出場種目:10kmマラソン
降雨が予想されましたが、競技中は降ることなく、涼しくて丁度良い天候でした。足元ですが濡れているため滑りやすく、下り坂ではかなり注意して走りました。しかし、あの登り坂のキツさは半端なく、今年も歩くことなくよく頑張ったと自分を褒めてやりたいです。あと開催時期ですが、6月上旬は梅雨入りで悪天候が懸念されますので、何年か前に一度行ったことのある5月下旬を再考されては如何でしょうか。
- 総合評価:
- 61.0点
レッドベレーねこ さん 2019年6月9日 13時19分
種目:10km,6km,3.5km,1.5km
55.9 点
(現在の評価数51人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:51人
出場種目:10kmマラソン
降雨が予想されましたが、競技中は降ることなく、涼しくて丁度良い天候でした。足元ですが濡れているため滑りやすく、下り坂ではかなり注意して走りました。しかし、あの登り坂のキツさは半端なく、今年も歩くことなくよく頑張ったと自分を褒めてやりたいです。あと開催時期ですが、6月上旬は梅雨入りで悪天候が懸念されますので、何年か前に一度行ったことのある5月下旬を再考されては如何でしょうか。
レッドベレーねこ さん 2019年6月9日 13時19分
出場種目:10kmマラソン
車で会場に向かう途中までは雨だったので心配でしたがレース中は雨は降らずに走れました。
ただ路面が塗れているので下りの坂は特に注意して走りました。
下りで滑らないように踏ん張ったあとの上りの激坂に歩かないで走るのがやっとという感じで全然スピード出ませんでした。
毎年、私にはこれがいいトレーニングになっています。
参加賞は秩父の名産品、しゃくし菜とお菓子と飲み物が袋に入っていました。
そして抽選会では秩父鉄道のタオルが当たりました。
参加料を考えてもとてもお得な大会だと思います。
hika さん 2019年6月9日 13時47分
出場種目:10kmマラソン
シャトルバスで西武秩父駅から会場に向かいました。少し待たされましたが対応は悪くないと思います。今年は寒くて雨が多少降っていたためスタートまでの雨宿り場所が必要でした。屋根有りスペースが狭いのでごった返していました。ちょっと工夫が必要と思います。コースは急な下りの後ひたすら登りで最後にフラットです。下り坂では道が登山道のようで隣が崖で結構危険でした。登りはイジメです。なんとか歩かずペースを落として走れました。参加賞はお漬物です。ハードなコースですのでトレーニングに向いていると思います。駅前に温泉がありますので割引チケットが配布されると嬉しいです。
haririn さん 2019年6月9日 15時52分
出場種目:10kmマラソン
走っている最中は雨は降っていませんでしたが、足元が滑りやすくスピードを落としながらのレースでした。ザーザー降りでなかったのが救いです。梅雨の時期なので、来年は時期を検討していただけると嬉しいです。
曇っていたので走りやすく、去年よりも4分ほどタイムが良かったです。また、表彰も年代別でありがたかったです。
大会運営スタッフの方々、朝早くから準備等ありがとうございました。また、来年も参加したいと思います。
さおさん さん 2019年6月9日 15時54分
出場種目:10kmマラソン
初めて参加しました。荷物預かりはなく貴重品のみでしたので、貴重品のみ持って荷物は置いて走りました。ロッカーは300円で小銭がなかったので使いませんでした。コースはいきなりの下りが続き、しばらくするとのぼり、のぼると芝生道ぐるり、砂利もあったり最後2kmでやっと平坦になるといった変化のあるコースで面白かったです!コース攻略してまた参加したいと思いました。
かえる さん 2019年6月9日 16時39分
出場種目:10kmマラソン
2回目の参加です。昨年はこのマラソンの名物である心臓破りの坂をほとんど走ることができず歩いてしまったので、今年は坂を走破することを目指しましたが、4分の3位上ったところで力尽きました。来年こそは走破したいです。
また、今年の天気はスタート前まで小雨、その後、曇りで、気温は平均より低め(20度前後)、昨年も同様だったかと思います。この時期は、梅雨に入る頃で雨の可能性が高く、晴れたとすると夏のように暑くなることも想定されます。また、コース途中の林道の下り坂は凸凹していて晴れていても走りにくいと思いますが、雨模様ですとさらに滑りやすくなります。開催時期をご検討いただければ幸いです。
ニックネーム未登録 さん 2019年6月9日 16時51分
出場種目:10kmマラソン
スタート前に雨が止んで良かったですが、他の方も書いている通りスタート直後の下りは滑りやすく、かなり気を使いながら走りました。
事前に落ち葉掃き等をスタッフさんがしてくれたおかげで滑らずにすみました。
参加者数が少ないので、途中何度かコースが狭くなっても問題なかったです。
初めて参加し体力をセーブしながら走っていましたが、想像よりも登りの坂道の距離が大した事なかったので、今後参加させていただくときの参考にしようと思います。
距離の表示をせめて2km毎にしてもらえるといいです。
今回もいつも通りコスプレで走り、蒸してはいましたが涼しかったのでよかったです。
この距離でのボランティアスタッフさんの多さに驚きました。
きわ さん 2019年6月9日 16時58分
出場種目:10kmマラソン
坂道、山道、アップダウンあり、クロカン、トレラン、ロードレースがほどよくミックスされ、秋以降のフルマラソンの準備として最適な大会となりました。
きゅうぴい さん 2019年6月9日 17時1分
出場種目:10kmマラソン
4年ぶりの本大会、ホントは前週のオクムウルトラの予定でしたが、うっかりエントリー忘れでこちらに参加しました(笑)
朝から雨模様でしたが、レース中は止んで涼しかったので比較的良いコンディションで走れました。
けど、坂道はエグい…エグすぎる…(笑)登りきったところで脚が完全に閉店、ヘベレケでゴールでした。
4年前の記録を辛うじて更新しましたがね(^_^;)
参加賞はしゃくし菜の漬物とお菓子(とジュース)。
で、お楽しみ抽選会があって、当たったのは…
「しゃくし菜のキムチ」でした~(笑)
ご飯が進みそう(笑)
来年はもっとスゴいのを当てるぞ~!ちちんぶいぶい♪
くろっさ さん 2019年6月9日 17時9分
出場種目:その他
あいにくの天気でした。スタート時は雨が止んだのでよかったです!
スタート整理…1人では足りないと思います!前から横からどんどん入ってきてしまい、早くから並んでる方がバカをみます…
あゆりママ さん 2019年6月9日 17時25分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.2点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |