出場種目:フルマラソン
ウェーブスタートで混乱もなく、またランナーの割込みも以前程ではなくなったので、良かったです。この時期の定番大会として、安定していると思います。トイレの列が長がったこと、また荷物の保管場所が屋外だった点が気になりました。今回は晴天でしたが、雨が降った場合には荷物はびしょ濡れになります。この点は善処して頂きたいです。
- 総合評価:
- 74.0点
ギックリ さん 2022年11月13日 13時1分
評価者:182人
出場種目:フルマラソン
ウェーブスタートで混乱もなく、またランナーの割込みも以前程ではなくなったので、良かったです。この時期の定番大会として、安定していると思います。トイレの列が長がったこと、また荷物の保管場所が屋外だった点が気になりました。今回は晴天でしたが、雨が降った場合には荷物はびしょ濡れになります。この点は善処して頂きたいです。
ギックリ さん 2022年11月13日 13時1分
出場種目:フルマラソン
5年ぶりの参加です。今日は後半風が強く落葉舞い散る印象的な大会でした。トイレの長い行列は仕方ないとして、導線を工夫して頂けるともっと良かったです。定着したウェーブスタートも混乱なく、実力以上に前に並ぶ者も少なく、給水も適度にあり、走る環境作りは、さすが伝統の良さを感じました。実力を測れる大会です。
世田谷ジョガー さん 2022年11月13日 14時47分
出場種目:フルマラソン
今回初参加ですが平坦で走りやすいコースでかつ走力ごとにスタート時間が分割されているため遅いランナーで前が渋滞することもないです。
ただ走り始めてからは渋滞はないですが、研究学園駅前からのシャトルバスとスタート前のトイレは大渋滞なので時間には余裕を持って早めに来た方が絶対良いです。(時間に余裕を持ってこなかった私はスタート時間に間に合いませんでした。 )
ニックネーム未登録 さん 2022年11月13日 14時58分
出場種目:フルマラソン
つくばエキスプレスの臨時列車があり、またシャトルバスも台数が多く、県外からでもかなりアクセスしやすいです。コースは平坦でとても走りやすいです。筑波大学の中を走れるので、落葉を見ながら走り抜けるので、とても気持ち良く走れました。また、スタートに着くまでの導線もしっかりとしており、アップできる場所も確保され、大会関係者に感謝したいです。2回目の参加でしたが、以前より確実に良い大会になっており、42回目と伝統ある大会として周知されて意味が分かるような気がします。
yocchy さん 2022年11月13日 16時26分
出場種目:10kmマラソン
スタート地点での渋滞もなく、スムーズな運営方法は素晴らしかったと思います。またトイレの数や場所も充実しており、場所によっては並ばないで利用できたことは大満足です。
みや~ん さん 2022年11月13日 17時6分
出場種目:フルマラソン
紅葉の中走れて良かった。1km毎のキロ表示番に掲げられた硬軟織り交ぜた標語が秀逸(?)でランの助けになった。関係者の皆様、開催頂きありがとうございました。
ニックネーム未登録 さん 2022年11月13日 17時7分
出場種目:フルマラソン
7年ぶりに参加しました。運営はスムーズで係員・ボランティアさんの対応も機敏でした。
レースでの給食はコロナ後で久々でした。饅頭、カップゼリー、冷凍クレープ、冷凍原宿ドッグ等個包装タイプで今後このような流れになるのでしょうか。個人的に冷凍クレープは最高でした。
ただゴール後の動線で地面の上に敷かれたプラシキのズレ止め金具?が地面に固定されていなく浮き上がった状態となっている箇所がありました。非常に危険と感じましたので点検等の対応が必要でと思います。
きしきし さん 2022年11月13日 17時40分
出場種目:フルマラソン
今回はさらに競技指向に磨きをかけてきた感じがしました。
【良かった点】
・ショップや食べ物屋さんの出店が一切なく、シリアスなレース
・参加賞は必要最低限で、Tシャッツやゴール後のおもてなしもなく
参加費を安くしようとしている
・参加される方もレベルが高く、後半独りぼっちにならずにすみ
しっかりペースが刻める。シーズンベストが出やすい
・更衣室と荷物預かりが男女別になった
・雨に備えて、会場を従来の土のグランドから変更していた
・ウエーブスタートでかつしっかり分けられている
・最後の41kmの坂の手前にロッキーおじさんが来てくれた
お歳を召したようでちょっと心配。でも嬉しかった
【唯一の改善要望】
・やはりスタートの道幅が狭く、ウエーブスタートをしても
危険だと思います。現に私の前で2人が転倒していました。
東のNo1大会を目指すならば、スタートまで歩いても良いので
東大通りからのスタートはどうでしょうか?
2週間前の水戸黄門マラソンは駅前の大通りを完全封鎖しての
スタートです。宜しくお願い致します。
だいちまお さん 2022年11月13日 17時54分
出場種目:フルマラソン
初参加させてもらいました!開催に携わってサポートいただいた方々、本当にありがとうございました!
以下、気づいたことです。
(1)コースは走りやすい!
アップダウンはほとんどなく、記録が狙えます。紅葉も大変キレイでしたが、落葉が頭に当たって驚きました!笑
(2)給水の列は短い?
ポカリの机が2つくらいしかないところがあった気がしました。元々それくらいでしたっけ?
(3)行き帰りのバス、めっちゃ時間かかる!
大会会場が遠かったのでどうするか悩みましたが、バスで良かったのか分かりません。あれだけ並んだり渋滞するなら(交通規制のせいですが…)、会場からつくば駅まで歩いてもいいかもしれません。
蛇足…帰りにバスに乗ってて、「体調が悪い」と訴えて降ろしてもらったグループがいたのを見て、「自分たちも体調が悪い」と降りた男二人組がいました。降りてすぐ携帯いじったりしてたし、ひどいやあれは。
katsuki さん 2022年11月13日 18時5分
出場種目:フルマラソン
大会開催ありがとうございました。
楽しく走らせていただきました。
一つ苦言ですが今回土浦駅からの
シャトルバスを初めて利用しましたが座れずややギュウギュウ詰めで
あれで620円は高いっすね。
Nabekichi さん 2022年11月13日 18時50分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.2点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |