大会情報

第37回菊花マラソン

開催日:
2018年11月3日 (土)
開催地:
福井県(越前市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2km

60.7

(現在の評価数90人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:90人

高コスパ大会 お前ら酷評書くなよ

出場種目:ハーフマラソン

この大会は毎年参加させて頂いていますが、何の不安も無く最高です。
道幅も広く、交通整理もしっかりしているので本当に走りやすいです。
またシャトルバスで文句が出るのでしょう。
それを差し引いて、2,500円でハーフが走れるのなら文句は無いです。
この大会を開催するにあたり、努力していた主催者の方、ボランティアの方、そして生活道路を封鎖して協力してくれた住民の皆さん本当にありがとうございました。
一部の、自分は招待ランナーと勘違いしている方の意見など置いておいて、今後も今まで通りの開催してほしいです

総合評価:
100.0点

たなぽん さん 2018年11月3日 17時20分

詳細を見る

8

楽しめました。

出場種目:10kmマラソン

今回は練習不足もあり、後方からゆっくりスタートしました。
天気も良く、景色を見ながら走れたので、沢山の応援の方に笑顔で応えられました。
普段はやらない三中とのハイタッチも楽しめました。
また、残り1km近くで、毎年元気を下さるおばちゃんにも、初めて声をかける事ができ、良かったです。

かなりペースを抑えていたつもりでしたが、今回は、暑さで失速しました。
5km過ぎ位の給水所ですが、往路側で取れると良いと思いました。
去年と同じなので分かってはいましたが、給水所を横目でみて折り返しにたどり着くまでとても長く感じました。
前の方を走っていたので、往路でも取れなくはないのですが、誰も手を伸ばさず、皆さんの鉄の意志に関心しつつ、私も我慢しましたが、辛かったなぁ。

残り3km辺りにもスポーツドリンクのブースがあるのですが、広い道路の反対側なので、今年も何となく取りに行けませんでした。
右側に置くか、道路に矢印でも書いて、左側に誘導して欲しかったです。

他の方のレポでは、ゴール後の給水がないのは気の毒でした。
周りに何もないですし、せめて水だけでも。

総合評価:
100.0点

すなふきん さん 2018年11月6日 1時55分

詳細を見る

0

とてもいい大会です!

出場種目:ハーフマラソン

フラットで走りやすいし、応援も賑やかで励まされました。2500円の参加料で、参加賞やエイドにポカリがあって、得した気分です。1つ苦情は、女子更衣室です。あれは、ありえない…。用具室に床は砂だらけ…。しかし、後はとてもよくて、来年も参加したいと思います。

総合評価:
96.0点

ふたご+1の母 さん 2018年11月9日 21時27分

詳細を見る

0

平坦ないなか道

出場種目:ハーフマラソン

曲がりが多いですが、ほぼ平坦で走りやすいコースかと思います。今日は少し暑かったですが、寒い日なら記録が狙えるのかもしれません。帰りの温泉行きのバスは、結構待ちます。発車時刻が貼ってありますが、全然ウソです。
いい天気で気持ちよく走れました、ありがとうございました。

総合評価:
96.0点

Tatsuo さん 2018年11月3日 11時20分

詳細を見る

0

ハーフマラソンに参加しました

出場種目:ハーフマラソン

気候、天気共に良く絶好のコンディションで走りやすいコースでした。
またらいも参加したいと思います。

総合評価:
96.0点

悟エモン さん 2018年11月4日 18時46分

詳細を見る

0

人生でベスト3に入る大会

出場種目:ハーフマラソン

県外から初参戦。

参加費2500円にも関わらず、このクオリティ。
愛知のマラソンなんて庄内緑地公園グルグル走るだけで2500~4000円ぐらいします。
まず開会式前から繰り返しアナウンスしてくれた女性。各種案内ありがとうございました。分かりやすかったです。
もしかしてラストの直線で名前を読み上げてくれたのも同じ方でしょうか?

小中学生や仁愛女子大?の方、結構沢山配置されてましたね。
給水めっちゃありますね。嬉しい誤算でした。

ループ橋やアンダーパスは高低差に感じない程。

平坦で走りやすく自己ベスト出ました。

来年も絶対出ます!

総合評価:
94.5点

マラソン30 さん 2018年11月5日 21時15分

詳細を見る

1

初ハーフ

出場種目:ハーフマラソン

オーバーペースだったのか、練習不足だったのか、15キロあたりから失速し、残り3キロは足が前に出ませんでした。でも沿道のあたたかい応援には本当に励まされました。おかげでなんとか完走出来ました。来年はリベンジしたいです。

総合評価:
94.5点

ニックネーム未登録 さん 2018年11月4日 8時35分

詳細を見る

0

あったかい大会でした

出場種目:5kmマラソン

はじめて参加しました。小中学生のボランティアが一生懸命な姿に元気をもらいました。5キロのコースで堤防沿いの河原の道がわるく、走りにくかったことが、少し残念でしたが、とても天気が良く最高のマラソン日和りでした。

総合評価:
94.5点

まこ さん 2018年11月3日 19時40分

詳細を見る

0

良い大会でした。

出場種目:ハーフマラソン

今年は天気に恵まれ、走って楽しい大会でした。
前回は雨だったのでゴール地点がぬかるみでしたが、今年はアスファルトに舗装されていてもう安心でしょう。

総合評価:
92.0点

あきボン さん 2018年11月3日 16時56分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上