出場種目:フルマラソン
42キロ何も給食当たらず。
塩タブレットすら。
死ぬかとおもいました。水分しか頂く事ができず腹痛。フルでこんな経験は初めて。参加人数わかってますよね。2度とでません。
- 総合評価:
- 0.0点
Goma さん 2023年2月26日 20時59分
種目:フルマラソン
42.1 点
(現在の評価数405人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:405人
出場種目:フルマラソン
42キロ何も給食当たらず。
塩タブレットすら。
死ぬかとおもいました。水分しか頂く事ができず腹痛。フルでこんな経験は初めて。参加人数わかってますよね。2度とでません。
Goma さん 2023年2月26日 20時59分
出場種目:フルマラソン
・ランナーズアイでは5km毎のラップも通過時の映像も見れるのに、何故オフィシャル記録証では最終ゴールタイムだけなのか?
・中間点でのラップタイムが、ランナーズアイでも表示されないのは何故か?
・スタート後の混雑が以前から言われていたにも関わらず、混雑解消の為にスタートゲートを幅狭く設定しなかったのは何故か?
・ブロック設定がランナーの力量と大幅に異なる設定にしたのは何故か?
・オフィシャル資料でも、給食は4地点と明記されているにも関わらず、早々に不足したのは何故か?
(給食については、かなり悪質で「詐欺」と言われても仕方がないかと。市民ランナーをバカにしている!)
・上記は、主催者側からの準備物量が不足していたのか、それとも給食提供業者側からの提供物量が不足していたのか?
(後者なら今回の給食提供業者は二度とマラソンのスポンサーにはならないで欲しい。もう買う気はしない。)
・EXPOや当日の更衣室・トイレ等の場所として、大阪城ホールを両日ともに使わないのは何故か?
(EXPOには狭いとしても、ランナー目線ではスポンサーのブースは場外のテント内でも可)
ニックネーム未登録 さん 2023年3月2日 23時2分
出場種目:フルマラソン
案内がわからない、トイレが少ない、コースに対してランナーが多すぎる、エイドに食べ物が無い…
でも、ゴールしたら、メダルはありました。
完走ブランケットももらえました、姫路城が描かれてました…🤣
kzht さん 2023年3月1日 13時37分
出場種目:フルマラソン
私は5年ぶりの参加でしたが、コース変更されている割には折り返しも
多く、道幅狭くストレスのあるマラソンでした。同日の姫路城に参加
すれば良かったなと。
shin さん 2023年3月8日 23時30分
出場種目:フルマラソン
マラソン大会というよりマスゲーム。
大行列でただ走るだけ。
おしっこする人多すぎ。
携帯トイレを配ってトイレ前の行列を少なくしてほしい。
ニックネーム未登録 さん 2023年3月13日 18時20分
出場種目:フルマラソン
大都市大阪、3万人以上の参加者、ある程度想定していたことですが、これではまじめに走ることはできません。色々ありますが、2点にまとめます。
1.スタートまでに疲れる。
電車は超ラッシュ、荷物預けの場所までの移動に渋滞、スタートまでの距離が遠く、仮設トイレも需要に応えられない。それなりに余裕をもって家を出たのすが、トイレ時間切れでスタート。
2.スタートから超過密。
これまで40回くらいフルマラソンに出場して、ほとんどAスタートでしたが、なぜか今回Fスタート。基準が理解できない。結果、御堂筋まで我慢。
初めて後の方から走って気が付いたのすが、紙コップのごみが酷いですね。ランナーのマナーも悲しいです。ごみ箱が一杯あるのだからごみ箱に捨ててほしいです。
ともかく、今後この大会にエントリーすることは無いです。
たけちゃん さん 2023年2月26日 19時49分
出場種目:フルマラソン
高い参加料をふんだくっておいて、なんだ!あの運営は!!
やらずぶったくりというのはまさにこのことだ!
一部では文句を言うより練習しろと言う虚け者まで居るようだが
例えそうならサブスリーのアスリートだけ募集するべきだろう
高い参加料を徴収して日本全国からランナーを募集しておいてあんなおもてなししかできない大阪は最低だ!恥を知れ!恥を!!
何も知らずに懸命に働いたボランティアの人々の苦労を無能な運営関係者が水の泡にした。もうこの大会は終わりだ!止めてしまえ!!!
やす さん 2023年2月27日 22時24分
出場種目:フルマラソン
大都市マラソンの中では一番残念な大会でした。
まず事前の案内配信から不親切。
受付は遠く段取りが悪い。
スタートブロック割り振りは不透明。
当日は荷物が露天のカゴパレットだしスタートブロックまで遠い。
他にも色々思うところは有りますが、ボランティアの方々の頑張りと沿道の応援は素晴らしいからこそ残念です。
もうエントリーすることはありません。
gucchif さん 2023年3月5日 20時51分
出場種目:フルマラソン
皆さんのおっしゃっている通りです。EXPO縮小、コース改悪、エイド無いに等しい、道幅狭い、コース上のスタッフ冷たい、開催時期寒い。東京当選していたら走らなかったです。
カメ仙人 さん 2023年3月3日 19時53分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |