大会情報

東京マラソン2013

開催日:
2013年2月24日 (日)
開催地:
東京都(新宿区他)
ユーザー登録大会: まっそさん

種目:10km,フルマラソン

90.6

(現在の評価数241人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • HPの大会前情報
  • 大会間近の情報公開
  • 大会後のHP更新
  • 分かりやすい参加者案内
会場
  • 会場案内
  • 受付/ナンバーカード事前送付
  • スタッフ、役員
  • 更衣室
  • 荷物預かり
  • スタート前、フィニッシュ後の給水
  • 飲食ブース
コース・スタートエリア
  • スタートエリア管理
  • 楽しめるコース設定
  • 見やすく正確な距離表示
  • エイドステーション/救護所
  • トイレ
  • 応援
記録
  • 年代別表彰区分
  • 計測ポイント
  • オンラインの記録速報
  • 後日発送の完走証
  • 当日完走証
総評
  • レース以外のランナーサービス
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:241人

東京大祭り♪

出場種目:フルマラソン

いや、まさにお祭りですよ!スタートからゴールまで途切れることのない沿道からの応援やボランティアの方々の応援、嬉しいですよ!!今年は向かい風が強く、心が折れそうな時もありましたが、応援に何度も何度も助けられましたよ(^-^)ありがとうございました♪東京の名所を巡りながら、あの声援の中で走れるのは幸せです☆来年は走れるといいけど、抽選だから難しそうですね。

スタート前のトイレ渋滞は参加人数を考えると仕方がないことですが、スタート後にランナーが脱ぎ捨てたカッパやポンチョに何度も足を取られそうになりました。ランナーの方々のマナーにはまだまだ改善の余地がありますね。あとは去年も気になったゴール後の動線。

でも世界的にも有名な東京マラソンに参加できたことは大満足でした☆明日は筋肉痛かな(+_+)皆様ありがとうございました♪

総合評価:
90.5点

まっそ さん 2013年2月24日 19時22分

詳細を見る

0

2週連続でも参加して良かったです。

出場種目:42キロ

さすが東京都が本気で取り組んでいる大会だけあります。ほぼパーフェクトです。
先週に青梅マラソンで30キロ走った後のダメージがまだ残っていて、25キロ過ぎから
失速し満足のいく記録ではありませでしたが、2週連続でも参加する価値のある非常にすばらしい
大会です。
飲食や参加賞の充実さからすれば、参加費1万円でも安いと思います。
改善してくれればもっと良くなることを2点挙げます。
・受け付けてからスタートまでの待ち時間が長く、寒さと相まってトイレが早くなってしまいました
・東京ビックサイトから国際展示場駅までの帰路が迂回になっていて、走行後のランナーの足には堪えます

*今まで参加したマラソン大会の中でも群を抜いてすばらしかったです。来年もプレミアム会員や
陸連登録をして当選確率を上げて是非とも参加したいです。

総合評価:
93.0点

バナナを持ったおさるさん さん 2013年2月24日 20時0分

詳細を見る

0

ボランティアの皆さんに唯々感謝あるのみ ☆

出場種目:もち、フルマラソン

寒い強風が吹き抜ける中、嫌な顔一つせず、給水所、コースの途中、そしてゴール地点で終始笑顔を絶やさず、ランナーを支えて下さったボランティアの皆さんに唯々感謝の気持ちでいっぱいです。本当にご苦労様、そして有り難うございました。

今年のレースは強い北風で、ランナー以上にボランティアの皆さんに大きなご苦労があったと思います。

一方で、大会運営については、7回目を数え成熟したせいか、サプライズのようなワクワク感が無くなり、何となく全てが官僚的にコントロールされているような「つまらなさ」を感じてしまいました。

ゴール後の給水や給食等の各種サービスや出店なども縮小傾向。大規模なレースなのである程度やむを得ないとは思いますが、小さな規模のレースで味わうようなワクワク感を是非復活させて貰いたいものです。

そして、「やっぱり東京マラソンが日本で一番!」と胸を張って言えるように、今後ともこの大会が発展していくことを強く期待しています。

総合評価:
91.5点

ナターシャ さん 2013年2月24日 20時6分

詳細を見る

0

感謝の言葉しか出てきません。

出場種目:男子

初の東京マラソン参加したました。

沿道の皆さん、ボランティア、関係者方々…すべてがパーフェクトです。
特に沿道から応援して頂いた方には感謝の言葉しか出ません。

子供さんからお年寄りまで、ハイタッチやご自分でお持ちになった食物など頂けるばかりか
貰うとお礼まで…本来なら私たちが言う側なのに。
本当に感動しましたし、辛くなっても頑張れました。

