大会情報

Nikko National Park Mountain Running

開催日:
2017年11月12日 (日)
開催地:
栃木県(日光市)

種目:30km,10km

79.4

(現在の評価数32人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア
  • 大会の地元への浸透度
  • 大会運営全体を通しての印象
  • 来年も参加したいですか?
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス
  • 会場案内看板や場内アナウンス
  • 会場のレイアウトと移動経路
  • 荷物預かり所
  • トイレの配置と管理
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理
  • コースは混雑しなかったか?
  • 距離看板
  • 景色など楽しめるコースか?
  • 沿道での応援
  • 給水所の水、スポーツドリンク
  • ゴール後のドリンクフード
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • ネットやスマホへの記録配信
  • 参加賞
  • 年代別表彰について
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き)
  • 当日案内(ハガキ、封書)
  • 大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:32人

よい景色が楽しめるトレラン大会

出場種目:トレイル

30kmの部に参加してきました。
前半は登りメインで、前半部ラストの方にある1400段の階段も中ボスという感じで楽しめます。
後半は下りメインで、気持ちよく駆け下り続けることができます。
エイドの配置(距離間)も適切で、フードも水羊羹などおいしいものが揃えられていて楽しみの一つとなります。
そして、なんと言っても景色が素晴らしく、スタートからゴールまで気持ちよく走れます。
ゴールでは東照宮にきている人たちからの暖かい拍手もあったりして、終始笑顔になれる大会でした。
距離もそれほど長くないので、トレランはじめにもよいのではないでしょうか。

総合評価:
83.2点

しお さん 2017年11月22日 7時51分

詳細を見る

2

本当に素晴らしい大会です

出場種目:トレイル

昨年の第1回大会に引き続き30kmの部に参加しました。

昨年の大会が日光開山の周年記念行事を銘打っていたので継続開催を心配していましたが、無事開催となったことがまずもって良かったです。
世界遺産登録地を舞台に、しかも観光シーズン真っ只中の開催でもあるので、関係機関との調整は並々ならぬものがあったと思います。エイドのボランティアの方々もとても親切で、走っている最中から感謝の気持ちがヒシヒシと湧いてきました。

30kmの部のコースの良さは他の方のレポートにある通りです。
公式HPで公開されている大会画像を見直しても思わずニヤニヤしてしまいます。

来年も間違いなく参加したいです。
人気が出過ぎてエントリーが難しくなるのは困りますが(笑)

総合評価:
86.1点

tkwukk さん 2017年11月20日 19時33分

詳細を見る

0

2回目の挑戦

出場種目:トレイル

天気が良くて,最高でした。
景色も良く,富士山も見えましたし,スタートから5キロくらいまでの渋滞がなければ,言うことなしです。

総合評価:
76.1点

ニックネーム未登録 さん 2017年11月19日 6時12分

詳細を見る

0

夫婦で10キロ初参加❗️

出場種目:トレイル

10キロの部に参加です。

妻も初心者ですが、危険な所にはスタッフがいて、安心して、二人で紅葉の山を楽しめました。

エイドは、1箇所(30キロの最期のエイドと一緒)で、水、スポドリ、名産の菓子、バナナ、オレンジなど充実。

スタートとゴール地点は東照宮の前でとても感激。

ゴール後、甘酒と手打ち蕎麦を無料で頂き感謝です。蕎麦は寒かったので、温かいのと冷たいのを二人で頂きましたが、断然、冷たい方の蕎麦が美味しいと思いました。

あとは東照宮を参拝して、帰りは歩きで駐車場まで歩きましたが、正直チョット遠いです。でも、あの交通量渋滞を見ると、仕方なしかな。

観光もでき、日光のパワーをたくさん頂きました。

とても有り難い大会です。

総合評価:
87.5点

shibad さん 2017年11月18日 18時37分

詳細を見る

0

天気も気分も最高

出場種目:トレイル

30kで初めて参加しました。天気は快晴、気温は11度、輪王寺参道のもみじが真っ赤でそこからスタート。見晴台手前で丸山、離れた所に男体山がくっきり見えて牧場の真ん中を正面の丸山を目指して下って行く気分最高。1445段の天空回廊まで来ると疲れがでてきつかったけれど展望台からは富士山も見え、目の前にはこれから登る丸山の山頂もはっきりと見えた。トレイルはフカフカで気持ちが良く、エイドでね水羊羹、オレンジ、コロッケ(ちょっと冷たかった)も美味しく頂きました。ゴール直前の声援に感謝。

総合評価:
81.0点

msakag さん 2017年11月16日 12時9分

詳細を見る

1

景色が最高!

出場種目:トレイル

何処をとっても景色が最高です!
コースも走れるトレイル、急登、激下り、階段、変化にとんで楽しいコースてした。
30キロはトレーニンを積んで走ってください❗️

総合評価:
85.1点

ミラクル2000 さん 2017年11月16日 8時11分

詳細を見る

0

10kmは初心者向け

出場種目:トレイル

今回から新設された10kmは、半分がロードなので初心者向けだと思います。全体的に楽しめました。ただ、持ち物のチェックがなく、必須品を持っていなそうな身軽な方がおりました。30と10kmの必須品の分けがなかったので次回は明確に示していただければと思います。
景色、東照宮最高です!

総合評価:
76.1点

fumitaka1 さん 2017年11月15日 17時57分

詳細を見る

0

リピートしたくなる貴重なトレイル!

出場種目:トレイル

紅葉の日光市内から霧降の山を掛け巡ることができる貴重な一日でした。
普段は私有地含むので走れないコースを提供いただき、天気にも恵まれたことで本当に素晴らしい景観を眺めることができました。
大会のアピールもコンセプトも日光の雰囲気を上手にフィードバックしてあって、とても楽しくなる運営がなされていたと思います。
とにかく歴史ある日光と紅葉とトレランを組み合わせた稀にみる貴重な大会だと思います。
スピードレースを楽しんでも良し、のんびりと景色を楽しむも良し。
エイドが充実していたので後者がより楽しめると思います。
超おすすめです!

総合評価:
85.0点

nitrosl さん 2017年11月15日 6時6分

詳細を見る

0

日光国立公園マウンテンランニング大会

出場種目:トレイル

前日受付は分かりやすくスムーズに対応していただきました。
コースは2km付近まで後列になるほど渋滞します。エイド、お手洗いは充実していると感じます。
コースは国立公園、私有地など通常立ち入りできない場所を走ることができ、景色も非常に良いです。改善点を挙げるなら、レギュレーションチェックの徹底でしょうか。レインウエア上下の持参を徹底する記載があったものの、現地でのチェックはなし。それを知ってか、どうみてもレインが入ってないザックを使っている選手もチラホラ。
ゴール後のレギュレーションチェックスペースを作ることが必要かと思いました。

総合評価:
90.1点

オレンジ さん 2017年11月14日 17時38分

詳細を見る

0

やっぱ日光最高!!

出場種目:トレイル

去年に引続き2度目の出場。相変わらずハードな登りできつかったですが、景色、空気、声援、スタッフのサポート最高でした。エイドに置いてあった羊羹がとても美味しかったです。普段食べないのに(笑)。一点だけ改善してほしいことは、トイレの数をもう少し増やしてほしいです。トレランなので設置できる場所に限りがあるのは承知の上なのですが、第一エイド地点(大江戸温泉付近)の場所のトイレだけ数増やしてほしいです。来年はもっとトレーニングしてまた参加したいです。運営スタッフ、ボランティアの方々に大感謝です!有難うございました。

総合評価:
85.0点

SoSo さん 2017年11月14日 11時30分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上