出場種目:5kmマラソン
何回かこの場所での大会に参加していますが,この主催者の大会が一番良いように感じます。新年一番の大会だったため無理をせず5キロにしましたが朝一番と言うこともあり非常に寒かったです。スッタフの方の人数も多く又参加したい大会です。
- 総合評価:
- 75.0点
ぼん さん 2018年1月13日 15時36分
69.3 点
(現在の評価数49人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:49人
出場種目:5kmマラソン
何回かこの場所での大会に参加していますが,この主催者の大会が一番良いように感じます。新年一番の大会だったため無理をせず5キロにしましたが朝一番と言うこともあり非常に寒かったです。スッタフの方の人数も多く又参加したい大会です。
ぼん さん 2018年1月13日 15時36分
出場種目:ハーフマラソン
過去に春と秋に2回参加しました。たまたま両方とも季節外れの暑さだったこともあり、しばらく参加していませんでしたが、今回は冬、さらに「特別」とのことで (このような言葉があるとついつい) 参加しました。久しぶりでしたが過去に参加しているので会場までスムーズに到着。以前は有料だったバス・荷物預かりが無料になっていました。
昨年3月に股関節を痛めて半年間走れなかったので、昨年秋からそれまでの2時間切り目標ではなく、できれば6km/分ペースで完走と余裕を持って走ることにしました。3周した18kmで足が止まってしまいましたが、6km/分のペースメーカーの方に抜かれなかったので良かったです。
彩湖を4周回るコースなので正直、景色は飽きますが、正月明けのなまった体にカツを入れるための初マラソンとして堪能しました。
最後に関係者の皆さん、今季最強の寒波の中、応援・給水・会場係員など、朝早くからお疲れさまでした。皆さんの活躍のおかげで満足して、おみやげ野菜を持って帰りました。走り終わった後の野菜も良かったです。
まんまるちゃん さん 2018年1月13日 17時29分
出場種目:ハーフマラソン
晴れたランニング日和。ハーフに参加しました。会場までは無料バスで。アクセスは良いと思います。
彩湖の周回コースを4周しました。ペースメーカーもいて、走りやすく、コースも混みすぎなくて適正人数だと思いました。給水と野菜の補給ブースが何ヶ所かあり、キュウリとミカンは食べ過ぎました。
初めて参加しましたが、とても気持ちよく走れたので、来年も参加したいと思いました。
イトリョ さん 2018年1月13日 19時16分
出場種目:30kmマラソン
4月のフルマラソンに向けての練習で、30キロに参加しました。
ペースランナーの設定がありましたが、どこにいたのかよくわからず、設定より早いペースランナーに合わせてしまい後半ペースダウンしました。
スタート時間を15分遅らせる対応がありましたが、早めに預けないランナーが悪かったのか?事務局の手際が悪かったのか?10時スタートで準備していたランナーにとっては、なぜ?って感じでした。(過去に数十回大会に出ていますが、遅らせます。なんてことはなかったです)
給食が種類が多く走っていて助かりました。
しん さん 2018年1月13日 19時31分
出場種目:30kmマラソン
駅からの会場のバス、受付、荷物預かり等々規模に見合っててよいと思います。参加賞の野菜はジャガ2つ、玉ねぎ1つ、人参1本いただきましたが、帰りのバスで大き目の紙パック飲料を持ってる方をたくさん目撃しました。本日いただいたパンフを見ると、甘酒もお土産に入ってるではありませんか。私はそんなものもらわなかったぞー。なんか気分よく終わったけど、ちょっとだけ損をした気になりました。
とはいえ、全体の運営を見るとよくできてたと思います。
必殺ファン さん 2018年1月13日 19時32分
出場種目:30kmマラソン
今までベジタブルマラソンに何回か参加していますが、
今回は30K、且つペーサーが配置されているということで彩湖に初参加しました。
ペーサーを担当された方、ありがとうございました。
タイトルに記載とおり、
参加賞が野菜(じゃがいも、玉ねぎ、人参)、野菜ジュース、甘酒(1リットル)
と身体に良さそうなものがたくさんあったので、嬉しかったです。
また、個人的にはメダルやTシャツ等は全く必要としないので◎
また30K、ペーサー付きが在ったら参加したいです。
ざいる さん 2018年1月13日 20時19分
出場種目:30kmマラソン
駐車場も広いし駅からシャトルバスも出ていたので、アクセスしやすいのではないでしょうか。公園内なので走りやすいし、給水と給食もしっかり準備して下さっているのでありがたいです。参加賞の野菜に甘酒も嬉しい限りです。2月のフルマラソンのペース走として参加させて頂きましたが、とても良い練習になりました。関係者の方々には朝早くから寒い中大変お世話になりました。来年も30キロ走があるようでしたら是非参加させて頂きます。ありがとうございました!
モナカ さん 2018年1月13日 20時51分
出場種目:30kmマラソン
彩湖のレースは初めての参加でしたが非常に走りやすいコースでした。
1周に3か所ほど登りはありますがあとは平坦でペーサーの方について
走るとあっという間に20kmくらい過ぎてしまいました。
さすがに後半になると上り坂はきつかったですけど・・・
運営はさすがに慣れたスタッフの方が多いのかなと思いました。
受付・荷物預かりはスムーズで温かく、エイドステーション・コースでの
声援は力になりました。
ありがとうございました。
ひまじん さん 2018年1月14日 7時56分
出場種目:30kmマラソン
彩湖ベジタブルマラソンとしては3回目の参加でした。
北戸田駅からのシャトルバスもあり、会場までスムーズに行くことが出来ますが、大会参加者の荷物もあり、社内はかなりの混雑でした。帰りも含めて、もう少し多めに出してもらいたいです。
またベジタブルではいつも荷物預けが混雑し、今回はスタート時間が15分遅れました。寒い時期でもあり、荷物預けがぎりぎりになるので、運営も難しいのかと思います。
周回コースなので、景色は飽きますが、なかなか良いコースだと思います。ペースランナーが最初どこにいるかわからず、追いつくまでに3周かかりましたが、イーブンペースで走ってくれるので、25キロ過ぎまであっという間に行くことが出来ました。
参加賞もあり、とても良い大会だと思います。
よっくん2015 さん 2018年1月14日 9時57分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |