出場種目:フルマラソン
陸連登録のSを除いてAが並び順が1番前ですが、明らかに遅い人がいる。また、サブスリーを狙って走る人が後ろスタートだと、スピード差がありすぎてかえって危ない。
明らかに遅い人をAで認めるなら、当日の自己申告で前に行くのを認めて欲しい。
あるいはもっと厳格に予想タイム申告ではなく、公に残っている記録で決めて欲しい。
- 総合評価:
- 38.0点
ニックネーム未登録 さん 2024年2月18日 16時56分
86.2 点
(現在の評価数857人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
6人
5人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
9人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
86.2 点
(現在の評価数848人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
5人
4人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
8人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
94.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
94.5 点
(現在の評価数2人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
2人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:857人
出場種目:フルマラソン
陸連登録のSを除いてAが並び順が1番前ですが、明らかに遅い人がいる。また、サブスリーを狙って走る人が後ろスタートだと、スピード差がありすぎてかえって危ない。
明らかに遅い人をAで認めるなら、当日の自己申告で前に行くのを認めて欲しい。
あるいはもっと厳格に予想タイム申告ではなく、公に残っている記録で決めて欲しい。
ニックネーム未登録 さん 2024年2月18日 16時56分
出場種目:フルマラソン
使いどころの無さそうな物をもらっても非常に困る。
フィニッシャーズタオルも、バスタオルには小さくスポーツタオルにはデカすぎという使い勝手の悪い物をもらってもね~
運営側は使い勝手のいい物を用意しようという発想はないのだろうか。
D-9 さん 2024年2月23日 20時32分
出場種目:フルマラソン
京都ブランドに惑わされることなく、純粋に大会運営のみを評価すると、沿道の応援、スタッフの対応以外は、数多く課題のある大会だと感じました。受付なしの大会が数多くある中、ホントに受付は必要なのか?スタート会場の荷物預けの混雑は、一方通行を徹底できるようにレイアウト変更できないのか?30キロ過ぎてペースが落ちる人、歩く人が増える中、コース幅が狹い箇所が前半よりも増えるのはランナー目線なのか?金沢など街の中心部を走る部分があるのに対して、都合の良い理由を付けて、京都の外輪部を走るコースレイアウトで良いのか?交通事情、協賛メーカーへの気遣いなどなど、いろんな理由はあるとは思いますが、改善できるところは改善して欲しいです。
papasaku さん 2024年2月19日 12時12分
出場種目:フルマラソン
◆特筆すべき仁和寺と植物園の舞妓さんポイント
・仁和寺の僧侶の応援は世界のマラソン大会でも特筆すべき取り組み。直に見て涙がでるほど感激した。格調の中に一休さんのとんちも感じられるのは私だけか。心ぽかぽか仁和寺は春
・植物園の舞子さんポイントは予備知識がなかったのでびっくりした。こんなことまでしてくれるのか!素晴らしい演奏と謡いに感動し、舞妓さんの手袋による激励に笑みがこぼれた。舞妓さんの手袋の文字が読めなかったが、公式グッズとして販売してほしい。買います
・仁和寺と舞子さんポイントだけも京都マラソンは素晴らしいと思う
◆迷宮の京都
・京都・奈良がサスペンスの舞台になるのは判るが、両マラソンが同じように後半に迷宮コースを設定するのは不思議だ。それも対面が多い。天理の迷宮路ほどではないが、角角と曲がる迷宮は辛い
・河川敷のコースは、狭くなるが応援が濃密になるのでまあいいかな
・てんこ盛りの観光コースはありがたい。プラカードの矢印で観光地を教えてくれるのはありがたい。金閣・銀閣は見えませんね
〈古希前ブラインドランナーと古希伴走者のフル以上全国制覇の旅No.23 京都府〉
あゆもどき さん 2024年2月19日 0時22分
出場種目:フルマラソン
何度か京都マラソン参加していますが、
やっぱり河川敷はせまいです。
以前にくらべれば舗装されて走りやすくなったものの、
コース幅の狭さは走りにくかった。泣
とはいえ沿道やスタッフの応援は
気持ちがいいくらい盛り上げてくれて
たくさんの元気をもらいました。
給食もたっぷり食べれて満足でした。
ありがとうございました。
マーフィ さん 2024年2月19日 10時40分
出場種目:フルマラソン
レース序盤人目もはばからず中央分離帯で小用をたしている若い日本人の男がいたのでそういう輩はチョン切って失格でいいと思いました。
ニックネーム未登録 さん 2024年2月18日 22時30分
出場種目:フルマラソン
京都らしい参加賞、完走賞、エイドの内容は素晴らしいと感じた。しかし参加人数に対して走路が非常に狭く、走行中の接触、前の人が歩いて壁になり思うように進めない、前の人を避けたくても避けるスペースがないなど非常に不満が残る大会でした。また最後の送迎バスも京都駅ではなく会場に近い地下鉄駅までと非常に中途半端な対応である。私にとっては走りにくく不満が多い大会でした。
ぺんぎん? さん 2024年2月19日 18時56分
出場種目:フルマラソン
京都が好きで、マラソン大会があると知ったので、参加させていただいたのですが、印象としては坂が多くて過酷なコースという点と、道が狭くまず自分のペースで走れないコースだと感じました。1番ネガティブに感じたのが30キロ過ぎた辺りの鴨川の河川敷で、石畳を走る箇所があり、脚を取られたら危険だと足元を気にしながら走りましたが、ちょうど前のランナーが考えていた通りに転倒して、狭くて抜くこともできないし、なんでこんなコースなのだろうと考えながら走りました。
最終的に怪我なくゴールできたのは幸運なことと感じてます。
良かった点はエイドがマメにあって、ガス欠にならなかったことや、八つ橋などが美味しかったです。あとボランティアやスタッフの方々の熱意が高く、色んなところで勇気づけられたことは、大変感謝したいです。
ずれーた さん 2024年2月18日 20時13分
出場種目:フルマラソン
初めての京都マラソン。鴨川や寺社仏閣、市街地も含めコースがとても京都らしくて良い。ゴールが大鳥居なのも最高。沿道の応援もまったく途切れず、多いし熱いしすばらしい。植物園もここがゴールか?と思うくらい、たくさんの応援があってテンション上がりましたw基本的に大満足なのですが、コースが狭いことと、特別ゲストとの触れ合いがあったら、もっとうれしいかなぁ。クロワッサンやいちご、八つ橋はおいしかった。
かもめ さん 2024年2月19日 11時4分
ペア駅伝の第2走者は大勢のランナーを追い越さなければならない
出場種目:駅伝・リレー
大変キメの細かな運営のマラソン大会だった。ペア行き伝の第2走者だったけれど、自分が27.6キロ地点でスタートしなければならなくて、当然草臥れているランナー達に合流して、走ることになった。その結果、14.6キロ走のペースで走ったら、多くの人を追い越さなければならない。歩いているランナーが多く、コースの幅もかなり狭いところもあり、他のランナー達と違うペースで走るのに苦労した。
せめて、ハーフ・ハーフ(21.1キロずつ)のコースをペア駅伝にすると、より走りやすいかもしれない。まだ200組しかペア駅伝に参加させていないので、そんなに難しいことではないかと思う。
後は、ランナーがフォローできる「応援ナビ」の事が、もっと早く分かっていたら、配偶者も友人ももっと効率的に応援できたと思う。
マルソー さん 2024年2月19日 16時30分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |