大会情報

立川シティハーフマラソン2018

開催日:
2018年3月4日 (日)
開催地:
東京都(立川市)

種目:ハーフ(21.0975km),3km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO

58.9

(現在の評価数265人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:265人

立川自衛隊基地と昭和記念公園まわりをぐるぐる

出場種目:ハーフマラソン

西立川駅から昭和記念公園は目の前です。マラソン広場までは駅から徒歩15分程で、マラソン広場にある更衣テントで着替えて、手荷物預けまでスムーズです。広場からスタート地点の自衛隊滑走路まで10分程。9:20に整列終了ですので、前方に並びたい方は20-30分前までには移動しましょう。日本学生ハーフマラソン選手権も兼ねてますのでスタート後は大学生と走ります。滑走路を走った後、昭和記念公園と自衛隊基地の外周を走り、後半は昭和記念公園内をぐるぐる回ってゴールです。コースは基本的に平坦ですが、昭和記念公園は所々小さなアップダウンはあります。給水は4箇所ですが、本日は3月にしては暑かったので可能であればもう少し箇所を増やしてもらえると大変助かります。特に外周で市民からの声援を、基地や公園では立川市吹奏楽団や大学関係者の応援等あり、暑いながらもがんばれました。また大学生のガチの走りを間近に見て、大変刺激を受けました。素晴らしい大会と思います。

総合評価:
88.5点

Fumi さん 2018年3月4日 19時34分

詳細を見る

2

こんなに怒られながら走ったのは初めて

出場種目:ハーフマラソン

スタートの計算なく、スタートラインがわかりにくい。
スタートでgpsウォッチのスイッチを押せなかったです。
結果的にネットタイムはわからないままでした。
公道に出た時にコースが狭くてストレスを感じました。
コースに立っている誘導員がコースをはみ出しているランナーに注意していたのですがそんなキツく言わなくても…と思うほどでした。

総合評価:
43.5点

デッパ さん 2018年3月4日 22時50分

詳細を見る

2

7分/kmペースでは完走できません!

出場種目:ハーフマラソン

今回も11km関門で多くの方が時間オーバーでリタイアしていました。
制限時間は160分なので7分/kmペースなら10分以上余裕が有るハズなのですが
全ての関門が7分ペースでは通過できません。
イーブンペースのスローランナーさんには厳しい時間設定になっています。
制限時間に騙されないように関門時間を確認する必要があります。
コースの半分以上が有料の公園内ですので立川市民の関心も薄いようで
他の市民マラソンの様な声援も無く、身内にだけ応援する感じです。
ハーフに関してはファンランというよりはシリアスランナー向けの大会です。

公園内で行われる3km や 親子 は、同時開催の別の大会の様で
それに合わせた会場のイベントとのギャップがある不思議な大会です。

総合評価:
41.5点

もぐたん さん 2018年3月5日 4時31分

詳細を見る

2

昭和記念公園ですので

出場種目:ハーフマラソン

昭和記念公園は、トイレが至る所にあります。

知ってる人は、人の流れに沿わなくても、会場である「みんなの原っぱ」にはどんな経路でも辿り着くことが出来るので、公園内の空いているトイレを使って会場に向かいます。
もうちょっと会場の案内をしっかりしたり、誘導が出来ればいいのですけどね。

コースは平坦で、スタートラインが幅広いため、ストレスなくスタートすることが出来ます。大学生の参加するガチ大会なので、給水が少ないのは仕方がないかなー。

私は好きな大会です。

総合評価:
77.5点

Dama さん 2018年3月5日 21時12分

詳細を見る

2

大会運営は申し分ありません。

出場種目:ハーフマラソン

ゼッケンの事前送付、都内開催でアクセスも便利、参加賞の受け取り、荷物預けとストレスを感じることはありませんでした。今日の暑さで給水ポイントの数は、もう少し多くても良かったかもしれませんが、通常の気温だったら5K毎の給水でも十分だったかと。現役大学生のスピードを実感できる得難い大会だと思います。

総合評価:
87.5点

nobinoboo さん 2018年3月4日 21時28分

詳細を見る

1

つかれたー

出場種目:ハーフマラソン

気温がかなり高く、いつものペースでは走れませんでした

ただ風がなかったのはよかったかな

総合評価:
74.5点

つかさ さん 2018年3月4日 18時55分

詳細を見る

1

3年振りに参加しました。

出場種目:ハーフマラソン

スタートの並び順が年齢からタイムに変わっており、ワタクシ的にはとても嬉しく感じました。
しかもDブロックで学生選手の後ろに並んだので、BやCの方々よりスタートし易かったのかと思います。

要望としては、折角5km以降は通過時間を計測しているので
スタート地点でも計測し、ネットタイムを表示して欲しいです。

私は2週間後の板橋フルを目標にしていますが、自分の仕上がり状態を確認できました。
残り2週間を有効に使えそうです。

総合評価:
83.0点

うちの犬の名前はキララ さん 2018年3月4日 21時35分

詳細を見る

1

失速

出場種目:ハーフマラソン

初参加の大会でした。高速レースと知っていたので、自己ベストを上回るタイムを目標にしていましたが、気温と風の影響と、同じくらいのペースの人が多く、場所によっては混み合ったりなどでメンタル持ちませんでした。
自衛隊駐屯地内や、公道は楽しかったのですが、公園へ入った途端、ぷっつりと気持ちが切れてしまい、最後まで踏ん張れませんでした。

公園内ということもあり、会場までの誘導やトイレ、更衣室などのサービスは良いなぁと思いました。

総合評価:
45.5点

S5 さん 2018年3月5日 9時13分

詳細を見る

1

立川シティハーフ走りました

出場種目:ハーフマラソン

暑かったので、かなり苦しかった。タイムもベストには遠く及びませんでした。
練習不足もありましたが、暑さで水分補給はもう1箇所あればいいなと思った

総合評価:
49.5点

しんすけ さん 2018年3月5日 7時12分

詳細を見る

1

厳しかった

出場種目:ハーフマラソン

気温20度近く上がり、また参加者が多くぎちぎちでした。給水場も少なくタイムの表示も欲しかったです。

総合評価:
35.5点

ハル さん 2018年3月5日 19時24分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上