大会情報

第12回歳の鬼あし多摩川ランニング大会

開催日:
2018年5月13日 (日)
開催地:
東京都(日野市)

種目:【一般】50km,【一般】20km,【日野市在住者】50km,【日野市在住者】20km

64.7

(現在の評価数42人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:42人

初参加 50キロ

出場種目:ウルトラマラソン

50キロの部に初参加です。
コースレイアウト上、分かりづらい場所がありそうだったので入念な下見ランを行いましたが、当日はしっかりと誘導されていたので迷う場所はありませんでした。
参加者が少人数の割に運営がとてもしっかりしているので、終始気持ちよく過ごす事が出来ました。
6月のウルトラの練習として、ゆっくり走るつもりだったのですが、つい頑張って走った事が唯一の誤算でした。
また来年も参加したくなる良い大会です。

総合評価:
66.0点

よっしっしー さん 2018年6月17日 10時49分

詳細を見る

2

非常にアットホームな大会です。

出場種目:ウルトラマラソン

今回で4回目の出場でしたが、参加費もお安く、参加人数もコンパクトで、アットホームな大会です。
折り返しの多いウルトラマラソンのコースはランナー同士で励ましあったりするので力をもらう事が出来ます。
途中から生憎の天気となってしまいましたが、それなりに楽しむ事が出来ました。
どうも有難うございました。

総合評価:
73.0点

ヨッシー さん 2018年6月14日 10時47分

詳細を見る

2

楽しかったです!

出場種目:その他

20kmに参加しました。
曇り空で気温も快適、景色ものどかで走ってて楽しかったです。スタッフの皆さんありがとうございました。
【スタートまで】
運動公園の一角で受付です。車で行ったので利用しなかったのですが、更衣室・荷物預ける所・シャワー室がコンパクトにまとまってます。
【レース中】
川沿いのフラットなコースです。大会専用コースではないので散歩してる人、自転車の人、普通にジョギングしてる人等が混在してますが問題はなかったです。スタッフの方の対応もエイドも大満足でした。沿道からの応援も暖かかったです。50kmに出場されてる方とすれ違うのですが力強い走りに圧倒されました。休日の多摩川沿いはほのぼのでした。
【レース後】
ちびっこチアリーダーの「完走おめでとうございまーす!」はとっても可愛かったです。その場で記録証をもらえます。

全体的にアットホームな大会でした。来年はお祭りも楽しみたいなと思いました。

総合評価:
61.5点

ぼん さん 2018年5月27日 13時27分

詳細を見る

1

初参加です。

出場種目:その他

駅から会場までのアクセスがわかりづらく遠いなと感じました。町はお祭りの準備モードが高まってましたがマラソン大会の掲示などはほとんど見かけなかったのが不安になりましたが…

50kmはさすがに長かったですが初参加なので景色も見飽きることなく、コース間違いもなく、エイドの間隔内容とも適正で安心して走れました。

ただ昨年までのレビューを見てゴール後に子供のチアリーディングが迎えてくれるという演出を楽しみにしていたのですが、自分のゴール時は表彰式に出向いていたのか誰もおらず…前後のランナーもいなかったので係の人からペットボトルの水を渡されただけで何か淋しい感じになってしまいました。。。

総合評価:
52.0点

ヒューイ さん 2018年5月22日 13時31分

詳細を見る

1

多摩を駆ける

出場種目:ウルトラマラソン

マラソン初心者のものです。
今年の1月にハーフマラソンでマラソン初挑戦。
この『歳の鬼あし多摩川ランニング大会』が2回目の大会。
土方歳三が好きなので、思い切ってエントリー。
スターターが土方歳三の子孫で、少し興奮しました。

コースは、川沿い、折り返しも何度かあり、単調なコースが続きますが、
開放感があり、走っていて気持ちがよかったです。
意外と坂が多く、上り・下りどちらも地味に足・膝にダメージが蓄積して、後半はきつかったです。
コースの案内も、スタッフの方がついていてくださったので、
迷うことはありませんでした。
最後は雨の中の運営、ありがとうございました。
エイドが充実、更衣室・シャワー完備で、とても良かったです。

不慣れな50kmで、目標タイムには全然届かなかったので、
来年、リベンジしたいです。

総合評価:
56.5点

Nナンデス。 さん 2018年5月19日 12時57分

詳細を見る

1

昨年に引き続き2回目の参加です

出場種目:ウルトラマラソン

今年も曇りであまり暑くならなかったので助かりました。
コースは河川敷・土手が主で、見方によっては単調とも言えますが、折り返しが数回あるので、トップ選手の走りを見れたり、何度もすれ違う他のランナーさん達とのエール交換がとても楽しいです。
沿道に沢山の応援がある訳ではないけれど、そこここで大会を知っているらしい人達から声援を頂けるのがまた嬉しい!
今年は後半雨に降られて、まあ走ってるランナーはいいとしても、スタッフの皆さんが大変だっただろうと思います。私が最後のエイドに寄った時は大粒の雨で、エイドのスタッフさんがテントの中にいるのが遠くから見えましたが、私が近づいて行くと雨の中をテントから出て出迎えて下さったんです、とても嬉しかったです。

総合評価:
71.5点

yukapi さん 2018年5月16日 19時57分

詳細を見る

1

ウルトラ初心者には良い大会です

出場種目:ウルトラマラソン

2年連続の参加になります。6月の柴又のウルトラ前の大会としてはベストな大会だと思います。天気も何とか持ちこたえてくれましたし。エイドの飲食も十分でした。出来ればあと1〜2ヶ所エイドがあると良いのですが…
走り終わった後にシャワーを浴びれるのは良いですね。また来年も参加したくなる大会です。

総合評価:
61.5点

ロバート さん 2018年5月15日 20時40分

詳細を見る

1

絶好のラン日和

出場種目:その他

暑くもなく寒くもなく風もほぼなくコースは平坦…ととても走りやすいコースでした。自宅からも近い川沿いなのでそれだけで安心感…でも最後のエイドのあとコースを間違えてしまいました💦
それでも、受付、荷物預かり、エイドなどなど、皆さん笑顔で、コースですれ違う方々と声をかけあったり、とてもアットホームな雰囲気がよく最後まで楽しく走れました。
20kmは制限時間がとてもゆったりなので、自分のペースで走れました。近くとはいえ隣の市なので今まで存在を知らなかった大会ですが、またぜひ参加したいと思います。

総合評価:
82.5点

みかん さん 2018年5月15日 15時19分

詳細を見る

2

初の50km

出場種目:ウルトラマラソン

ランニング歴1年5か月です。
この大会も距離50kmも初めてです。
ウルトラマラソン初心者の方には良い練習と思えるのではないでしょうか。私は走っている時はほとんど食べないので何とも言えませんがエイドも豊富だと思えます。
この値段だから仕方ないですが、
一般の方と同じ道を走るので自転車とか怖いですし、
ゴール前で信号待ちしました。(行きは車を止めておりました)
ゴール後のパイナップルは最高でした。
また更衣室があり、シャワーがあるとは知らなかったです。
日野駅周辺で新選組の大名行列らしきものが見られてよかったです。

総合評価:
51.5点

まさち さん 2018年5月15日 8時59分

詳細を見る

1

初50キロ

出場種目:その他

ウルトラの練習として参加。今までは、20キロに参加しましたが、ウルトラ練習兼ねて参加してみました。所々、道幅が狭く走りにくかったり、トイレがなかったりでしたが、全体的には満足出来ました。

総合評価:
43.0点

ワラピー さん 2018年5月14日 23時19分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 85.6点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上