大会情報

奈良マラソン2023

開催日:
2023年12月9日 (土) ・ 10日 (日)
開催地:
奈良県(奈良市・天理市)

種目:マラソン(42.195km)【12/10】,世界遺産10K via奈良公園(約10km)【12/10】,ミニ奈良マラソン(1.8km×2周)【12/9】,ミニ奈良マラソン(1.8km×2周)【12/9】,ミニ奈良マラソン(1.1km×2周)【12/9】

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

66.1

(現在の評価数689人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    154
  • 友達・同僚と楽しめる
    291
  • 記録が狙える
    14
  • 初心者向き
    22
  • シリアスランナー向き
    193
  • 自然満喫
    346
  • 観光名所とセット
    415
  • おもてなし
    317

みんなのレポート

評価者:689人

楽しかったです

出場種目:フルマラソン

アップダウンのあるタフなコースでしたが、そこが楽しかったです。

天理のあたりの風景や見どころもありました。

運営もしっかりしていて良かったですが、唯一スタートのトイレの数が少ないなぁと思いました。

また参加したいです。

総合評価:
89.0点

くぼっち さん 2023年12月11日 7時45分

詳細を見る

0

ミニマラソンでも楽しめる大会

出場種目:その他

今回はミニマラソンに参加したが、完走タオルは立派なものでやりがいが出た。今後もミニマラソンを継続してほしい。

総合評価:
48.5点

ジミー さん 2023年12月11日 22時46分

詳細を見る

0

『12年ぶりの参加』

出場種目:フルマラソン

僕が走った中で過去一過酷なフルマラソン『奈良マラソン』。10月に事故って左膝強打してSTART直後から痛みが引かず最後まで痛みを堪えながら走りました。早く治してまた参加したいと思います。

総合評価:
94.5点

モンちゃん さん 2023年12月10日 19時24分

詳細を見る

0

激坂にやられた

出場種目:フルマラソン

気温が高く、激坂特に天理からの帰りの上り坂は辛かった。

総合評価:
75.5点

えいやん さん 2023年12月10日 20時52分

詳細を見る

0

奈良マラソン

出場種目:フルマラソン

今回初めて参加しました。
前日の受付会場に行く際、奈良駅で会場行きのバスを誘導の人や案内板がなかったこと会場ではランナー受付場所の誘導する人や案内図がなく、どこ行って良いかわからなかったのが、残念だった。
コースはアップダウンが激しくきついコースだったが、紅葉が見れたり、エイドステーションの給食ではぜんざいや柿の葉寿司など、食べられたのはよかった。
後、沿道の応援も多く走ってて楽しい大会だった。

総合評価:
60.1点

HANA87 さん 2023年12月11日 13時40分

詳細を見る

0

いやいや、良い天気 but タフなコース

出場種目:フルマラソン

一週間前から、季節外れの暖かさ!との天気予報でした。全くその通りでした。
スタートまでの待機時間は寒さを感じず、いい感じでしたが、12時回ってからは結構応えたです。
今回初めての参加でしたが、コースに緩かなアップダウンが多く、それなりに足に来ました、難関の山間は、そのつもりでしたが、いやいや、ペース配分を考えないと生半可では、撃沈ですね。
沿道での応援、スタッフの方々の声掛けなど、本当にありがたかったです。ありがとうございました。
季節に応じた天候のときはどうかわからないですが、また参加したいですね。
一つだけ辛口を エントリー時のランナーへの表示が少なくはっきりしていなかったので 少々迷ってしまいました。大きく表示していただけると嬉しいです。
しっかりプログラムを見てからなら問題なかったのですが。
ともあれ、天候に恵まれ、スタッフ、ボランティア、遠藤の方々、重ねて感謝です。

総合評価:
77.5点

かけだし さん 2023年12月10日 17時45分

詳細を見る

0

ボランティアの皆様ありがとうございました。

出場種目:フルマラソン

ボランティアの方々はどなたも優しく、あたたかかったです。
 ただ、給水の件はとてもきつかったです。命にかかわる事です。遅いランナーも大事にしてほしいです。奈良での二日間を楽しみたいと思っていた者には残念な大会でした。

総合評価:
34.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月11日 16時27分

詳細を見る

0

今年も完走

出場種目:フルマラソン

初回より今回まで連続で参加させていただいております。
毎回、運営スタッフ、学生含むボランティア、沿道の皆様の声援、私設エイド等の応援にはいつも感謝しております。皆様のおかげで温かく、雰囲気が良い大会です。
今年は気温が高くて歩いてても?気持ちが良かったの笑顔でゴールできました。私はこの大会が大好きです。また来年も開催されることを楽しみにしております。

総合評価:
50.1点

やんと さん 2023年12月12日 11時32分

詳細を見る

0

荷物置き場とトイレ

出場種目:フルマラソン

・荷物置き場が、世界遺産の大会と重なり、解りづらかった。
・トイレの小が少ないため、大会開始時間との調整が難しかった。
トイレの配置と小の数量について検討願いたい。

総合評価:
55.5点

まるちゃん さん 2023年12月15日 15時19分

詳細を見る

0

タフなコース

出場種目:フルマラソン

良かった点
前日の近鉄高の原からの無料バス
ネット記録
地元の方の沿道の応援
自然が満喫できる

要望点
参加費を安く(完走メダル、Tシャツなどは希望者だけ有料で)
アスリートビブスは事前送付に(エキスポ集客のために前日引き換えをしていると思われるが、遠方ランナーには半日潰れ電車代も掛かる)

総合評価:
41.3点

武ちゃん さん 2023年12月11日 11時32分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上