大会情報

京都マラソン2024

開催日:
2024年2月18日 (日)
開催地:
京都府(京都市)

種目:42.195km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

86.2

(現在の評価数857人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
6人
5人
0人
0人
0人
快適だった
9人
暑かった
1人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    318
  • 友達・同僚と楽しめる
    471
  • 記録が狙える
    99
  • 初心者向き
    137
  • シリアスランナー向き
    56
  • 自然満喫
    229
  • 観光名所とセット
    745
  • おもてなし
    592

86.2

(現在の評価数848人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
5人
4人
0人
0人
0人
快適だった
8人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    2

94.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

5.0 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

94.5

(現在の評価数2人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.9 pt
みんなの天気・コンディション
0人
2人
0人
0人
0人
快適だった
2人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    2

みんなのレポート

評価者:857人

悔しかった、楽しかった、苦しかった

出場種目:フルマラソン

沿道の皆様、ボランティアの皆様の応援が無ければ走りきれなかったです。

来年は怪我を治して100%の状態で又出場したいです。
ありがとうございました。

総合評価:
91.0点

やっさん さん 2024年2月18日 16時46分

詳細を見る

0

良い大会と思うが、記録を狙うひとは他の大会が良い

出場種目:フルマラソン

とにかくボランティアの方たちの声かけが素晴らしい!荷物受け取り所の方たちまで拍手で出迎える大会は過去に見たことがなかった。

ただ、ランナー数に対して走路が狭いように思う。
また、フルのタイムがない場合に、ハーフのタイムを考慮するなどしてもらえるとありがたい。
あと、エイドは食べものの後にも1テーブルだけでも水分がとれるものを置いて頂けると尚ありがたかった。

総合評価:
81.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年2月18日 16時47分

詳細を見る

1

初京都マラソン

出場種目:フルマラソン

初めて参加しましたがアクセスも事前にシャトルバスの券を購入していたこともありスムーズに会場に行けて、更衣室も体育館の中でゆったりと着替えられました。とにかく沿道の応援が途切れることなく続いて元気づけられました。コースも京都の有名どころを回れたのはよかったですが折り返しが多いのはしょうがないことですがちょっと辟易しました。おもてなし感があり、また来年も参加したい大会です。

総合評価:
70.5点

アッツン さん 2024年2月18日 16時52分

詳細を見る

1

よかった

出場種目:駅伝・リレー

コースや沿道など、とても良かったです。
ペア駅伝に参加だったため、大勢の人もいて、スタート時点では9時12分にスタート表示だが、白タスキには12時40分で一斉になる。
この点だけ考慮してただけたらいいのになーと思いました。
申告タイムが遅い人ほど後ろにいたため難しかったです。

総合評価:
96.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年2月18日 16時53分

詳細を見る

0

素晴らしい運営

出場種目:フルマラソン

運営もボランティアも素晴らしく、気持ちよく参加出来ました

総合評価:
97.0点

ゆいかんマン さん 2024年2月18日 16時55分

詳細を見る

0

スタート並び順について

出場種目:フルマラソン

陸連登録のSを除いてAが並び順が1番前ですが、明らかに遅い人がいる。また、サブスリーを狙って走る人が後ろスタートだと、スピード差がありすぎてかえって危ない。

明らかに遅い人をAで認めるなら、当日の自己申告で前に行くのを認めて欲しい。

あるいはもっと厳格に予想タイム申告ではなく、公に残っている記録で決めて欲しい。

総合評価:
38.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年2月18日 16時56分

詳細を見る

5

坂が多かった…でも楽しめた&自己ベスト更新❗

出場種目:フルマラソン

とても坂が多く、アップダウンに苦戦しましたが最後まで楽しめることが出来ました❗特に沿道で応援してくれている方々からの声援を受け更に頑張ろうと気合が入りました。その上で自己ベストも大きく更新出来たので嬉しかったからです❗

総合評価:
84.0点

初めての正助 さん 2024年2月18日 16時59分

詳細を見る

0

ペース

出場種目:フルマラソン

練習量の足りないです。

総合評価:
60.0点

鉄人洋祐 さん 2024年2月18日 17時1分

詳細を見る

0

観光地京都らしいおもてなし大会

出場種目:フルマラソン

やはり国際観光都市京都らしい、国際色とおもてなしのある大会だと思いました。
コースはそこそこアップダウンがあって厳しいし、参加人数に対して道幅が狭く走りにくさを感じるところもありましたが、ボランティアの方々の元気と沿道からの種々の応援が走って気持ち良いと思わせてくれる大会でした。

総合評価:
90.5点

Papa999 さん 2024年2月18日 17時6分

詳細を見る

0

素晴らしい大会でした

出場種目:フルマラソン

総じて素晴らしい大会だと感じました。
良かった点と悪かった点を下記します。

良かった点
・遠征者は前泊必須であるが京都であるため宿泊施設が潤沢であり、平時と同じ適性価格で宿泊可能(重要)
・参加賞がTシャツではない
・会場が都市部直結かつ阪急臨時列車が稼働しアクセスが良い
・スタジアムのトイレが使えるので数が潤沢
・給水所の案内がとてもわかりやすい、かつ数も潤沢
・沿道の応援がすごい
・各所のスタッフも元気で対応も良い

地方大会に出ると宿泊価格が2〜3倍なるのが通常なんでそこを考慮すると大会参加費18,000円は安いまであります!笑

悪かった点
・強いていうなら荷物預かりの締め時間が早めの設定なのと展開スペースが狭く渋滞してたくらい

来年も参加決定です!
抽選当たればですが……

総合評価:
100.0点

ぷるーん さん 2024年2月18日 17時7分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上