大会情報

敵は本能寺にありマラニック

開催日:
2010年6月6日 (日)
開催地:
京都府(亀岡市~京都市)

種目:約45km

--.-

(現在の評価数3人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

レース前
  • 分かり易い最終案内
  • 大会WEBサイト
  • アクセスが便利
  • 充実した施設
  • 充実した誘導・案内
  • 応援者でも楽しめる
レース後
  • すばらしい参加賞
  • いち早い記録発表
  • 表彰対象者が多い
  • 熱意ある大会運営
  • 独自の特色を持つ
  • 適切な参加料設定
レース中
  • 障害者に優しい
  • 適切なコース幅
  • 緩やかな制限時間
  • 楽しめるコース設定
  • 的確な距離表示
  • 充実した給水所
  • 熱心な沿道応援
  • 走路の安全確保

みんなのレポート

評価者:3人

道、間違いまくりました☆

出場種目:

昨年のレポを拝見し、ワクワクの初参加。出だしからなんちゃってトレイルで、期待以上の鍛練に。京都市街で、一筋違いを逆方向に走るランナー集団を発見した時は目を疑って二度見しましたが、大勢に影響全く無し。方向音痴の小生も何とか(相方が)地図を見ながらゴールに着き温泉に入りました。この大会、曲がり角には矢印が無いけど、明智光秀ゆかりの旧跡にはちゃんと矢印があり、しかと手を合わせて来ました。南無。自分なりの練習&旧跡巡りと言う目的を果たし、楽しい一日でした☆来月の忍者大会も楽しみにしています!

総合評価:
58.0点

チビ侍 さん 2010年6月9日 18時46分

詳細を見る

0

独特の味わい

出場種目:

昨年に続いての参加です。ゆるい運営でいながらコースは結構ハードで格好のサロマの練習になりました。牛丼について私の時にはすぐに食べれたのですが、食べ終わった頃入り口付近から「早くしろ!」の大声がして思わず見るとランナーの長い列。急ぐ気持ちはわかるし、また一方で一般客には迷惑をかけているのかなと複雑な気持ちで店をあとにしました。
 途中のボランティアエイドには頭が下がります。昨年のキャベツは重くて持って帰らなかったのですが今年はタオルで重宝します。温泉の水風呂でシャキッとして気持ちよく帰途につきました。来年は友達を誘って案内役をしようと思っています。

総合評価:
72.0点

京やん さん 2010年6月8日 16時59分

詳細を見る

0

お疲れさまでした

出場種目:

手作り感あふれる、アットホームなイベントです。参加者同士の(妙な)連帯感もあり、参加する度にハマります。
今回はかなりの出走者数だったようですが、超個人的な意見としては、現状規模を維持しつつ、「知る人ぞ知る」イベントであって欲しいと願います。(主催者さまゴメンなさい)

総合評価:
62.0点

ひぃくん さん 2010年6月6日 20時51分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上