出場種目:トレイル
初めてのトレラン参加、37kmのロングコース。
前日の講習会で「捻挫して動けなくなった場合はそのまま山で一晩明かしてもらう可能性もあります、また他の人も助けてあげられるくらいの装備が望ましいです」って言われて簡易テントやヘッドライト、コンパスに地図他、多数の装備を携行して走りました。フルマラソンのPBは4時間10分の走力ですが、今回のロングコースは7時間半。ロードのフルマラソンでは翌日には回復しますが、今回は足の筋肉痛が治るのに5日間もかかり、トレランのハードさを実感。山中での分岐がいろいろありましたが、ピンク色のテープや茶色の看板で案内表示があり初トレランの自分でも1度も迷うことなく走り抜けることができました。トレランですからそういう目印を見落とさないと言うのも必要な技術だと思います。1日ずっと雨でしたが、天然のシャワーを浴びて身も心も清められながらのラン、気持ち良かった。登りも下りも渋滞箇所で遅い人を抜かすタイミングが難しかったです。遅い人も譲る余裕もないでしょうから譲ってもらうのを待つのではなく、隙を見てササっと道を少し外れてでも抜かすのがよろしいかと思います。
- 総合評価:
- 57.5点
ROOKIE さん 2019年10月12日 9時5分