大会情報

Jヴィレッジハーフマラソン2023

開催日:
2023年12月10日 (日)
開催地:
福島県(双葉郡広野町・楢葉町)

種目:ハーフ(21.0975km),5km

  • RCチップ

73.4

(現在の評価数54人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    27
  • 友達・同僚と楽しめる
    32
  • 記録が狙える
    3
  • 初心者向き
    4
  • シリアスランナー向き
    9
  • 自然満喫
    36
  • 観光名所とセット
    17
  • おもてなし
    18

みんなのレポート

評価者:54人

計測チップが反応せず

出場種目:ハーフマラソン

レースに出場したがなんらかのトラブルでタイム計測がされなかった。
チップのスタートは反応してるのに…

総合評価:
40.8点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月21日 21時5分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

思っていたよりタフなコースで、後半は失速してしまいました。
いろいろPRの仕方は改善点ありかなと思います。

総合評価:
50.0点

みこまさまこもこ さん 2023年12月11日 17時33分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

初心者です。制限時間ギリギリでのゴールでした。
時間内のゴールではありましたが、ゴール付近のエリアは既に撤収ムード。豚汁は既に撤収済で悲しかったです。焼き芋は帰る人達に配っており、遅くゴールした人に配る気もないんだなと感じました。
せめて時間内にゴールした人には、、と思ってしまいます。
運営側の早く帰ろうぜ感が悲しかったです。

総合評価:
50.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月26日 19時6分

詳細を見る

2

久しぶりの参加

出場種目:ハーフマラソン

以前参加してから久方ぶりに参加してみました。ほぼ同じ感じの参加者+盛り上がり具合。さらに今年は森保監督がゲストという事で撮影の度に引っ張りだこでサービス精神が凄かったです。大会規模と参加者の数が程よくてそこらへんはおすすめです。

総合評価:
52.5点

食パン さん 2023年12月10日 20時11分

詳細を見る

0

楽しもう坂コース

出場種目:ハーフマラソン

初出場でした🏃
聞いていた通りタフなコースでした。今の時期にしては暑く、寒風もないやさしいコンディションにも助けられアップダウンに苦しみながらも気持ち良く走り切ることが出来ました。

総合評価:
54.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月11日 17時9分

詳細を見る

0

大会後のおいしい焼き芋

出場種目:ハーフマラソン

たくさん焼き芋をいただき、うれしかったです。

総合評価:
54.5点

タンタン さん 2023年12月10日 20時9分

詳細を見る

0

坂道

出場種目:5kmマラソン

5キロにでました。いきなり上りの坂道で、けっこうダメージでした。長い下り坂、平坦の道と続き、折返し。復路は、長い上り坂、結構大変でした。
水分補給は、一箇所ほしいところです。ぶどう糖と、まんじゅう4分の1がありました。

ゴール後は、スポーツドリンク、焼き芋少しと豚汁をいただきました。

P2の駐車場は一杯で、P3に回されました。

総合評価:
56.0点

きむきむ さん 2023年12月11日 6時47分

詳細を見る

0

アップダウン

出場種目:ハーフマラソン

ハーフの前半、後半のアップダウンきついものがありました。
ゴール後の豚汁、お芋の配布も疲れた体を癒やしてくれました。
Jヴィレッジホテルレイトチェックアウト宿泊で、スタートぎりぎり、ラン後の入浴など快適な大会でした。
学生さんの大きな挨拶もエネルギーをいただきました。
ありがとうございました。

総合評価:
58.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月11日 8時50分

詳細を見る

0

ゲストについて

出場種目:5kmマラソン

森保監督がジェントルマンで素敵だった。

総合評価:
59.5点

ゆうし さん 2023年12月11日 22時19分

詳細を見る

0

5キロでも坂はツライ!

出場種目:5kmマラソン

暑さでヘロヘロになりました。半袖で出走すべきだったと猛省。
駐車場からのバスの接続もよく、屋内練習場を待機場所として使え、贅沢な大会だと感じました。
帰りのバスの最終時間をホームページに大きく表示してあったら良かったです。

総合評価:
63.0点

ちゅみランナー さん 2023年12月10日 22時26分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上