大会情報

いびがわマラソン2015

開催日:
2015年11月8日 (日)
開催地:
岐阜県(揖斐川町)

種目:42.195km,ハーフ(21.0975km)

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

94.4

(現在の評価数149人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • 事前の大会情報
  • スムースな大会エントリー
  • トラブル時対応の明記
  • 大会ホームページの更新
会場
  • 会場案内
  • 会場内と周辺の導線
  • 荷物預かり
  • トイレ
  • スタート前の給水
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理
  • コースの走りやすさ
  • 見やすく正確な距離表示
  • 楽しめるコース設定
  • 正しいコース情報
  • 応援
  • 給水所・エイドステーション
記録、表彰
  • 計測ポイント
  • 記録証・完走証
  • 年代別表彰区分
  • 参加賞
全体の感想
  • 大会の熱気、活気
  • コストパフォーマンス
  • 地域の特色
  • 次回大会の参加

みんなのレポート

評価者:149人

またもや雨

出場種目:ハーフマラソン

でしたが、地元の子供たちからお年寄りまで、熱い応援をありがとうございました。エントリー合戦に勝たねばなりませんが、ぜひ今年も出走したいです。

総合評価:
95.0点

ブレキチ さん 2016年1月7日 13時10分

詳細を見る

0

2回目です。

出場種目:フルマラソン

去年初参加、初フルマラソンで、制限ギリギリでのゴールでしたが、今回なんと!サブ4を達成することができました!
去年も今年も雨で、特に今年は寒かったですが、新しい設備ができてたり、去年荷物預かり場所だった倉庫が開放されてたりしたおかげで、去年よりもキャパシティーが広がってありがたかったです。
子供たちのハイタッチと途切れることない応援!これを楽しみに来た!こんな雨でもたくさんの応援をいただけて本当に本当にありがたかったです。
ギリギリのサブ4だったんですが、残り1キロのところで、沿道から「サブ4いけるよ!あきらめるな!!いけーーーーーーーーー!!!」と体を乗り出して声をかけて下さった方、もう体力がギリギリで返事もできずうなずくのが精一杯でしたが、本当にありがとうございました。うれしくて涙が出ました。
運営も応援も素晴らしいですが、毎年ランナーのモラルに関してのコメントが多いのは残念ですね。この素晴らしいおもてなしは当たり前じゃないです。モラルをもってこたえたいものです。
晴れてれば出てこない問題ばかりではありますが・・・
来年もクリック合戦を勝ち抜き、また参加したいです。

総合評価:
100.0点

ごうはな さん 2016年1月6日 0時17分

詳細を見る

0

素晴らしい景観

出場種目:フルマラソン

あいにくの雨模様の中の大会でしたが、逆にその雨も紅葉の季節の山間の景色に花を添えるごとく、とても素晴らしい景観で楽しい大会でした。
また、景色もさることながら、沿道の方々の応援もなれたものであきることなく走りごたえたっぷりの良いコースでした。
厳しいコースと聞いていたのでかなり用心していたのですが、折り返しの20km過ぎたところに着いても「あれ?これでのぼり終わり?」と思ったほど意外に(景色のおかげかもしれませんが 笑)すんなり行けてよかったです。逆に下りが足に終盤負担が来て大変でした(笑)
後日送られてくる写真付きの記録証もとてもうれしかったです。

総合評価:
78.0点

Hoshi- さん 2015年12月27日 22時5分

詳細を見る

1

いびがわマラソン2015

出場種目:フルマラソン

2回目の出場(2年前はハーフ)ですが、雨でもさほど寒くなく走れました。ただし、ダラダラとある登りで思いのほか足にきてしまい、後半失速。それでも沿道の方の暖かい応援でなんとか踏ん張ることができました。応援、おもてなしではトップクラスの大会かと。

総合評価:
83.0点

Matt さん 2015年12月27日 8時30分

詳細を見る

0

天気さえ・・・

出場種目:フルマラソン

ハーフ、フル、フルと3年連続での出場。
しかし、すべて雨・・・

特に今年は本降りの時間が長く、雨対策をしてきたつもりでも不十分で寒かったです・・・

ゴール直後は「こんな天気ばかりなら、もう出たくない・・・」
という気持ちもよぎりましたが、

地元の方々の熱心な応援、エイドの方々の親切な対応、すべて素晴らしく、やっぱりまた出たいと思うようになりました。

一度、秋晴れの空のもとあのコースを走りたい!

総合評価:
97.0点

けねり さん 2015年12月26日 20時17分

詳細を見る

0

いつも雨ですが

出場種目:フルマラソン

いつも雨なんですが、何度もでたいと思える大会です。
おもてなしが素晴らしい。
参加申し込みが、先着順で数分で一杯になる理由がわかります。

総合評価:
97.0点

eba さん 2015年12月24日 9時38分

詳細を見る

0

4年連続の雨でも素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

4年連続の雨で残念でしたが、地元のボランティアや子供からおじいちゃんおばあちゃんまで町民総出の応援が素晴らしく元気をもらい最後まで楽しく走れました。来年こそは晴れてほしいです。

総合評価:
98.0点

まんき さん 2015年12月23日 12時54分

詳細を見る

0

応援がとても温かい大会でした

出場種目:ハーフマラソン

地元の大会にも関わらず初めて参加しました。ランナーの人数にも驚きましたが、大会に関わる多くの人たちが、大会を一生懸命盛り上げようという熱意にも驚き感動しました。特に沿道の応援はとても温かく最後まで頑張って走ることができました。来年も是非参加したいです。年々エントリーの締め切り時間が早くなっているようで、もう少し参加人数の枠が増えたら、と思う反面、コースの幅は決して広く無いので、これ以上ランナーが多くなると走りにくくなってしまうのでは、とも思いました。来年は晴天の下景色を楽しみながら走れたらなと思います。

総合評価:
90.0点

ニックネーム未登録 さん 2015年12月23日 0時39分

詳細を見る

0

今年も雨(ーー;)

出場種目:フルマラソン

2年連続参加しましたが、2年連続雨でした。
でも、地元色が強く非常に楽しい大会です!

一度参加するべし!

総合評価:
96.0点

ぶっち さん 2015年12月16日 22時24分

詳細を見る

0

雨が多いけど

出場種目:フルマラソン

フルマラソンで6000円はとても良心的だし、Tシャツや完走タオルももらえて某メガフルマラソンの4000円も取ってプレミアム会員なる怪しい会員制度を作って走れもしない大会よりよほど気持ちがいいです。
地元の方がコスト削減の努力をしながら気持ちよく走れるように考えてくれるのが伝わる大会で都心のメガ大会より景色もよく楽しめる大会です。

来年こそ天気にめぐまれると良いです^^

総合評価:
99.0点

ささぴ さん 2015年12月16日 11時12分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上