大会情報

第55回一色マラソン

開催日:
2020年1月26日 (日)
開催地:
愛知県(西尾市一色町)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2km

68.0

(現在の評価数191人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:191人

スタッフのみなさんや中学生の子達から元気をもらえます。

出場種目:10kmマラソン

今年も参加です。あいにくの雨でしたが、会場運営の方々だけでなく地元一色中学生のスタッフの子達もとにかく熱心。爽やかに対応してくれていつも元気をもらえるよい大会です。会場の建物はどれも老朽化が進んでおり、キャパも狭く、参加賞受け取り場所はちょっとしたカオスですが、よくやってくださってる方ではないでしょうか。隣接する中学校のトイレも多数使えます。トイレ渋滞に巻き込まれることなくそちらを選びましょう。ただし、土足OK箇所と土足禁止箇所が混在していているのには今後の改善を望みます。通路も狭くてこみ合ってしまいます。なんだかいろいろ書いてしまいましたが、海や水路をつねに感じながら走り、浜風攻略も楽しめるここだけのオンリーワンな大会なので個人的にはまた来たいと思っています。ありがとうございました!

総合評価:
60.0点

さえきくっこ さん 2020年1月26日 10時49分

詳細を見る

1

一色中のみなさん雨の中ありがとう!

出場種目:ハーフマラソン

この大会は、一色中の皆さん日曜なのに運営に携わってくれています。いつも、1kmごとの距離表示のところで声援やタッチで力をいただけます。今回は、恒例の強風はなかったものの、あいにくの雨で、ランナー以上につらかったと思いますが、そんなことを感じさせずに、大きな声援いただきありがとうございました!スタート前も、すれ違うたびに”頑張ってください!”と言ってくれます。とても気持ちが良くなる大会です。

総合評価:
94.0点

NATSU さん 2020年1月26日 13時37分

詳細を見る

1

雨の中、ご苦労様でした‼️

出場種目:ハーフマラソン

今日はあいにくの天気の中での
開催となり、地元の一色中学校の生徒さんとスタッフの皆さん
雨の中での運営ありがとうございました‼️

総合評価:
81.5点

友 さん 2020年1月26日 14時20分

詳細を見る

0

置き引きに注意

出場種目:ハーフマラソン

置き引き被害に遭いサイフの中身がやられていました。
コインロッカーはあったらしいですがアナウンスや掲示が分かりづらく、気づけませんでした。
他の大会のように貴重品は大会が預かるなどの改善をした方がいいと思います。

大会自体は悪くはなかったのでそこだけが残念。

総合評価:
57.5点

名無し さん 2020年1月26日 14時58分

詳細を見る

1

スタッフの皆様方、大変お疲れ様でございました。

出場種目:ハーフマラソン

僕は、吉良吉田からシャトルバスを利用しました。待たされる事なくスムーズに会場入り出来ました。更衣室は、一色中学校の体育館をそちらもストレスなく行えました。
コースは、ほぼフラットです。従って、記録狙いの方は、オススメかも。
コースには、1km毎の記録表示があるのですが、それがなんと一色中学校の生徒の方が持っていてくださる。そればかりか、喉を枯れよばかりに「頑張ってください」との声援。
54歳のおじさん、頑張っちゃいました。
ありがとうございました。

総合評価:
94.0点

あっくん さん 2020年1月26日 15時48分

詳細を見る

0

晴れたらもっとよかったのに

出場種目:ハーフマラソン

中学生のボランティアの子たち、お世話になりました。雨の中、ありがとうございました。晴れたらもっと景色見ながら走れたのに残念です。次に参加するときは天気がいいといいな、と思いました。

総合評価:
96.0点

Wa氏 さん 2020年1月26日 15時59分

詳細を見る

0

糟谷悟選手にワイナイナさん

出場種目:5kmマラソン

特別ゲストに今年もエリック・ワイナイナさん、そして今年はゲストランナーにトヨタ紡織の糟谷悟選手。糟谷選手は一色の隣の吉良ご出身とか。
開会式でお二人のご挨拶があって、なんてぜいたくな大会なのでしょう。
開会式前の地元の子どもたちのハツラツとしたチアリーディングも印象に残ります。
とても気持ちよく走ることができました。ありがとうございました。

総合評価:
85.0点

とぼとぼ さん 2020年1月26日 16時35分

詳細を見る

1

初参加でした

出場種目:10kmマラソン

天候がスタート時小雨でテンション下がりましたが、走っている間に止みました。コースは海岸沿いも堤防でしたが、景色があまり良くなく残念でしたが晴天なら風がが強かったかも。ボランティアの方ありがとうございました。

総合評価:
81.5点

ニックネーム未登録 さん 2020年1月26日 16時40分

詳細を見る

0

初出場!来年も出たい!

出場種目:ハーフマラソン

初めて出場しました。来年も出たいと思える大会でした。
【良い】
地元中学生の応援が素晴らしい。500m間隔で立っていてくれて、とても励みになった。コースもフラットで走りやすい。(昨年は風が強かったそうだが…)飛び賞が充実していた。雨だったが、体育館開放により、待ち時間も影響なし。
【悪い】
給水場が短い。取りにくい。

総合評価:
72.0点

えりな さん 2020年1月26日 16時46分

詳細を見る

0

小雨の天気でした

出場種目:ハーフマラソン

朝から小雨の天気で走っているうちにやみました。前年と多少コースは変わったようですが基本は変わらず風もなかったので走りやすかったです。ナンバーカード送付も事前になり少しずつ改善されていると思いましたか。

総合評価:
80.5点

ニックネーム未登録 さん 2020年1月26日 16時54分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.9点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)