これを読んでいる方で応援して頂いた人…本当にありがとうございました。

倍率10倍を超える大会なので、来年も…とは言えませんが、何とか参加したいと思う大会です。

総合評価:
100.0点

チマッコッピおやじ さん 2013年2月24日 21時23分

詳細を見る

0

凄い大会です

出場種目:フルマラソン

改めて凄い大会だと思いました。沿道の応援もきれる事は無いしボランティアの方も本当に一生懸命応援して下さり走らせていただくだけで幸せでした。
エイドのトマトいただきました。私設エイドにもお世話になりました。ファンランなら何も準備がいらないくらいでした。
EXPOも良かったです。
難をあげるとすればトイレに並んでる列やブロックに並んでる列に割り込みしているランナーが多かったと思いました。他の大会ではマナーの良いランナーが多いのでそこだけが残念でした。人数が多いので大変だと思いますがここを改善できればと思います。私も気を付けます。
ボランティアの方々、沿道で応援していただいた方々は寒いなか本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

総合評価:
88.0点

まあさん さん 2013年2月24日 21時39分

詳細を見る

0

1回は出たい大会

出場種目:フル

さすが国内NO1ですね!値段が10500円だけど、極めて適正な値段です。
3万人以上だから仕方ないけど、スタート地点Aのゼッケンナンバーのランナーが、ずりずり下がってくるのは、なんだかなーと思いました。あとは、国際展示場駅の客の裁き方も下手だなーと。あんだけ乗る前までは渋滞していたのに、電車に乗ったら、満員ではなくてびっくり。スタートの新宿は大正解だけど、ゴールが東京国際展示場であるのならば、交通手段をバスの増発等も考慮して欲しいです。と無理やり、?部分を記載しましたが、1回は皆さん出てみる価値はあると思いますよ!ただ、私は1回出れば満足とも思いました。

総合評価:
80.5点

ロボコン さん 2013年2月24日 21時44分

詳細を見る

0

さすがの大会運営

出場種目:フルマラソン

初めて東京マラソンに参加しました。自分自身が時間的余裕がなくてバタバタしてしまいましたが、マンモス大会なのにきめ細やかな素晴らしい大会運営でした。スタッフの皆さんや沿道の応援にも大感謝です。1回参加してみたいなとは思ってましたが、また来年も参加したいと思うものがこの大会にはありました。来年も出場できたらいいですね。

総合評価:
95.5点

1Fuji_3Nas さん 2013年2月24日 21時45分

詳細を見る

0

さすが東京

出場種目:マラソン

ボランティアの皆さんの親切なところに感動さえ受けました。走っている私たちでさえ寒いのに。沿道の皆さんにも感謝です。ゴールした後の皆さんの優しい対応にも。タオルかけていただいて、メダルかけてくれて。
トップ選手でもない私に。本当にありがとうございました。

総合評価:
99.0点

sunny さん 2013年2月24日 21時50分

詳細を見る

0

出場できてよかったです。

出場種目:マラソン

初めて出られることになり、いろいろと語りたいことはありますが、少しだけにします。ボランティアの方々のランナーに対する声掛けが素晴らしい。沿道の応援の方々のマナーが素晴らしい。

課題はランナーが、ボランティアや応援の方々に匹敵するマナーを持つことだと思う。一例を挙げるとスタート直前に着ているものを脱いで道路に捨てたりボランティアに向かって投げたりというのは異常だと思う。それを異常と思えない人は次回からエントリーしないで欲しいと感じた。

総合評価:
95.5点

ruolin さん 2013年2月24日 22時6分

詳細を見る

1

ボランティアのホスピタリティに感動

出場種目:フルマラソン

昨年に続き今年も参加させていただきましたが、今年特に印象に残ったのは多くのボランティアの方々が皆さんランナーを応援してくださる気持ちが伝わって来たことで、最後まで走る力をいっぱいもらいました。どのエイドステーションもランナーを盛り上げていただく活気に満ち溢れてましたし、ゴールしてからのビックサイト内での案内・誘導のご担当の方々など、コース外での裏方的な役割の皆さんまで、ホスピタリティが一貫してました。正に全国からのランナー、沿道に溢れんばかりの応援の皆さん、そしてボランティアの方々が一体となって東京の最大の祭りを盛り上げた一日で、参加できたことを嬉しく思います。
来年はむしろボランティアの側で大会に恩返しさせていただきたいと思いました。

総合評価:
95.5点

ラッキー さん 2013年2月24日 22時6分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上