出場種目:ハーフマラソン
昨年と同様参加。
涼しかったので無事完走できました。
来年もカエリます。
ボランティア・運営の皆様お疲れ様でした!
- 総合評価:
- 96.0点
ぽかちゅう さん 2024年9月30日 12時11分
種目:ハーフ(21.0975km),ハーフ(21.0975km),10km,10km,5km,5km,3km,3km,1.5km,1.5km
84.6 点
(現在の評価数57人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
56人
10人
0人
0人
|
|
快適だった
52人
|
|
暑かった
2人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
1人
|
86.0 点
(現在の評価数47人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
47人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
43人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
96.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:57人
出場種目:ハーフマラソン
昨年と同様参加。
涼しかったので無事完走できました。
来年もカエリます。
ボランティア・運営の皆様お疲れ様でした!
ぽかちゅう さん 2024年9月30日 12時11分
出場種目:ハーフマラソン
念願叶って初出場しました。大好きで、生き方を尊敬している川内選手が、故障中で最後尾からキロ5分で走ると仰っていたので、「これは一緒に走れる絶好のチャンス!」と私も最後尾からスタート。スタート前にもお話ししたり、写真に一緒に入ってくださったりと大満足でした。スタート後は、キロ5分より30秒以上速い、それでもジョグの川内選手には当然全くついていけず、結局1kmぐらい興奮しながらご一緒させてもらいました。沿道の地域の方、自衛隊の皆さんの温かい応援のおかげでとても楽しく走ることができました。ゴール後の豚汁やお蕎麦も美味しかったです。大会の雰囲気が最高で、来年も必ずエントリーします。大会関係者の皆さん、ありがとうございました。
せーの さん 2024年10月1日 16時37分
出場種目:ハーフマラソン
日本のアスリート川内選手にピッタリ付いて並走できたのは記憶の残る大会でした
ニックネーム未登録 さん 2025年1月31日 12時56分
出場種目:ハーフマラソン
豪華なゲストの川内優輝選手と川内ファミリーと吉田香織さんがとても盛上げてくれました。そしてM高史さんのMCと相乗効果でとても良かった! 小学生やファミリーの部で子供たちのランがとても可愛かった!ニコニコしながら走る子もいて、微笑ましかった! 沿道の応援もスタッフの皆さんの応援も勿論ゲストさんの応援にゴールしたランナーさんからの応援、とてもチカラになりました。 アットホームで手作りの完走メダルも嬉しい! 来年も是非参加したい大会です!
タネチャー さん 2024年9月30日 22時52分
出場種目:ハーフマラソン
暑くなくよかったです。沿道の応援もとても嬉しかったです。スタッフの皆さんの声も励みになりました。
kazubon さん 2024年9月29日 17時41分
出場種目:ハーフマラソン
ウルトラマラソンの応援に行った時にカエルをかぶっているランナーさんに出会い、面白いから行ってみて!と勧められた大会
夢が叶いました
川内くんのママとすれ違いながらハイタッチできたのもパワー貰いました
シニアでも、沿道の応援をたくさん受けてハーフを終えられました
スムージーも、蕎麦も豚汁も、お風呂も全て感動🥹
七夕ともこ さん 2024年9月29日 18時29分
出場種目:ハーフマラソン
適度なアップダウンあり足を鍛えるのには良いコースだと思いました。地元の方やスタッフの応援もありがたかったです。川内選手『兄弟』を見ることが出来たのも良かったです。来年10回の記念大会ですか。また参加したいと思います。
ニックネーム未登録 さん 2024年9月30日 0時29分
出場種目:ハーフマラソン
3年連続5回目の参加です。
時より小雨の混じる曇り空で、気温も20度ほど、快適でした。
ハーフで獲得標高400mオーバーですから、決して楽なコースでは無いですが、沿道の声援やエイドスタッフのもてなし精神のおかげで、自己ベストが出ました。
田舎のこじんまりとした大会ですが、ゲストが、川内優輝選手ら三兄弟、吉田香織選手、MCはM高史さんと、そこらの都市部の大会に引けを取らない豪華なラインナップです。会場の隣には温泉もありますし、また帰ってきたくなる大会です。
吉田家 さん 2024年10月1日 11時10分
出場種目:ハーフマラソン
良かった点
川内選手が一緒に走ったこと
地元の応援。ポツポツだが歓迎してくれるのを感じました。
給水では航空自衛隊の方の手助けで量も絶妙
悪かった点
駐車場から会場まで徒歩15分 くらいかな。
来年も出たいです。
ヒロ さん 2024年10月2日 21時43分
出場種目:ハーフマラソン
会場の盛り上がり、MCのM高さん、とても良かったです。川内さんのメダル展示には感動しました
ニックネーム未登録 さん 2024年9月29日 20時37分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |