会

出場種目:フルマラソン

香港からの参加でしたので、ゼッケンを泊まるホテルで送付はありがとうございました。当日は満開の桜道の中、沿道の皆さま、気分は最高です、素晴らしい大会ですね。

総合評価:
98.0点

nelson さん 2016年4月17日 23時55分

詳細を見る

0

さが桜マラソン2016

出場種目:フルマラソン

神奈川県からの参加でしたので、ゼッケンの事前送付は有難かったです。当日は満開の桜の中、途切れもない程の多くの沿道の人々や、ボランテイアの方々、そして太鼓等のパーフォーマンス等々のお蔭で、素晴らしいお花見ランとなりました。コース上のエイドステーションも充実しており、気温や湿度が高かったものの給水所が多く助かりました。食べ物も豊富で、そうめんやぜんざいが嬉しかったです。ラスト3kから徒歩のゴールとなってしまいましたが、川沿いの桜並木に元気を貰いました。またリタイアされたランナー用に、桜色のタオルが用意されていたのには驚きました。きめ細かい運営に感謝です。富山マラソンで声をかけられた人や海外マラソンの同行者にも遭遇。記憶に残る大会となりました。

総合評価:
100.0点

ゆりのはな さん 2016年4月17日 18時16分

詳細を見る

0

今年の借りは来年必ず返しに来ます!!

出場種目:フルマラソン

以前より参加してみたい大会でしたが今回初めて参加してみて人気の高さが確認出来ました。運営はまさにランナー目線です。走りたい人が走れる先着順の申し込み制度、ゼッケンや参加賞の事前送付など有りますが更に例を挙げるなら
(1)更衣室になっていた体育館のトイレは女子用も男子用に開放して有り混雑無し
(2)一番混み合う第一給水所はコース両サイドに給水所の設置
(3)中盤以降の給水所はスポドリ~食べ物~水の並びでその先にかけ水スペースの設置
など数えればキリがない程有ります。あえて注文を付けるとすれば、ブラックモンブランはゴール後にゆっくり食べたいのと給水所の食べ物にさが錦があれば満点をあげたい位です。
大会当日が自分自身の誕生日で自己ベスト更新を目指していましたが達成出来ませんでした。この”借り”は来年必ず返しに来ます。その為にはエントリーという最初の関門をクリアしないと。

総合評価:
99.5点

ヒロシ さん 2016年4月13日 23時37分

詳細を見る

2

来年も参加したい大会

出場種目:フルマラソン

運営がしっかりしており、鈍足ランナーズでもストレスなく安心して走れます。
ただ年々人気が高まり来年はエントリーが出来るか心配でもあります。ボランティアの高校生、沿道の応援の方々ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

33〜43 さん 2016年4月12日 21時8分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上