大会情報

第34回カーター記念黒部名水マラソン

開催日:
2017年6月4日 (日)
開催地:
富山県(黒部市)

種目:42.195km,10km,7.5km(車いす),5km,3km

  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

94.3

(現在の評価数552人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア
  • 大会の地元への浸透度
  • 大会運営全体を通しての印象
  • 来年も参加したいですか?
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス
  • 会場案内看板や場内アナウンス
  • 会場のレイアウトと移動経路
  • 荷物預かり所
  • トイレの配置と管理
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理
  • コースは混雑しなかったか?
  • 距離看板
  • 景色など楽しめるコースか?
  • 沿道での応援
  • 給水所の水、スポーツドリンク
  • ゴール後のドリンクフード
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • ネットやスマホへの記録配信
  • 参加賞
  • 年代別表彰について
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き)
  • 当日案内(ハガキ、封書)
  • 大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:552人

第34回カーター記念黒部名水マラソン 最高‼︎

出場種目:10kmマラソン

初参加でしたが、こんな楽しい大会に参加でき、感謝感激です。今まで大会に携わってきた皆さんの歴史を感じます。Qちゃんが7回も参加しているのも納得できる大会です。黒部の皆さんや大会に携わった皆さんありがとうございました。

総合評価:
100.0点

shubo さん 2017年6月6日 0時30分

詳細を見る

0

運営が素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

関係者の皆さま、有り難うございました。本当に素晴らしい大会でした!

おかげさまで、自己ベストも更新でき、満足しています。

何から何までストレスフリーの大会です!

総合評価:
100.0点

ノリ犬 さん 2017年6月5日 6時23分

詳細を見る

0

自己ベストは出せませんでしたが

出場種目:フルマラソン

日差しは強いもののさわやかな気温だったことに加え、運営もすばらしいので条件は整っているのに、自己ベスト更新できませんでした。くやしいので来年も出走します。

総合評価:
100.0点

tossi さん 2017年6月6日 6時52分

詳細を見る

0

10月滑川ほたるいかマラソンでサングラスを紛失。探してます!

出場種目:フルマラソン

黒部名水マラソンは、さすが評判通りの素晴らしい大会でした。上りもそれほどでなく走りやすく、運営もスムーズ、エイド充実しており素晴らしい。来年も参加したい。
ところで、今秋2017年10月に行われた滑川市「ほたるいかマラソン」でサングラスを紛失しました。階段で歩行中にサングラスを落とした拍子に後ろを歩いていたどなたかのカバンに私ののサングラスが入ってしまい、もしくは何かに引っ掛かりました。すぐにその方に声をかける間もなく見失ってしまいました。誤って私のサングラスを持ち帰られた方を探しています!お願い致します、大変大切にしているものでして、大変お手数ですが、滑川市の大会事務局までお電話お願いします。事務局には対応依頼済みです。AirFlyのグレーのミラーのサングラスです。宜しくお願い致します!
どんなに遅くなっても構いません。気付かれ次第ご連絡お待ちしてます。

総合評価:
100.0点

まめにゃん さん 2017年10月8日 18時41分

詳細を見る

3

遠くから来たかいがあった。

出場種目:フルマラソン

昨年から引き続き3回目のフルマラソン出場となりました。ランニングスクールの仲間に夏の大会もあるでと名水マラソンを教わり、評価も高いことからエントリーしました。高低差のあるコース、暑さがネックに思っておりましたが、折り返し地点までは緩やかな登りでペースが著しく落ちることはなく、後半の下りでビルドアップも可能です。暑さはそれほどでもなく、立山から吹き降ろす風が冷たく景色も雄大で、気持ち良かったです。2キロ毎にある給水所には冷たい名水に何度も助けられました。大会運営も歴史に裏付けされたしっかりしたものがあり、駐車場からのシャトルバス運行本数や荷物預け場所に至ってストレスなく準備することができました。結果もサブフォーで記録更新できました。来年もぜひ参加したい大会の一つになり仲間を誘ってまた来たいと思います。

総合評価:
100.0点

ひろちゃん さん 2017年6月5日 22時1分

詳細を見る

0

友達にも教えてあげたい

出場種目:10kmマラソン

走っている時はたくさんの応援に励まされ、ゴールした後はお鍋、鱒寿司、名水だんごというとびっきりのご褒美が待っています。
名水だんご、おいしくって帰りに道の駅で購入しました!
関係者の皆様、ボランティアの皆様、本当に楽しい思い出をありがとうございました。
帰りのバスの運転手のおじさんが笑顔でお疲れ様です!と言ってくれて、嬉しい気持ちと同時に、来年もまた来たい!と更に感じさせてくれました。
友達にも勧めたい大会です。

総合評価:
100.0点

のっぴー さん 2017年6月5日 20時47分

詳細を見る

0

景色サイコ―♪人サイコー♪

出場種目:フルマラソン

景色がとても良かったです。初夏の立山連邦。日本海。清流黒部川。大自然を満喫できました。応援も暖かくて良かったです。給水所とエイドステーションが沢山あって、ボトルがいらないくらいでした。来年も参加します!

総合評価:
100.0点

hajime-k さん 2017年6月16日 16時25分

詳細を見る

0

運営・スタッフ・ボランティアの皆さんに感謝です。

出場種目:フルマラソン

行き帰りの送迎バスは待ち時間0とびっくりするぐらいにスムーズでした。
給水所の数も2.5km?おきくらいに設置してあってとても助かりました。(給水所のボランティアの皆さんの声にとても勇気をもらい走ることができました。)
また、ボランティアの皆さんには色々と丁寧に対応していただき感謝、感謝です。
初フルマラソンでしたが、こんなに気持ちよく走れる大会。また来年走りたいです。

あと、水がうまい!!

総合評価:
100.0点

bols1575 さん 2017年6月5日 14時51分

詳細を見る

1

今後も絶対参加させて頂きます!!

出場種目:10kmマラソン

知人の勧めで10キロで恐る恐る参加させて頂きましたが…
結果、私の今年一番の大会…いや、マラソンという枠を
取っ払っても今年一番の思い出になりました!

スタッフ・ボランティア・沿道の皆さん、
誘導、お水、施設、食べ物…その他いっぱい大満足!
あんまり満足しすぎて黒部名水の過去の
記念Tシャツをネットで収集しだす始末(笑)。

本当に大好きになりました、ありがとう黒部名水バンザイ!
2018年はフルのほうで参加してみたいです♪
どうぞよろしくお願いシマース!!

総合評価:
100.0点

正太郎 さん 2017年10月10日 19時13分

詳細を見る

7

初マラソン

出場種目:フルマラソン

初マラソンでしたが、何も迷うことなくとてもスムーズでした。沿道のお延が励みなりました。来年も参加したいです。

総合評価:
100.0点

たけぼー さん 2017年9月18日 10時40分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上