大会情報

第40回カーター記念黒部名水マラソン

開催日:
2023年5月27日 (土) ・ 28日 (日)
開催地:
富山県(黒部市)

種目:【5/28(日)】マラソン(42.195km),【5/28(日)】10km,【5/28(日)】車いす(7.3km),【5/27(土)】5km,【5/27(土)】2.5km

88.2

(現在の評価数476人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:476人

運営が素晴らしい

出場種目:10kmマラソン

評価の高さに惹かれて初めて参加しました。
電車の本数は少ないですが、最寄駅に着いてから会場までの移動は立派なバスで、とてもスムーズ。
ボランティアの方も沿道の方も皆さん温かくて、参加して良かったと思える大会でした。
そして、名水マラソンというだけあって、本当にお水が美味しい!キッチンカーなどもたくさん出ていて、お祭りのようで楽しかったです。
荷物置き場(更衣室)も十分な広さでゆっくり着替えができました。

ただとにかく暑かったので、暑さ対策をしっかりしてまた参加したいと思います!

総合評価:
76.5点

ゆでたまご さん 2023年11月7日 1時11分

詳細を見る

1

黒部=水

出場種目:フルマラソン

とにかく給水が豊富な大会です。
アイス、コーラ、ラーメン、エイドも充実してました。

総合評価:
94.0点

まかし さん 2023年11月1日 18時13分

詳細を見る

0

暑さも冷たいおいしい水と応援で乗り切りました

出場種目:フルマラソン

今年も暑さはありましたが
エイドの冷たいおいしい水が
活力をくれました!
途中のエイドで氷嚢をいただけたのはとても助かり、イーブンで
なんとか3.5走りきれました
これからも引き続き参加していきます

総合評価:
100.0点

tatsuemon さん 2023年9月2日 22時16分

詳細を見る

2

コースはきついけど応援があたたかい

出場種目:フルマラソン

23kmまで登り基調でそれから下りです。とても暑かったですが、十分な給水、名水シャワー、塩ソフトクリームなど充実したエイド、あたたかい応援で楽しく走ることができました。高橋尚子さん、柏原竜二さんとのハイタッチも良かったです。

総合評価:
84.5点

りょうたパパ さん 2023年8月13日 13時30分

詳細を見る

2

暑かったけれど

出場種目:フルマラソン

暑くて暑くて完走できるか心配でしたが皆さんと一緒に頑張っている感があり楽しめました。ゲストの皆さんが近い距離で応援してくださりうれしく思いました。いい思い出になりました

総合評価:
43.1点

ニックネーム未登録 さん 2023年8月6日 13時7分

詳細を見る

0

初参加でしたがいい大会

出場種目:フルマラソン

富山駅前に宿泊して電車で30分、会場までのシャトルバス、荷物預けもスムーズでした。コースの混雑も大都市圏の大会よりは人が少なく、安全に走れる印象でした。普段の大会での給水はスポーツドリンクですが、この大会では敢えて名水を飲みました。特に脱水症状等の違和感もなかったので、水でも大丈夫なのだと認識しました。エイドとスタッフの対応には何も言うことなし。ゴール後のカニ汁と鱒鮨も素晴らしい。他の大会にも見習ってもらいたいものです。記録面では5月末の開催で想定通り暑くなり、30Km以降で大きくペースダウンしてしまいましたが、総合的には非常にいいコース・大会だと感じました。

総合評価:
76.5点

TT さん 2023年8月2日 18時31分

詳細を見る

0

4年ぶりの参加、やはり最高の大会でした!

出場種目:フルマラソン

47都道府県でのフルマラソン完走を目指しているので、
同じ大会にエントリーすることはほとんどないのですが、
5月はフルの大会が少ないのと、
4年前のこの大会がとても良かったので2度目の黒部名水マラソンを走りました。

曇りなら走りやすそう~♪と思っていたらどんとん晴れてきて
エイドの温度計は30.0℃のところも!!
でもやはり太陽に照らされた立山連峰や日本海は
曇りがちの景色よりもずっと素敵でした。

お店や家の前で、ホースでミストのトンネルを作ってくれている方も多く、
吹奏楽の応援や
沿道のみなさんの声援、
そして本当に美味しいエイドの名水、
後半のコーラ♪からの
登り坂Qちゃんのハイタッチ、
暑さに耐えながらも
やはり最高の大会でした。

ゴール後のカニ鍋or豚汁と鱒鮨も美味しかったです。

行き帰りのシャトルバスもスムーズに運行していて
やはりまた走りたい!と思う大会でした。

総合評価:
100.0点

はすみん さん 2023年7月23日 16時4分

詳細を見る

2

今年は撃沈、来年リベンジします

出場種目:フルマラソン

今年も非常に素晴らしい運営でした。暑いけど、一番好きな大会です。
本大会の自己ベストを目標にしておりましたが、撃沈してしまいました。
来年こそ、自己ベスト更新する為、鍛え直してきます!!

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年7月19日 20時44分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.9点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上