大会情報

第46回鯖江つつじマラソン

開催日:
2024年5月12日 (日)
開催地:
福井県(鯖江市)

種目:ハーフ,10km,5km,3km,2km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

76.3

(現在の評価数65人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.7 pt
みんなの天気・コンディション
2人
3人
1人
0人
0人
快適だった
2人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
2人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    41
  • 友達・同僚と楽しめる
    40
  • 記録が狙える
    28
  • 初心者向き
    27
  • シリアスランナー向き
    5
  • 自然満喫
    16
  • 観光名所とセット
    6
  • おもてなし
    8

76.7

(現在の評価数35人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.7 pt
みんなの天気・コンディション
2人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

68.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

2.7 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:65人

ありがとうございました

出場種目:ハーフマラソン

滋賀県から参加しました。強烈な向かい風と緩やかな登りで前半で脚を使い切ってしまいました。後半何度も歩きたい衝動にかられましたがなんとう完走しました。結果はハ-フのワースト記録となってしまいました。でも皆さんの温かい応援ありがとうございました。また来年参加いたします。

総合評価:
96.0点

けんちゃん さん 2024年5月14日 10時26分

詳細を見る

0

とても良い会場でした

出場種目:5kmマラソン

荷物の預け入れ受け取りもスムーズでよかったです。

総合評価:
96.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年5月13日 12時26分

詳細を見る

0

完走しました

出場種目:ハーフマラソン

喜寿での参加
1年ごとにスピードが落ちました
何とか完走しました
来年もよろしくお願いします。

総合評価:
96.0点

tomo さん 2024年5月31日 10時19分

詳細を見る

0

楽しく走れました。

出場種目:10kmマラソン

荷物預かりがとてもスムーズでしたし、中学生たちの声援にとても元気をもらえました!

総合評価:
94.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年5月13日 19時12分

詳細を見る

0

地元の方の協力あっての大会!

出場種目:ハーフマラソン

大会運営に地元の小中学生が携わっており、明るい雰囲気で楽しかった!特に手荷物預かり所の生徒さん達のあいさつが気持ちよかったです!

総合評価:
94.5点

かつやん さん 2024年7月5日 20時50分

詳細を見る

0

地域密着な温かい大会

出場種目:ハーフマラソン

丁度良い規模な大会で、コースは概ねフラットで走りやすいです

総合評価:
94.5点

you さん 2024年5月13日 10時27分

詳細を見る

0

ハーフ

出場種目:ハーフマラソン

風が強かったが沿道の応援(子供達)が沢山あり楽しみながら走る事が出来ました

総合評価:
93.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年5月12日 16時55分

詳細を見る

0

眼鏡をかけてレッサーパンダに会いに行こう!

出場種目:10kmマラソン

眼鏡に対する感謝の気持ちと敬意を抱く眼鏡民としては、この大会に出ずに生涯を終えることはできません。大会は、種目が多く幅広い世代が参加できるもので、家族連れで賑わっていました。応援もにこやかで、走る前も走っている時もほっとしました。フラットコースは、風を味方につけられれば結構走れそうです。

今回は観光メインで、雨にも負けず巡ってきました。めがねミュージアムの展示は興味深く、「めがねよ、ありがとう」作文も響きました。長い付き合いになるものですから、次は日本製の眼鏡(9割以上の確率で鯖江・福井製)を買おうと決意しました。

西山公園のつつじは見頃を過ぎていましたが、とにかくレッサーパンダが可愛すぎて大変でした。もうこれだけのために鯖江に来てもいいくらいだと思います。“こんなに近くで見ることができるなんて!”と思うこと間違いなしです。

鯖江の皆様、大会開催へのご協力と温かな応援をいただきありがとうございました!

(10kmを40分強でした。書き切れなかった内容と写真はブログに残しています。 https://savarun.hatenablog.com/ )

総合評価:
93.0点

さば さん 2024年5月17日 23時50分

詳細を見る

0

地元が盛り上がる大会です

出場種目:その他

今時3000円の参加料の格安で楽しめる大会です。
大会運営では地元中学生が頑張っているのが印象的でした。
コースもフラットで走りやすかったです。又参加したいです。

総合評価:
91.5点

いのっちょ さん 2024年5月13日 11時4分

詳細を見る

0

爽快なハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

田んぼ道を一直線走るコースでした。風が強かったですが楽しめました

総合評価:
91.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年5月12日 21時54分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上